2018年11月5日のブックマーク (13件)

  • 猛暑でアース製薬 業績ダウン アウトドア減り 蚊も元気なく | NHKニュース

    家庭用の殺虫剤などを手がける「アース製薬」は、ことし1年間の決算の最終的な利益の見通しを大幅に下方修正しました。猛暑の影響でアウトドアを楽しむ人が減り、虫よけなどの売り上げが減ったことが主な要因だとしています。 この夏の記録的な猛暑の影響などでアウトドアを楽しむ人が減ったうえ、蚊の活動も鈍り、虫よけなどの売り上げが減少したことが主な要因だとしています。 アース製薬は「猛暑の影響は予想以上だった。今後は虫よけだけでなく、日用品の販売を伸ばすなど、主力商品の多角化に力を入れていきたい」としています。 猛暑はエアコンの出荷などにはプラスに働きましたが、製品によってはマイナスの影響を及ぼしています。家庭用の殺虫剤などを手がける「アース製薬」は、ことし1年間の決算の最終的な利益の見通しを大幅に下方修正しました。猛暑の影響でアウトドアを楽しむ人が減り、虫よけなどの売り上げが減ったことが主な要因だとして

    猛暑でアース製薬 業績ダウン アウトドア減り 蚊も元気なく | NHKニュース
    fujioka223
    fujioka223 2018/11/05
    秋口からいまも蚊はおるよ
  • この布で作った物、販売してもいいの?商用利用可・不可の布のブランドまとめ | nunocoto fabric

    ハンドメイドは好きですか? 自分で作るのが好きな方、ハンドメイド作家さんの作品を買うのが好きな方。どちらも多いと思います。 最近では、バザーやフリマ以外にも、オンラインのハンドメイドマーケットも浸透してきて、誰でもハンドメイドの作品を販売することができるようになりました。 ハンドメイド作家さんはもちろん、そうでない方でも、素敵で可愛い布(生地)を見つけたら、何かに仕立ててみたくなりますよね。 そんなとき、ちょっと気にした方がいいのが「この布で製品化して販売してもいいのかな?」という、商用利用についてです。 布は誰かによってデザインされたものであり、著作権はデザイナーまたは販売元が所持していくことが多いので、そこの基準に基づいた上で製品化・商品化をする、ということが基です。 市販の布(生地)は個人利用のために販売されているものが多いのですが、もちろん、公式に許可されているものもたくさんあり

    この布で作った物、販売してもいいの?商用利用可・不可の布のブランドまとめ | nunocoto fabric
    fujioka223
    fujioka223 2018/11/05
    アニメのキャラ布もダメなの多いから。
  • 自民党の「改憲案」はどうしてダメなのか 橋下徹と憲法学者・木村草太が激論

    安倍晋三首相が憲法改正の議論を格化させようとしている。しかし、自民党の改憲案を読むと、基的人権がおろそかにされているなど問題点が多い。なぜダメな内容になってしまうのか。橋下徹氏と木村草太氏が語り合った――。 ※稿は、橋下徹・木村草太『憲法問答』(徳間書店)を再編集したものです。 政治家は憲法を読んでいない? 【橋下】せっかくこうして木村さんと憲法について対談できるので、いろはの“い”を教えるものよりも、政治をやっている人間が見て参考になるようなレベルを目指していきたいですね。 というのも、憲法の話は国会議員でさえもよくわかっていないんですよ。僕が代表をやっていたとき、維新の会の国会議員と話をして驚いたことがありました。議員なのに憲法の教科書で薄いものすら読んでいない。 一番驚いたのは自分の思い描く国家像や、国の理想像を書くものが憲法だと思っていた議員が多かったこと。だから憲法草案に「

    自民党の「改憲案」はどうしてダメなのか 橋下徹と憲法学者・木村草太が激論
    fujioka223
    fujioka223 2018/11/05
    基本的人権、国民主権、平和主義を無くそうとしてるからダメなのですよ。
  • 高プロの「自由」の正体。それは、経営者が深夜でも気兼ねなく働かせることができる「自由」だ | ハーバービジネスオンライン

    2回にわたり、厚生労働省のリーフレット「働き方改革~ 一億総活躍社会の実現に向けて ~」(参照:厚労省)における高度プロフェッショナル制度の紹介内容を、批判的に検討してきた(参照:「厚労省の高プロ制紹介に見る欺瞞。政府は、野党の次は国民を騙しにきた」、「悪徳商法のような高プロ制紹介。厚労省が駆使した『ご飯論法』の悪質さ」)。 今回は、このリーフレットにある「自由な働き方の選択肢」というときの「自由」とは何を指すのかを考えていきたい。 まずリーフレットの文面を検討しよう。 冒頭に制度の目的として、 「自律的で創造的な働き方を希望する方々が、高い収入を確保しながら、メリハリのある働き方をできるよう、人の希望に応じた自由な働き方の選択肢を用意します。」 とある。なかなか魅力的な制度のように見える。 しかしそのあとの解説を読んでも、どこにも「自律的で創造的な働き方」「メリハリのある働き方」「

    高プロの「自由」の正体。それは、経営者が深夜でも気兼ねなく働かせることができる「自由」だ | ハーバービジネスオンライン
    fujioka223
    fujioka223 2018/11/05
    裁量労働は働く人が、高プロは使用者が働き方をきめる。それだけ。
  • コワーキングスペースでず~~~~っと喋ってるアホへ | 仕事辞めた後の日常

    あのさ~~~~~~コワーキングスペースでさ~~~~~~ずっと喋ってるお前! そう! そこのお前とお前!! なんなの? ガストなの?? いや別にいいんだけどさ。コワーキングスペースはさ、お喋りオッケーなわけだしさ、そりゃ別にいいけどさ、でもお前さ、ここに俺が来てからかれこれ3時間喋りっぱなしじゃん そんなことある? 久しぶりにあった中学時代の同級生なの?? 当時の担任がまだ母校にいるみたいなネタで盛り上がってんの?? 昼下がりの女子会なの???同僚のあの子が婚活パーティ行ったらしいよみたいなソース元無しの話題で盛り上がってんの??? そんでさ、話してる内容の8割くらいが「お金欲しい」なんだよね。いや盗み聞きしてごめんだけどさ、盗み聞きっていうか店内のお洒落なピアノBGMと同じくらいずっとそれ聞こえてっからさ。盗むって言うか勝手にカバンに商品突っ込まれてる感じなんだわ。だから別に俺悪く無いんだ

    コワーキングスペースでず~~~~っと喋ってるアホへ | 仕事辞めた後の日常
    fujioka223
    fujioka223 2018/11/05
    なんか、「コワー」って見えちゃって。すまん。
  • 私設秘書であったか分からない人物に記章を貸与する片山大臣のセキュリティ意識の欠如 - 霞が関から見た永田町

    fujioka223
    fujioka223 2018/11/05
    この高慢ちきな女は自分が何をやっても許されると勘違いしてきたんだろう。
  • IT、ベンチャー企業どうぞ 経団連が入会資格緩和 資産10億円から1億円に(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    経団連は入会資格規定を5日付で改定し、現行の条件である純資産額10億円以上を緩和して、1億円以上の企業が会員になれるようにした。中西宏明会長が同日の定例記者会見で明らかにした。改定は平成18年以来で、ITやベンチャー企業が入りやすくするのが狙い。 デジタル技術で社会課題を解決するソサエティー5.0や、持続可能な開発目標(SDGs)など、経団連の主要施策を支えるためには裾野を広げる必要があると判断した。 中西会長は「経団連は伝統的な大企業が多いが、(裾野を広げて)経済界を代表できるようにすることが重要」と説明した。 事業規模が上場企業、あるいは準ずる企業などと定めたその他の入会規定は変更しない。純資産額は、直近の単体の決算が基準。経団連の会員企業は約1400社で、ほぼ横ばいという。

    IT、ベンチャー企業どうぞ 経団連が入会資格緩和 資産10億円から1億円に(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    fujioka223
    fujioka223 2018/11/05
    経団連入りたいってベンチャーはそういないだろうなあ。メリットがなさそう
  • ソフトバンク、携帯料金値下げへ「4割人員削減」──孫社長が明言 - Engadget 日本版

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    ソフトバンク、携帯料金値下げへ「4割人員削減」──孫社長が明言 - Engadget 日本版
    fujioka223
    fujioka223 2018/11/05
    なんとなくだけど、「安くします」ー「人減らします」ー「品質は落とします」なんじゃないかと
  • NHK、佐賀放送局長を解任 女性スタッフ入浴中に侵入:朝日新聞デジタル

    NHKは5日、佐賀放送局の湧川高史(わきかわたかふみ)局長(59)に「職員の服務規定に反する不適切な行為」があったとして、同日付で局長職を解任し、人事局付に異動させる人事を発表した。湧川氏を出勤停止14日間の懲戒処分にしたことも明らかにした。 湧川氏は籾井勝人前会長の在任時に秘書室長を務めていた。NHK広報局は「地域放送局の局長としてふさわしくない行為があったことは、誠に遺憾です」とコメントした。プライバシーに関わるため、詳細は答えられないとしている。NHK関係者によると、湧川氏は訪れていた施設で、NHKの女性スタッフが入浴していた風呂に侵入したという。当時酒に酔っていたとみられる。

    NHK、佐賀放送局長を解任 女性スタッフ入浴中に侵入:朝日新聞デジタル
    fujioka223
    fujioka223 2018/11/05
    ちゃんと書かないとあれやこれや言われるのにね
  • 娘に「グローリー」って名前をつけたいんだが

    なにか良い漢字あるかな?

    娘に「グローリー」って名前をつけたいんだが
    fujioka223
    fujioka223 2018/11/05
    わかおかみ?
  • フリー画像:ご注意 広報誌、400万円支払いも 自治体、使用条件の確認怠る - 毎日新聞

    「無料(フリー)」のキーワードでインターネット検索したイラストをダウンロードして広報誌などに使用したところ、後から著作権使用料を請求されるケースが全国の自治体などで相次いでいる。無料をうたうサイトから自由にダウンロードできても、使用範囲は個人的なものに限られるといい、専門家は「チラシなどに掲載すると使用料を請求される場合がある。利用の際は必ず確認して」と呼び掛けている。【垂水友里香】 静岡県裾野市は今年4月、京都市のイラスト管理会社から無断使用を指摘され、著作権使用料14万5800円を支払った。対象となったのは、市が昨年3月に1万9000部作製したチラシ「機関紙ごみステーション」に掲載した家族のイメージ図。担当職員が「フリー 団体 イラスト」のキーワードでネット検索し、その結果一覧から1点を選んで使用した。

    フリー画像:ご注意 広報誌、400万円支払いも 自治体、使用条件の確認怠る - 毎日新聞
    fujioka223
    fujioka223 2018/11/05
    フリーで検索したからっていって、出てきた画像が全て無料ではないし、無料でも著作権放棄してないとか利用規約もいろいろあるし、仕事が適当すぎる
  • カキがこわい

    カキフライあるじゃん、カキフライ。 なんでカキフライはフライになるの?ハマグリとかアサリはフライじゃだめなの? カキフライは貝類たちを押しのけて「じゃ、俺フライってくるんで」とか正月の除夜の鐘を聞きながら蕎麦啜ってる時に言うんだよ、ドヤ顔で。 ゆるせないよ。こわい。

    カキがこわい
    fujioka223
    fujioka223 2018/11/05
    ハマグリフライあるよ、
  • 韓国BTS(防弾少年団)がMステ出演に「反日」批判殺到。 原爆T事件最悪で、韓流アイドル「消滅」か | GJ

    少子高齢化、人口減少や地方の過疎化が進む中、公共図書館を取り巻く環境は厳しさを増している。しかし、そうした厳しい環境の中でも、公共図書館は新たな取り組みを進め、変革を遂げようとしている。 2013年末時点で、公共図書館は全国に3248館(自動車図書館は552)ある。1983年には1487館だった図書館数は年々増加し、30年で2倍以上になっている。これに伴い、蔵書数も83年の9717万2000冊から13年には4億1754万7000冊と4.3倍に増加した。 しかし、近年の公共図書館は少子高齢化や人口減少の影響、地方自治体の財政状況などを反映し、厳しい状況に置かれている。図書館数は増加しているものの、個人への貸出数は7億1000万冊台で伸び悩んでおり、図書購入費は98年の369億6972万円をピークに減少を続け、13年には285億8814万円まで減少している。同様に年間受入図書冊数も05年の20

    韓国BTS(防弾少年団)がMステ出演に「反日」批判殺到。 原爆T事件最悪で、韓流アイドル「消滅」か | GJ
    fujioka223
    fujioka223 2018/11/05
    ギャンプルジャーナルの記事ってか。