2013年11月2日のブックマーク (9件)

  • 今からでもTSUTAYAで借りられる、あまりにもベタな「本当に面白い映画」5選 - いつか電池がきれるまで

    もう、タイトル通りの内容です。 秋の夜長の連休。とくに出かける用事もないので、DVDでも借りてくるか、という皆様に、あえて「ベタすぎてもう誰も紹介しないけれど、(僕にとって)当に面白い映画」を5つ御紹介したく存じます。 (1)タイタニック タイタニック<2枚組> (期間限定出荷) [DVD] 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2013/10/25メディア: DVDこの商品を含むブログを見る いきなり、『タイタニック』かよ……という映画ファンの皆様からの罵声が聞こえるような気がしますが、当に傑作なんですよこの映画。 3時間近くと、長いのですが、観ているとその長さを感じません。 昨年、3D版を映画館で観たのですが、15年前の作品のはずなのに、すごく引き込まれてしまいました。 いや、あのブームの最中は「レオ様!」という女子たちのすすり泣きの

    今からでもTSUTAYAで借りられる、あまりにもベタな「本当に面白い映画」5選 - いつか電池がきれるまで
    fujipon
    fujipon 2013/11/02
  • 村上春樹の新刊、「田崎つくる」のAmazonレビューをみていて思うこと

    amazonのレビューで、多崎つくるのレビューを、ほとんど疑いもなく星5つで記載し、圧倒的な「参考にならない」の評価をくらっているしがないレビュアーです。 ちなみに、今日2013/5/8現在、335人中101人が星5つの評価を加え、星4つの高い評価をつけた人を加えると、335人中182人の半数以上の人が星4つ以上をつけているにも関わらず、現在「最も参考になったカスタマレビュー」は、ドリーなる人物の書いた「孤独なサラリーマンのイカ臭い妄想小説」という星1つのレビューで、9825人中、9502人が「参考になった」というボタンを押しています。 ちなみに星1つの評価のレビューは、323人中、51人しかないにもかかわらず、この評価は圧倒的です。 感覚的にいえば、全体における星の数の比率に、各評価の中で「最も参考になった」というというレビューが、最終的に漸近していきそうなものですが、このドリーなる人物

    村上春樹の新刊、「田崎つくる」のAmazonレビューをみていて思うこと
    fujipon
    fujipon 2013/11/02
  • 村上春樹の「好き」「嫌い」はどこで分かれるのか? に関する一考察 - チェコ好きの日記

    「村上春樹の小説がどうも好かん」という方に、たまに出くわします。 一方私は、けっこうな村上ファンです。長編小説はすべて読んでおり、短編小説も一部をのぞいてほとんど読んでいます。エッセイもたくさん持っています。 ただし、村上ファンであることを公言するとアンチ村上派に鼻で笑われるので、最近は「村上春樹が好き」であることを、あまり表立って言わないようにしています。 (表立って言えないので、ブログに書いています……。) 村上肯定派も、アンチ派も、この方の小説に関しては、いろいろと言いたいことがあるもよう。 アンチ派の意見として代表的なのは、Amazonの『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』のレビューで★1の評価をつけている、ドリーさんのようなものでしょうか。 Amazon.co.jp: ドリーさんのプロフィール: レビュー このドリーさんのレビューは大変面白くて、ファンである私も、思わず吹

    村上春樹の「好き」「嫌い」はどこで分かれるのか? に関する一考察 - チェコ好きの日記
    fujipon
    fujipon 2013/11/02
  • 『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』を読んでの、とりあえずの感想 - チェコ好きの日記

    村上春樹の最新小説、『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』を、日曜日をまるまる使って、読み終わりました。 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 作者: 村上春樹出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2013/04/12メディア: ハードカバー クリック: 3,074回この商品を含むブログ (325件) を見る 読み終わったばかりで、他の方の書評や感想には、まだ一切、目を通していません。 他の方の書評や感想にも、興味はもちろんあるのですが、それらを読むのは、この文章を公開し終わった後にしようと思います。中2病をこじらせた典型的なサブカル野郎みたいで恥ずかしくもありますが、村上春樹はやはり私のなかで特別な作家なので、まずは自分が思ったことだけを、文章に書いてみたかった。 ◆世の中は、いろいろな人で成り立っている ソーシャルうんたらコンサルタントとか、ウェブなんちゃらデザイナーとか、現

    『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』を読んでの、とりあえずの感想 - チェコ好きの日記
    fujipon
    fujipon 2013/11/02
  • 河北新報 東北のニュース/寝台特急「あけぼの」廃止へ JR東、本年度限り

    寝台特急「あけぼの」廃止へ JR東、年度限り 来年3月で廃止される見通しとなった寝台特急あけぼの=10月下旬、JR秋田駅 羽越線や奥羽線などを通り上野-青森駅間を1日1往復走るJR東日の寝台特急「あけぼの」が、年度で廃止される見通しとなったことが1日、鉄道関係者への取材で分かった。乗客の減少や車両の老朽化などが原因。東北を起点に運行する寝台特急が全て姿を消すことになる。  あけぼのは1970年に運行を開始。酒田駅や秋田駅などを経由し、上野-青森駅間(772.6キロ)を約12時間半かけて結ぶ。かつては1日2往復し、さらに上野-秋田駅間で1日1往復する列車もあったが、90年秋のダイヤ改正で1往復となった。  山形、秋田両新幹線の開業で東北と首都圏を往復する環境が大きく変わったことや、70~80年に量産された使用客車24系の老朽化が激しいことを理由に、東北新幹線が全線開業した2010年ごろ

    fujipon
    fujipon 2013/11/02
  • ぼくの考えた「最強の牧のうどん」 - 世界はあなたのもの。

    2013-10-30 ぼくの考えた「最強の牧のうどん」 「牧のうどん」の説明は省略します。朝一番でほぼ貸切状態だったので、写真を1枚。 【スポンサーリンク】 中麺+山いもかけ+卵+ごぼう天+わかめ=最強 ミックスになるので洗面器的な器で出てくる。熱いダシを注ぎ足しながら、ブヒブヒう。  さて、みなさんはどんな牧のうどんが「最強の牧のうどん」だと思いますか? もちろん異論は認めます。ぜひコメント欄で教えてください(イケダハヤト風)。 the-world-is-yours 2013-10-30 11:14 【スポンサーリンク】 ツイート ツイート コメントを書く 前の記事

    fujipon
    fujipon 2013/11/02
  • 大友克洋が紫綬褒章を受章「もうそんな歳になったか」

    × 1486 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 586 162 269 シェア 紫綬褒章は学術・芸術・技術開発などの分野で功労があった者に授与される褒章。受章の理由は「マンガ家、アニメーション映画監督として長年にわたり、圧倒的な画力と構図、物語の構築力、鋭い映像感覚をもとに、優れた作品を数多く発表し、国際的な注目を集めるなど、わが国芸術文化の発展に大きく貢献したこと」と発表された。 アニメーション分野での受章は、1998年の高畑勲監督以来。過去にマンガ家では、赤塚不二夫、西岸良平、ちばてつや、松零士、水木しげる、長谷川町子、萩尾望都らが受章してきた。大友は受章の一報を聞いたときのことを振り返り、「自分がそういう対象になっているというのは知らなかったのでびっくりしました。もうそんな歳になったか、と」と驚きをあらわにした。 大友

    大友克洋が紫綬褒章を受章「もうそんな歳になったか」
    fujipon
    fujipon 2013/11/02
  • 山本太郎砂漠(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    今日は朝からずっと多忙で、置物ありプレゼンの司会ありお取引先との宴会ありという状態で、疲れ果てて帰ってきたところ、メールボックスに未読が217通とか来ているわけですよ。 あー、これはと思いましたね。やっぱり来たかと感じるんですよね。 未読の半分以上、120通近くが「山太郎への罵声」でありました。もうね、死ねと。クズがと。山太郎さんへの批判、罵倒、酷評その他が、私のメールボックスめがけてわんさとやってくるわけです。 これは辛いですわ。無関係ですからねえ、私。 あのね、私は山一郎なんです。「一」と「太」の違いは人の字と点一個であります。 名前が似ているというだけで、天皇家の冒涜者だ不届き者だとクソメールを送りつけられるのも辛いので、一斉に「私は山一郎であって、山太郎ではありません」というメールをお返しするわけですよ。そうするとですね、「嘘だ!」とか「いまさら言い逃れをする気ですか」と

    山本太郎砂漠(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    fujipon
    fujipon 2013/11/02
  • 横文字とか難しい言葉が好きな人のこと - 息子のつむじは左巻き。

    仕事柄、外資系などで日常的に使ってる文化なら仕方ないと思うんですが、 横文字の言葉をやたら並べる人がどうしても苦手です・・・ いや、言い換えると、「その言葉使いたいんでしょ的に」使ってる感じの人。 他に替えがききにくい感じの言葉は確かにあると思うんで、 そういうのはいいんですけど、 そういう言葉を使ってる俺、かっこいい。 っていう感じに感じる時がけっこう多くて・・・。 仕事ができるなーと思う方は、 「誰にでも分かるように」話してくれる方がほとんどです。 伝えること自体を目的としてなくて、 ちゃんと人に「伝えたいことが伝わったか」までを考えているから。 横文字を使う人は、「伝える」ところで止まっていて、 それに「俺かっこいいでしょ」が追加されてきているので、 結果、伝わったことは、「この人ナルシストだな」ということだけだったりすることも。 この言葉が分からないやつは俺と会話するレベルじゃね

    横文字とか難しい言葉が好きな人のこと - 息子のつむじは左巻き。
    fujipon
    fujipon 2013/11/02