「スガキヤ」は「スガキヤ」である。 ラーメンではなく、「スガキヤ」というカテゴリ。 ラーメン食べに行こうといって、「スガキヤ」には行かない。 スガキヤが好きな人は多いが、好きなラーメンを聞かれて、「スガキヤ」を一番に答える人はあまりいないと思う。 「スガキヤ」は「スガキヤ」なのだ。 スガキヤはこんな時に行く! フードコードに行って、何食べようか迷っている時に、「やっぱりスガキヤにするか」となるのがスガキヤ。 スーパーに買い物に出かけて、ちょっと軽めの昼食でいいかと思って行くのがスガキヤ。 気がつくと並んでいるのがスガキヤ。 なんとなく結局スガキヤ。 美味い、不味いではない 他県の人は、「スガキヤ」が美味しくないという人も多いと聞く。 スガキヤは美味い、不味い食べるものではない。味覚の基本みたいものである。 他人の家の味噌汁飲んで、「なんか違うな」と思った時に、比較となっているのは自分家の味
サードブロガーが話題になってるので私見的なことを書いておく。 サードブロガーに、なりませんか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。 犬さんによるとサードブロガーとは「遅れてきた人」「勝たない人」「期待している人」とあるが、ちょっと定義が広すぎる。 勝たない人ってのは要は見られるつもりで書いてない人。つまり日記の延長上でブログをしている人だ。 これ自体はかなり前から存在し、今更概念化するまでもない。 私にとっては「遅れてきた人」「期待している人」という意味でのサードブロガーが一番しっくりくる。 なぜならブロガーにとって今から新規参入するのは余りにも遅すぎるからだ。 【スポンサードリンク】 ライフハック系はもうほとんど出尽くしているような気がする。 iPhone、Mac系ブロガーは山ほどいて隙がない。 ニュースサイトは、かとゆーさんが更新をやめたように昔ほどの勢力がない。 今新しく注目される
最近、気付いた事がある。「お薦めの本ある?」というような人に限って、本なんて読まないという事だ。 私は、普通の人よりは本を読む方だと思う。それは、好きだから読んでいるんだけれども、どうも世の中には、賢くなる為にとか、語彙を増やす為に読んでいる人の方が多いようだ。もちろんそれはそれで、結構な事だけれども、そんな人に限って本を読んでいない。または読んでいてもうろ覚えで、内容なんてたいしてわかっていない。 で、冒頭の一文へと繋がっていくんだけども、たまたまなんだろうか?。こんな事がある。 誰か「さいきんさー、もしドラって本読んだんだけどドラッカーってしってる?」 俺「もしドラは読んだ事ないけど、ドラッカーの本は全部読んだよ」 誰か「へー、すごいね。ドラッカーについて色々教えて ~中略~ 誰か「俺くんって色々本読んでるんだね、お薦めの本あったら教えて」 俺「ドラッカーの本、適当に読めよ」 誰か「い
参考リンク:炎上ロッテ選手に“なりすました男”との一問一答 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社 この「なりすまし」が本当に事実なのかどうか、という疑念もあるのですが、実際のところは僕にはなんとも言えないので保留にしておきます。 ただ、このインタビューを読んでいて、どうしても気になるところがあって。 それは、この「管理者」との以下のやりとりです。 ――何の件について自業自得だと感想を述べたのか 管理者:結果的に命を奪われてしまったことに対して(自業自得と)思われていると思うんですが少なからず三鷹の事件に関して私が暗に指摘したのは亡くなられてしまわれたことではなく結果的に画像が、言葉は悪いですが流出してしまったことに対して。結果的にあんな行為をしなければ画像が流れることはなかっただろうということに対してです。 ――自業自得とは結果論につながるのでは 管理者:画像が流出してしまったことに対
photo by noricum サードブロガーの概念化 id:inujin さんが『サードブロガーに、なりませんか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。』で提唱し、極一部で盛り上がっていたサードブロガーについて『アルファでもベータでもない。「第三のブロガー」が台頭する気運をはてなブログのトピックから感じてください! - 週刊はてなブログ』や『サードブロガーとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな』で取り上げられました。はてな村の歴史に残るようです。 日本のブログも10年という年月を経て、メディア的に影響力の大きな有名ブロガーもある程度は固定化してしまったような印象もあります。しかし、Twitterが日本中に浸透して誰でも手軽に自分の意見を表明できる世の中になった今こそ、自分のことをしっかりとたっぷりと書き綴ることのできるブログの存在が重要になっているのではないでしょうか。そ
THREE by miamism, on Flickr2013年は日本のブログが10週年とされ、数多くのブロガーイベントが開催されています。そういったカンファレンスで壇上に立つような、ファーストディケイドを牽引した「アルファブロガー」という大きな存在に対して「遅れてきた人」によるブログ、すなわち「サードブロガー」という新たな形が提唱されています。 サードブロガーに、なりませんか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。 アルファブロガーなるものを目指しながらも、難しいと感じている人に、僕は1つ提案したいことがある。 ここらで、アルファブロガーではなく、「第三のブロガー」になってみるのはどうだろう。 (中略) サードブロガーは、ブログに対して期待している。 サードブロガーは、新しい何かを生みだそうとワクワクしている。 好奇心によって現状の秩序を乱し、ゆらぎをもたらす存在である。 このエントリに
タモリ(68)が司会を務めるフジテレビ系バラエティー「笑っていいとも!」(月~金曜正午)が、来年3月いっぱいで終了することが22日、番組内で電撃発表された。 「笑っていいとも!」生みの親で、2年前に死去した元フジテレビプロデューサー横沢彪さんに21年前、「お笑い三国志」という聞き語り連載をした際、番組誕生前後の秘話を聞いた。 「笑っている場合ですよ!」の後継番組に「笑っていいとも!」の企画が持ち上がった時、賛成したスタッフは4人だけだった。「夜のイメージが強く、昼の番組でいいことなかったタモリさんも当初やりたくないと言い、スタート後も『3カ月でやめる。それ以上は絶対にやらないからね』と言っていた。こんなに続くなんて夢のようだ」と話した。 放送開始から2カ月後、手ごたえを得る出来事があった。スタッフとの飲み会でタモリと新宿・歌舞伎町を歩いていた時、酔ったサラリーマン集団に遭遇。1人が「課長、
タモリ(68)が司会を務めるフジテレビ系バラエティー「笑っていいとも!」(月~金曜正午)が、来年3月いっぱいで終了することが22日、番組内で電撃発表された。 94年10月から2年半「いいとも青年隊」を務めた、あさりどの堀口文宏(39)と川本成(39)も驚きを隠さなかった。スタッフによると、タモリが歴代青年隊の中でも印象に残るコンビとして名前を挙げたことがある2人が出演当時、日課にしたのはタモリの肩もみだった。午前10時半に必ずアルタ入りするタモリは、会場最前列に座り、スタッフが演じるリハーサルを確認。2人が交代でもんだ。時には深酒の影響でサングラスの下の頬が赤らんでいることも。「ちょっと飲み過ぎたかな。どうらん(テレビ出演用の化粧)を厚く塗らないとな」と静かに笑っていたという。 付き人が寝坊した時は自分でタクシーに乗り、時間通りにやってきた。一方で週末のゴルフなどに遅刻すると「仕事でオレに
TOP > 話題 > 関西の陸上競技場の電光掲示板が面白いことになってるwwwwww Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年10月22日 20:45 ID:hamusoku はやりに流される電光係(自作) https://twitter.com/matsu_baaaaa/status/392505878881906688/ とどめのふなっしー https://twitter.com/matsu_baaaaa/status/392550596852469760 1 :ハムスター名無し2013年10月22日 20:55 ID:yI7yCblC0 やりたい放題だな 8 :ハムスターちゃんねる2013年10月22日 20:56 ID:JOydlfHS0 この流れは…嫌いじゃないwww 9 :ハムスターちゃんねる2013年10月22日 20:56 ID:Z3LyLXUc0
2013年10月21日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、『実況パワフルプロ野球2013』について語っていた。 実況パワフルプロ野球2013 伊集院光「パワプロが、ついにお別れの時がきたんですよ。俺の中で。パワプロは、長くやってきてますよ。僕がやってるゲームコラム本、15年くらい前から書いてるんですけどね、そのころからプレイしてますから」 「ついにきたね…ウソであって欲しいって思ってるんだけど…パワプロの中で、僕の好きなサクセスモードっていうのがあるんです。選手を育てていくゲームなんですけど、練習させながら一人前にして、一軍に入れる、みたいな。それで自分の試合に使えるようになる、っていうゲームなんですよ」 「このゲームが凄い好きで、多分、これに費やした時間を封筒を作る内職に費やしてたら、相当な財をなしてたんじゃないかってくらいやってましたんですけどね(笑)」 「最新のパワプロの情報を聞い
2013-10-22 はてなブログは寂しさ増幅器 友達がいない。友達欲しいのかも分からない。最近遊びに対するモチベーションが低くて、クラスメイトとか知り合いの誘いをいくつか断ってしまった。こんなんじゃ友達出来んわな。 寂しいのはいつも彼氏に尽くして紛らわす事にしてる。たまに彼氏が家にいないと寂しい 依存してるなと思う前から分かってるけど自立できない。 例えば友達作ったとして私は自分の弱い所とかさらけ出したり出来ない私の弱さは、簡単に表現できないそんな事言われても回答に困るよな〜っていう 悩みにすらなっていないぼんやりした薄っぺらい不安とか寂しさばっかり口に出そうとするのも文章に書いてても自分でも恥ずかしいそんな所友達に見せて引かれたら怖いしね。 友達に寂しさを打ち明けるのは怖いけど彼氏ならいくらでも甘えられる彼氏に甘えるのは、いちいち気持ちを整理して言葉にしなくたって抱きつくだけでOKだし
最近、何となく考えさせられるような事が同時多発的に起こったので、適当にまとめて書いてみる。 つい先日、「Google+のハングアウト機能で、今年亡くなった実父のアカウントに話しかけたら、もしかしたら父が生き返るんじゃないか、って気がする」という誰かの話題を聞いて、ひとつ思い出したことがあった。 今からちょうど8年前、本誌の前進「ユーゲー」の前編集長で闘病治療中だったEさんが亡くなって間もない頃のある日、社内でメッセンジャーソフトを立ち上げていたら、なんとEさんのアカウントが突然サインインしてきて、とても驚いた。 恐る恐る、思わず「Eさん、生き返ったの?」とメッセを投げてみたら、「Kです。あいつのPCの中身を整理しようとしたら、メッセも立ち上がっちゃった」と返ってきた。どうやら編集部で元「ユーゲー」編集長・Kさんが、Eさんのデスクの遺品整理でEさんのPCを起動したら、メッセも起動してしまった
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く