2012年9月11日のブックマーク (7件)

  • 【画像あり】 細川忠興の兜wwwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ

    1 :風吹けば名無し :2012/09/10(月) 09:38:56.34 ID:O9JGK+PF 木に引っ掛かりそう 2 :風吹けば名無し :2012/09/10(月) 09:43:48.38 ID:8v9ylvgO 前田利家の兜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 3 :風吹けば名無し :2012/09/10(月) 09:44:09.20 ID:GzsYemKM 誰のか忘れたけどウサギ耳の兜とかワロタ 4 :風吹けば名無し :2012/09/10(月) 09:46:10.74 ID:I2Z+mhvS 黒田長政の前から突風来たら倒れそうな兜すき 5 :風吹けば名無し :2012/09/10(月) 09:48:00.87 ID:Mg1eG9ZC 福島正則 加藤嘉明 41 :風吹けば名無し :2012/09/10(月) 10:06:37.77 ID:ARbg3Ngb >>5 あれは・・・

    【画像あり】 細川忠興の兜wwwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ
    fujipon
    fujipon 2012/09/11
  • 懲りない人が多いってこと?

    DQ10といいPSO2といい、ああいうオンゲに未だに需要があることが信じられない。 だってRPG系のオンゲって、元を取るのに数年遊んでもらわなくちゃいけないのに、それだけの時間遊んでもお釣りが来る量のコンテンツは絶対に実装できないわけで。 だから想定プレイ時間に対して少なすぎるコンテンツでできるだけ長く遊んでもらうため、報酬や難易度を極端に渋く設定する。狩り以外の移動とか生産とかの活動も、目的達成までやたら時間がかかる仕様にする。 それこそオフゲと比べたら、苦行のようなプレイと言っていい程度に。 もちろん楽しむためにやっているゲームで苦行なんて嫌だから、複垢複PCのパワープレイヤーや、ゲーム=人生という廃人や、更にはBOT・チート・RMTといった不正行為に走るプレイヤーが出てくる。 しかし運営にとっては廃人だろうが不正プレイヤーだろうが客であることには違いないので、取り締まる気はあんまりな

    懲りない人が多いってこと?
    fujipon
    fujipon 2012/09/11
  • 『旧ナムコが生み出した最高傑作』を決めよう!

    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1344278684/ 1 名無しさん必死だな mail:sage  2012/08/07(火) 03:44:44.33 ID:SGoezKe30 おまえらの主観でいいよ 4 名無しさん必死だな mail:sage  2012/08/07(火) 03:46:24.35 ID:MVpbysmR0 リッジレーサーズ 5 名無しさん必死だな mail:  2012/08/07(火) 03:46:39.32 ID:YboGwiI20 テイルズヴェスペリア完全版 8 名無しさん必死だな mail:sage  2012/08/07(火) 03:49:02.86 ID:ZSpGWdF/0 ゼビウス 9 名無しさん必死だな mail:sage  2012/08/07(火) 03:49:18.71 ID:WxfaRpOM0 ス

    fujipon
    fujipon 2012/09/11
    やっぱり『ゼビウス』かなあ。いちばん遊んだのは『ファミスタ』かも。
  • モンドセレクション金賞受賞多すぎワロタンゴwww  : 暇人\(^o^)/速報

    モンドセレクション金賞受賞多すぎワロタンゴwww Tweet 1: アメリカンワイヤーヘア(京都府):2012/09/10(月) 22:39:43.74 ID:U5oDv2Nf0 モンドセレクションといえば1961年創立、依頼されたものを審査してその品質レベルに応じて銅・銀・金、そして最高金賞を授与するわけですが、その拠地はベルギーにあるため、ベルギーチョコを使ったべ物でモンドセレクションに認められるというのは至難の業。 その難題を成し遂げ、コンビニのチルドスイーツとしては初の「最高金賞」(金賞よりもさらに上、 一番上はコレ)を受賞するに至ったミニストップの実力が発揮されまくりなのが2012年8月28日(火)〜2012年9月16日(日)の間に開催される「ベルギーチョコフェア」となっており、一体どれほどのものなのか全種制覇してみることにしました。 http://gigazine.net

    モンドセレクション金賞受賞多すぎワロタンゴwww  : 暇人\(^o^)/速報
    fujipon
    fujipon 2012/09/11
  • 「結局のところ一生ってなんなの?」

    ってふいに思うことが増えたのは、俺が今無職だからとか、競馬で負けまくっているからとか、好きな女に男が出来てそれを電話でわざわざ報告されたからとか、古い友人達が続々結婚してポンポン子供が生まれてるからとか、そんな中でも俺と言えば毎日何もせずにダラダラと無為に日々を過ごしているからとか、そういうことのせいではないと思う。 俺はとくに心に不安を抱えたりもしていないし、体も健康で、仕事なんかはどうとでもなるし、競馬なんか負けたっても遊びの範囲だし、好きな女がみんな一緒になってくれるわけでもねえし、誰かの子供だって産まれりゃ素直に喜べるし、俺はダラダラしてるけど、もう一回立ち上がっていっちょやるかっつう程度の余力は残しながらの怠惰なわけだし。 だから俺はそういうところとは違う場所で、もっとこれは悩みとかいう負のベクトルとは全然違う場所で、結局さあ、一生ってなんなのよ?人の。って思うようになってるわけ

    「結局のところ一生ってなんなの?」
    fujipon
    fujipon 2012/09/11
  • ネットによって文章を書くようになった人たちは消費者でもなくクリエイターでもなかった

    キクチ @skikuchi ひとつだけ。ある新しい物事が普及することが、その分野の勃興や隆盛ではなく、低価格化による地盤沈下を意味するというのは、なんなんだろうな。00年代以降の特有の現象だと思うんだけど。個人的にはすげえ理不尽な感じがするわ。 2012-08-29 00:51:37

    ネットによって文章を書くようになった人たちは消費者でもなくクリエイターでもなかった
    fujipon
    fujipon 2012/09/11
    個人的には「プロと名乗る人たちが小遣い稼ぎをしていた、手抜き仕事が通用しなくなった」だけなんじゃないかと思う。
  • 個人ブログとSNSと「弱虫な表現者」 - いつか電池がきれるまで

    Twitterやfacebook、mixiなどのSNSが一般化するにつれ、もう、個人ブログは役割を終えたのではないか、と考えることがある。 ネットにはたくさんの情報があって、専門家が書いたものも「まとめブログ」みたいな集合知も、ほとんど無料で読むことができるし。 この10年くらい、ずっと個人サイトやブログ、SNSをやっていて痛感するのは、「ネットの世界と現実の世界がボーダレスになった」ということだ。 「そんなの、昔からそうだったんじゃない?」 そう思う人も多いのではないだろうか。 それはたしかにその通りで、ネット上に何かを書けば、誰にでも読まれる可能性はあったのだけれども、少なくとも、書いている側には、それが理屈でわかっていても、「まあ、知り合いに読まれる機会なんて、そうそうあるもんじゃない」という気持ちもあったのだ。 10年前のネットで個人サイト、あるいはブログを書いていた人には大まかに

    個人ブログとSNSと「弱虫な表現者」 - いつか電池がきれるまで
    fujipon
    fujipon 2012/09/11