ブックマーク / yg3k-blg.hatenablog.com (17)

  • 滋賀に行った#3 - 八木崎のきまぐれブログ

    皆さんこんにちは。八木崎です。 今日は2月27日(日)、女性雑誌の日ですね。 来週は面接が5つもあるので大変です。 また、つい先日私の好きなゲームであるLife Is Strangeシリーズの最新作がようやく日語化されました。 わくわくが止まりません。 滋賀県(いらすとやより) 今日は前回『滋賀に行った#2』の続きです。 2/4(金)の時点でやるべきことは終わっていたので、次の日(2/5)は滋賀県内を観光をしました。 京都や大阪、奈良には家族旅行や修学旅行で行ったことがありましたが、滋賀には初めて来たので良い経験でした。 結論から言うと彦根城、黒壁スクエア、多賀大社に行きました。 今回は彦根城を紹介します。 まずはホテルから琵琶湖線(東海道・山陽線)を使って彦根駅へ行きました。 彦根駅(東海道・山陽線) 駅の改札を出ると正面に巨大なひこにゃんがいました。 可愛い! 彦根城への案内 彦

    滋賀に行った#3 - 八木崎のきまぐれブログ
    fujimonk
    fujimonk 2022/02/27
  • 滋賀に行った#1 - 八木崎のきまぐれブログ

    皆さんこんにちは。八木崎です。 今日は2月11日(金)、建国記念の日ですね。 先日受けたテストセンターでボコボコにされたので、また御茶ノ水へ行ってリベンジしようと思います。 滋賀県のキャラクター(いらすとやより) 実は先週初めから1週間ほど滋賀へ行きました。 用があったのは1/31(月)から2/4(金)までの5日間でしたが、前日入りしたので今回は1/30(日)のことを綴ります。 滋賀へ行く際、高校の修学旅行ぶりに新幹線に乗れたのが一番良かったです。 テンションが上がりました。 余談ですが、今回乗ったのはひかりです。 ひかりはこだまよりも速いですが、のぞみよりは遅いです。 ひかりの数はこだまと同じく1時間に1程度です。 のぞみはもっと多い気がします。 ちなみにこだまは各駅停車、ひかりは区間快速、のぞみは快速、そんなイメージです。 今回は東京から米原駅まで乗車しましたが、2時間強で着くのは

    滋賀に行った#1 - 八木崎のきまぐれブログ
    fujimonk
    fujimonk 2022/02/11
  • 今週のお題「鬼」 - 八木崎のきまぐれブログ

    皆さんこんにちは。八木崎です。 今日は2月3日(木)ですね。節分ですがやる事は実験です。 赤鬼のイラスト「節分の豆まき」(いらすとやより) 今回は節分なので今週のお題「鬼」に答えようと思います。 特別に何かやろう!とは全く考えていませんが、私が実家に住んでいて小学生だった時は家族で鬼役を交代して、鬼役に向かって落花生を投げまくっていました。 今思うと懐かしいですね。 ということで、私にとっての鬼とは何なのかを考えてみました。 1つ目は太鼓の達人の鬼です。 一番最初に浮かんできました。 鬼は太鼓の達人の最高難易度とされていますが、実は鬼の他に裏鬼という難易度もあります。 ほとんどは鬼<裏鬼ですが、双竜の乱は特殊だった気がします。 太鼓の達人に関しては昨年の10/23の記事『自分の音ゲー史#2』で詳しく説明しています。 良ければ見てみてください。 yg3k-blg.hatenablog.com

    今週のお題「鬼」 - 八木崎のきまぐれブログ
    fujimonk
    fujimonk 2022/02/03
  • Wordle - 八木崎のきまぐれブログ

    皆さんこんにちは。八木崎です。 今日は2月1日(火)ですね。ついに2月に突入しました。早く寒い時期は終わってほしいです。 木製のLEARN(pixabayより) 今回は最近Twitterで流行りつつある『Wordle』について紹介します。 www.powerlanguage.co.uk 上記のURLをクリックすると以下のような画面が現れます。 PCでも出来ますが、画面サイズ的にスマホ向けでしょう。 Wordleの画面 Wordleは一言で言うと『ヌメロンの英単語版』です。 非常に単純ですね。 ルールもほとんどヌメロンです。 以下にWordleの基ルールを記載します。 ・お題は5文字の英単語 ・6回以内にお題の英単語を当てたら成功 ・推測として実在する英単語を入力すると文字の色が次のように変化する (※実在しない英単語は入力できない) 黒:位置もスペルも違う 黄:位置は違うがスペルは合って

    Wordle - 八木崎のきまぐれブログ
    fujimonk
    fujimonk 2022/02/01
  • マイプロテインの味のレビュー#8 - 八木崎のきまぐれブログ

    皆さんこんにちは。八木崎です。 今日は1月30日(日)ですね。恐らく高校の修学旅行ぶりに新幹線に乗ります。 非常(いらすとやより) 今回はマイプロテインのレビューをしようと思います。 #7ではジャスミンティーラテとブルーベリーチーズケーキの2つを紹介しました。 yg3k-blg.hatenablog.com 今回の#8では黒糖ミルクティーとほうじ茶ラテを紹介します。 なお、味のレビューは原則豆乳で割った時を紹介しています。 黒糖ミルクティー 粉末:ざらざら 他の粉とは異なり、ざらざらしています。 ねとねとに近いかもしれません。 泡立ちは普通です。 味:☆☆☆☆(4点) 粉末の匂いは黒糖で、沖縄に行ったことを思い出します。 味としては普通のミルクティー味とかなり似ています。 普通のミルクティー味はやや苦みがありますが、黒糖ミルクティー味は少し甘さがありますね。 よって苦みを消したミルクティ

    マイプロテインの味のレビュー#8 - 八木崎のきまぐれブログ
    fujimonk
    fujimonk 2022/01/30
  • 『学ぶこと』の大切さ#3 - 八木崎のきまぐれブログ

    皆さんこんにちは。八木崎です。 今日は1月28日(金)ですね。来週から研究の出張で滋賀へ行きます。楽しみです。 勉強する女の子たち(pixabayより) 今回は12/11に投稿した『学ぶこと』の大切さの続きを語ろうと思います。 yg3k-blg.hatenablog.com 前回は以下の2つの内、1.を説明しました。 1.学歴フィルターに掛けられるのを防ぐため 2.将来の選択肢を広げるため 今回は2.将来の選択肢を広げるためについて説明します。 『将来の選択肢を広げる』とはどういうことでしょうか。 これは将来就ける可能性のある職業を増やすという意味です。 例えば、高卒と大卒ではそもそも新卒で応募できる企業数が違います。 当然大卒の方が圧倒的に多いです。 つまり、大卒の人は「高卒の人が行う仕事」に就くことが可能ですが(例:警察官)、逆は不可能なのです。 日はまだまだ学歴社会であり、高卒には

    『学ぶこと』の大切さ#3 - 八木崎のきまぐれブログ
    fujimonk
    fujimonk 2022/01/28
  • 帰省して実感したこと - 八木崎のきまぐれブログ

    皆さんこんにちは。八木崎です。 今日は1月24日(月)ですね。そういえば数年ぶりにメガネのフレームを変えました。似合っているかは分かりませんが、だんだん慣れてくるでしょう。 ただ、自分の顔をふと見ると森林原人か?と思います。 夏休みに帰省した家族(いらすとやより) 今日は帰省して実感したことについて語ります。 今週のお題「わたしの実家」の続きのようなものです。 yg3k-blg.hatenablog.com 先に結論を述べます。 ・安心する ・水が美味い ・大量の雪 ・変化を楽しめる ・やたらわされる ・家のどこにいても暖かい ・中学時代の同級生に会えると嬉しい ・1人の時間が無い ここからは1つずつ見ていきます。 安心する 実家のような安心感とはこのことですね。 当然ですが、アパートにいる時よりもくつろげます。 水が美味い 実家に帰って私がまずやることは、水道水を飲むことです。 地元周

    帰省して実感したこと - 八木崎のきまぐれブログ
    fujimonk
    fujimonk 2022/01/24
  • 共通テストについて - 八木崎のきまぐれブログ

    皆さんこんにちは。八木崎です。 今日は1月22日(土)ですね。1月も既に下旬です。早過ぎる。 試験中の男子学生(いらすとやより) 今回は先週あった共通テストについて語ろうと思います。 これまでのセンター試験に代わり、去年の入試から大学入学共通テストに変更されましたよね。 Twitterなどを見ていると、この変更には否定的な意見が多いように感じます。 正直、私もセンター試験のままで良かったのでは?と思います。 と言うのも、速報ですが数学1Aの平均点が過去最低を更新しそうです。 40点を切っているらしいですね。 一応、共通テスト(旧センター試験)は平均点が6割前後になるように調整しているようですが、40点を切るのは流石にまずいのでは?と感じています。 大学入試センターの問題作成者はもう少し考えてほしいですね... 作問者のイキリでしょうか? 一応去年の1Aは雑魚呼ばわりされていたようなので、反

    共通テストについて - 八木崎のきまぐれブログ
    fujimonk
    fujimonk 2022/01/22
  • stateとstatementの違い - 八木崎のきまぐれブログ

    皆さんこんにちは。八木崎です。 今日は1月20日(木)ですね。昨日でTA業務がほぼ終わりました。楽しいバイトでした。 文房具(pixabayより) 今回はstateとstatementの違いについて調べました。 前半部分が全く同じなので、『confidentとconfidentialの違い』に似ていますね。 なお、意味は全てweblio英和・和英辞典を参考にしています。 ejje.weblio.jp 早速見ていきましょう。 state(stéɪt) 意味:名)状態、ありさま、様子、興奮状態、威厳、威儀、荘厳、公式、国家、国 ejje.weblio.jp レベル1(中学レベル)の名詞です。ほとんどの方が知っていると思います。 statement(stéɪtmənt) 意味:名)述べること、(文書・口頭による)陳述、声明、供述、陳述、声明書、ステートメント、計算書、貸借表、陳述文 ejje.w

    stateとstatementの違い - 八木崎のきまぐれブログ
    fujimonk
    fujimonk 2022/01/20
  • XENOが面白い - 八木崎のきまぐれブログ

    皆さんこんにちは。八木崎です。 今日は1月10日(月)で祝日ですね。成人の日です。成人になった皆さん、おめでとうございます。 スペードのA(pixabayより) 今回は実家で家族と一緒に遊んだXENOについて語ります。 皆さんはXENOが何か知っていますでしょうか? XENOはオリエンタルラジオの中田敦彦氏が考案し、作成したカードゲームです。 (画像をクリックするとAmazonで購入できます) 内容としては論理的思考力と心理戦が絡むゲームですね。 実力も大事ですが、運も絡むのがまた面白いです。 以下に簡単なルールを示します。 基ルール 使用するカードは1~8が2枚ずつ、9と10が1枚ずつの計18枚 全てのカードを裏にして場に伏せるが、一番下は90°回転させて転生札とする(転生札は転生時のみ使用する) 最初に各プレーヤーが場から1枚ずつカードを引き、親番から順に1枚引いて2枚の内どちらか1

    XENOが面白い - 八木崎のきまぐれブログ
    fujimonk
    fujimonk 2022/01/10
  • abdicateとadvocateの違い - 八木崎のきまぐれブログ

    皆さんこんにちは。八木崎です。 今日は1月8日(土)ですね。就活イベントで思うように休めません。 対立する2人(pixabayより) 今回はabdicateとadvocateの違いを調べました。 この2つがかなりごっちゃになっています。 なお、意味は全てweblio英和・和英辞典を参考にしています。 ejje.weblio.jp 早速見ていきましょう。 abdicate(ˈæbdɪkèɪt) 意味:動)捨てる、退く、放棄する ejje.weblio.jp レベル12(英検一級レベル)の形容詞です。知っている人いないだろこれ。 advocate(ˈædvəkət) 意味:名)主唱者、唱道者、代弁者 動)擁護する、主張する ejje.weblio.jp レベル5(大学レベル)の名詞、動詞です。高3生や大学生なら知っているかも? 上記の2つの単語は前半の綴りが異なります。 よって覚え方としては『

    abdicateとadvocateの違い - 八木崎のきまぐれブログ
    fujimonk
    fujimonk 2022/01/08
  • 大晦日ですね - 八木崎のきまぐれブログ

    皆さんこんにちは。八木崎です。 今日は12月31日(金)ですね。今日は祖父母の家でおせち料理べます。楽しみです。 2021年のローディングバー(pixabayより) さて、今日は大晦日ですね。 2021年最後の日です。 今年は色々ありましたね。 一番大きな出来事は大学の卒業及び大学院への進学なので、今日はそのことを綴ります。 私が卒業した学科では3月初めに卒研発表会があり、7分間で自分が行った研究について発表する必要があります。 私の場合は学部で初めて取り組んだ研究テーマで思ったような成果を出せず、途中で研究テーマを変更しました。 よって卒研発表までに良いデータが出せるのか、終始不安でした。 結果的に卒研発表で使ったデータは1月のものであり、何とか間に合いました。 このことは良かったです。 ただ、卒研発表会では質疑応答が2分あるのですが、緊張で質問に対する返答が曖昧になってしまったこと

    大晦日ですね - 八木崎のきまぐれブログ
    fujimonk
    fujimonk 2021/12/31
  • 今週のお題「買ってよかった2021」 - 八木崎のきまぐれブログ

    皆さんこんにちは。八木崎です。 今日は12月27日(月)ですね。今日は家族でサロマ湖の方に行きます。楽しみです。 スーパーマーケット(pixabayより) 今回は今週のお題「買ってよかった2021」に答えます。 皆さんは今年買ってよかったなと思えるもの、ありますでしょうか? 私は結構たくさんあります。 今回はその中でも4つ紹介します。 ・Dellの4Kモニター(S2721QS) ・おひとり様用ヒーター掘りごたつ ・Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro ・エレコム ワイヤレスマウス(M-XGM20DLBK) ここからは個別に見ていきます。 なお、それぞれ画像をクリックするとAmazonで購入できます。 場合によってはその商品の公式サイトで買った方が安い場合もあります。 Dellの4Kモニター(S2721QS) 私が購入した時は39,000円でした。 4Kモニター

    今週のお題「買ってよかった2021」 - 八木崎のきまぐれブログ
    fujimonk
    fujimonk 2021/12/27
  • 23歳になりました - 八木崎のきまぐれブログ

    皆さんこんにちは。八木崎です。 今日は火曜日ですね。11月も半分が過ぎました。早すぎ。 誕生日ケーキに顔を突っ込まれる人(いらすとやより) 私事ですが、今日をもって23歳になりました。 他人から「おめでとう」と言われると少し実感がわきます。 しかし正直なところ、あまり嬉しくはないです。 誕生日が来ちゃったか...という感じです。 20歳の誕生日の時は成人になった実感と、お酒が飲めるようになったことで喜びが大きかったですが、もうそんな喜びはありません。 このままアラサーへ向けて一直線ですからね。 人間は年齢に抗うことができません。 いつまでも二十歳でいたい! 今日は誕生日なので、家でステーキでも焼こうと思います。 ただ、今日は普通の平日ですし学生実験のTAがあります。 頑張ります。 どうやら30を過ぎると体にガタが来るらしいので、健康面には日々気を配っています。 基礎代謝量は加齢とともに下が

    23歳になりました - 八木崎のきまぐれブログ
    fujimonk
    fujimonk 2021/11/16
  • success, succeed, successorの違い - 八木崎のきまぐれブログ

    皆さんこんにちは。八木崎です。 今日は日曜日ですね。今まで髪に対する執着心が無さ過ぎたのでワックスを買おうと思います。 ドッキリ大成功のプラカードを持った人(いらすとやより) 今回はsuccess, succeed, successorの違いについて調べました。 以前から3つの単語をごっちゃにしている方も多いのではないでしょうか。 私もその1人です。 なお、意味は全てweblio英和・和英辞典を参考にしています。 ejje.weblio.jp success(səksés) 成功、上出来、上首尾、出世、立身、成功した人、(劇などの)大当たり ejje.weblio.jp レベル1(中学以上)の名詞であり、全体的に成功などのプラスの意味が多いですね。 succeed(səksíːd) 成功する、うまくいく、立身する、出世するなどの他に (…を)継承する、相続する、跡を継ぐという意味もあります

    success, succeed, successorの違い - 八木崎のきまぐれブログ
    fujimonk
    fujimonk 2021/11/14
  • ノートPCを買う時に重視すべきこと(前編) - 八木崎のきまぐれブログ

    皆さんこんにちは。八木崎です。 今日は水曜日ですね。土日は資料作成で忙しいので消えそうです。 ラップトップ(pixabayより) 今回はノートPCを買う時に重視すべきことについて語ります。 皆さんはノートPCを買う時に何で決めるでしょうか? 値段、性能、大きさ、外観、キーボードの配置など様々あるでしょう。 世の中には多種多様なノートPCが存在するため、正直迷いますよね。 そこで自分なら何を基準に決めるかを考えてみました。 結論から言うと、事務用なら『CPUの性能』を最重視すべきです。 CPUとは、人間でいう脳に該当します。 CPUの性能が高いほど、処理能力が速くなるため快適にPCを使うことができます。 外観なども大事ですが、仮にCPUがIntelのCeleronだと動作が遅いことがあります。 じゃあどんなCPUなら良いんだ!と思う人もいるでしょう。 個人的にはCore i5、Ryzen 5

    ノートPCを買う時に重視すべきこと(前編) - 八木崎のきまぐれブログ
    fujimonk
    fujimonk 2021/11/10
  • Windows11にアップグレードしてみた(短所) - 八木崎のきまぐれブログ

    皆さんこんにちは。八木崎です。 今日は土曜日ですね。昨日から今日にかけてサークルの星見でドライブをしましたが、とても楽しかったです。 今日は昨日の記事の続きです。 yg3k-blg.hatenablog.com 今回はWindows11(以後W11)の短所について書きます。 先に結論を箇条書きで示します。 短所 明らかに重くなった タスクバーが画面下部に固定される タスクバーのバッテリーアイコンを押しても残量が表示されない ここからは具体的に示します。 明らかに重くなった これは非常に実感できます。 W11で必要最低スペックが大幅に上がりましたよね。 実は以前使っていたLet's NoteにW11を入れてみようと思ったのですが、まさかのCPU(Core i7-7500U)が非対応で「??????」となりました。 Core i7なのに非対応とかアホか? 現在使っているPCCPUはCore

    Windows11にアップグレードしてみた(短所) - 八木崎のきまぐれブログ
    fujimonk
    fujimonk 2021/10/30
  • 1