2010年8月26日のブックマーク (5件)

  • 良いブログの3つの条件 | | SOHO考流記 | あすなろBLOG

    絶好調てっぺんという居酒屋をご存じでしょうか。テンションの高い「朝礼」でも有名です。 » 営業前に行っている元気になる公開朝礼 そんな絶好調てっぺんの吉田将紀社長の話を聞く機会があり、その中でたくさんの「グッ」と来るトピックを持ち帰ることができたのですが、その中から、吉田社長の考える「良いお店の3つの条件」をご紹介。 良いお店の3つの条件 1.自分自身が行きたいお店 2.大事な人に来てもらいたいお店 3.お客さまが働きたいと思うお店 いずれも、うなづけるものばかりでしょう。絶好調は飲店なので、このような項目が並びますが、実はこの3つの条件は、自分の業界に当てはめてみても当てはまることに気づきます。 たとえば、僕にとっては「お店」は「ブログ」が該当するので、次のようになります。 1.自分自身が読みたいブログ (人のためでは続かない) 2.大事な人に読んでもらいたいブログ (自信

    fujimotta
    fujimotta 2010/08/26
  • ブログゼミの回答メールの一部をご紹介! | シゴタノ!

    いよいよ今週末に迫った、シゴタノ!ブログゼミですが、特に定員を決めていないメール受講は引き続き受付中ですが、会場受講のほうは残り3席となりました。 ブログゼミの開催は今回が初めて、ということで実際にどんな内容なのかのイメージが伝わりにくいかもしれません。そこで、今回は実際にいただいているご質問と、それに対してお答えしている回答の一部をご紹介します。 Q.018: ・何を書いてよいのかわからない ・自分にしかかけないこと、人との違いが表現できない A. ご自身にしか書けないこととは、体験談です。文章は体験を通してしか磨かれないので、ご自身の体験を振り返って、マイナーあるいはマニアックな出来事があれば、リストアップしていってください。 物心ついた時代から昨日までの期間が対象です。リストアップが終わったら、リストを眺めて、とりわけ苦労した体験を3つ以上ピックアップしてください。 その中の1つが「

    fujimotta
    fujimotta 2010/08/26
    ブログゼミおもしろいです
  • 9月2日(木)18時半~『はじめての広報&プレスリリース作成講座』開催します【中小・ベンチャー企業/サービス運営者向け】 - busidea

    9月2日(木)18時半~『はじめての広報&プレスリリース作成講座』開催します【中小・ベンチャー企業/サービス運営者向け】 2010年8月26日 2021年8月24日 2020年以前の記事 【2時間半で1リリースを書いて帰ろう!】 おまたせしました!以前からご要望のあった講座ですが、資料製作のめどがやっと立ちましたので、改めて開催させていただきます。 世の一般的なプレスリリース執筆代行にリリース作成お願いすると、平気で数万円のお値段です。でも、これを一度自分で書けるようになれば無料! メディアさんに自社の素晴らしい製品やサービスを気づいてもらう第一歩として、プレスリリースの書き方を中心に、『はじめて広報に携わる方』のための広報知識をお持ち帰りください。 【このセミナーでお伝えすること】 ・広報/PRってどういうもの? ・広告とPRってどう違うの?使い分けはどうすればいい? ・実際の広報作業

    9月2日(木)18時半~『はじめての広報&プレスリリース作成講座』開催します【中小・ベンチャー企業/サービス運営者向け】 - busidea
    fujimotta
    fujimotta 2010/08/26
    これは面白そうだ。追加情報を待とう。
  • Twitterのフォロワーを1万人に増やす!有名で人気になる増やし方 | オモコロ

    ねじお君・・・オモコロのツイッター特集を読んでツイッターを始めたんだ。 まゆ毛がない以外は至ってふつうの男の子だよ。 ツイッターはかせ・・・日夜ツイッターを研究してる偉い人だよ。 フォロワーは数万人いるんだって。まゆ毛はないよ。 とげおくん・・・全身とげだらけの緑色の男の子だけど今回は関係ないよ。 ラスク・・・フランスパンの輪切りを甘く調理したお菓子で、さっくりとした感が特徴だよ。 ——————————————————— Twitterを始めて半年になろうとしているねじ男くん。 でも彼には最近悩みがあるみたい。 ——————————————————— はあ・・・ツイッターを始めてからずいぶんたつけど なかなかフォロワーが増えないなあ。 頑張ってつぶやいても誰も反応してくれないし、何のために やってるのか分からなくなってきちゃった・・・ はっはっは。悩んでるみたいだねねじ男くん。 お、おじ

    Twitterのフォロワーを1万人に増やす!有名で人気になる増やし方 | オモコロ
    fujimotta
    fujimotta 2010/08/26
    くだらないけど読んでしまうw
  • 「意志の弱い人」がしている3つの誤解 | シゴタノ!

    書は読みどころ満載、事例も満載ですが、そのすべてを紹介するスペースも時間もありませんので、私自身にとってもっともなじみの深い、「心理学的な話」をピックアップします。それが「意志の弱い人」がしがちな3つの誤解です。 誤解1 意志力を発揮できないのは取り組む姿勢に問題がある 書で取り上げているのはダイエットに関する心理実験。なるほどダイエットと言えば、「意志力の弱さ」が問題にされる典型的な事例です。 意志が弱いからツイスイーツをべてしまうということが問題だとすれば、意志さえ強ければ我慢ができて、理想の体形になれる、という思い込みがあるわけです。 しかしそれは事実ではないと、書の冒頭の心理実験が申し立てています。その心理実験によると、まずくて仕方がないようなポップコーンを渡された被験者たちのうち、大きな容器でべた人たちは、たくさんべてしまったということでした。 つまり、容器が大きいと

    「意志の弱い人」がしている3つの誤解 | シゴタノ!
    fujimotta
    fujimotta 2010/08/26
    あー、思い当たる節が多々あるなー。