2019年9月9日のブックマーク (6件)

  • 警備会社の3.6億円盗難=元社員を公開手配-埼玉県警:時事ドットコム

    警備会社の3.6億円盗難=元社員を公開手配-埼玉県警 2019年09月09日18時40分 伊東拓輝容疑者(埼玉県警提供) 埼玉県警は9日、同県三郷市内の警備会社の金庫から現金3億6000万円を盗んだとして、窃盗容疑で元同社社員の伊東拓輝容疑者(28)=住所不定=を公開手配した。 行員が2600万円着服=「競馬に」刑事告訴へ-東邦銀 手配容疑は4日午前、同市新三郷ららシティの警備会社で勤務中、金庫室内に保管していた現金3億6000万円を盗んだ疑い。 新型コロナ最新情報 相模原殺傷 神戸教員間いじめ

    警備会社の3.6億円盗難=元社員を公開手配-埼玉県警:時事ドットコム
  • 玉城知事、本土を巡る 「トークキャラバン」大阪でも:朝日新聞デジタル

    米軍基地問題の議論を全国に広げようと、玉城デニー・沖縄県知事の「トークキャラバン」が8日、大阪市大正区の「大阪沖縄会館」であった。県の主催で、東京、名古屋に続いて3カ所目。知事は基地問題について「同じ国民として自分事としてとらえてもらいたい」と訴えた。 講演会では、県職員が沖縄の米軍基地の現状を報告した後、知事が登壇。2月にあった辺野古埋め立ての是非を問う県民投票で7割以上が「反対」と意思表示したことを挙げ、「43万人あまりが明確に反対した。『なのになぜ』という素朴な疑問(がある)」と語った。日米地位協定について、県が欧州各国と比較した調査についても説明し、「ドイツなどとは違い、日は米軍に対して国内法が原則適用されない。これは沖縄だけの問題ではない」と訴えた。 会場からは、土での基地「引き取り論」についても質問が飛び、玉城知事は「当に引き取れるのか、自分たちのこととして考えることは大

    玉城知事、本土を巡る 「トークキャラバン」大阪でも:朝日新聞デジタル
  • この貧困、自己責任だもの 格差認め自民支える若者たち:朝日新聞デジタル

    深夜。東京・銀座のブランドショップ。華やかな服やカバンが並ぶ、客の消えたフロアに作業服を着た男たちが集まってきた。モップを構え、日が昇るまでに床や壁を磨き上げる。アルバイト代として支払われるのは、5時間で約7千円。朝方、スーツを着た人の波に逆らって、寮に戻る。バイトの同僚と2人部屋。コンビニやスーパーで買う弁当とビールが「唯一のぜいたく」だ。 中村克利さん(36)は、そんな暮らしをして6年になる。地元・徳島市の高校を出て塗装業に。山口県の自動車工場でも働いたが、リーマン・ショックのあおりで雇い止めになり、東京へ出てきた。「自分は貧困層だと思う」と言う。東京五輪後にいまの仕事が減り、もしクビになれば「ホームレスかも」と不安が消えず、ハローワークにも通っている。 その中村さんの投票先は自民党だ。「この先どうなるかわからない。自民が引っ張っていれば、よくはならないけど悪くもならない」と言う。 総

    この貧困、自己責任だもの 格差認め自民支える若者たち:朝日新聞デジタル
    fujisan3776taka
    fujisan3776taka 2019/09/09
    信じられない若者の感覚‼
  • この貧困、自己責任だもの 格差認め自民支える若者たち:朝日新聞デジタル

    深夜。東京・銀座のブランドショップ。華やかな服やカバンが並ぶ、客の消えたフロアに作業服を着た男たちが集まってきた。モップを構え、日が昇るまでに床や壁を磨き上げる。アルバイト代として支払われるのは、5時間で約7千円。朝方、スーツを着た人の波に逆らって、寮に戻る。バイトの同僚と2人部屋。コンビニやスーパーで買う弁当とビールが「唯一のぜいたく」だ。 中村克利さん(36)は、そんな暮らしをして6年になる。地元・徳島市の高校を出て塗装業に。山口県の自動車工場でも働いたが、リーマン・ショックのあおりで雇い止めになり、東京へ出てきた。「自分は貧困層だと思う」と言う。東京五輪後にいまの仕事が減り、もしクビになれば「ホームレスかも」と不安が消えず、ハローワークにも通っている。 その中村さんの投票先は自民党だ。「この先どうなるかわからない。自民が引っ張っていれば、よくはならないけど悪くもならない」と言う。 総

    この貧困、自己責任だもの 格差認め自民支える若者たち:朝日新聞デジタル
    fujisan3776taka
    fujisan3776taka 2019/09/09
    信じられない若者の感覚‼
  • 中村喜四郎氏「昔の自民党、権力に抑制的で品格あった」:朝日新聞デジタル

    首相が(遊説で)野党政党の名前間違いをわざわざ何カ所でもやっている。子供じみたことで首相のやることか。野党がまとまってくることを非常に気にしており、彼らも自信満々ではないということだ。 私は40年の長い(政治活動)期間、20年は自民党にいた。国の借金が増え、社会保障の予算が伸びている時に、首相は「10年間は消費税は上げなくていい」と簡単に言う。私が知っている自民党にはこの感覚はなかった。昔の自民党は権力に対して非常に抑制的で、言っていいことと悪いことをよく考えて言っていた。品格もあったし、責任も持っていた。しかし、今の自民党には残念ながらそういうものはどんどんなくなり、物言えば唇寒しという状況だ。非常に深刻な事態だ。(10日、京都市内での支援団体との会合で)

    中村喜四郎氏「昔の自民党、権力に抑制的で品格あった」:朝日新聞デジタル
  • N国党首、任意聴取受ける 脅迫容疑、議員辞職は否定 | 共同通信

    NHKから国民を守る党の立花孝志党首は9日夕、国会内で記者会見を開き、警視庁から脅迫容疑で事情聴取を受けたと明らかにした。その上で「今直ちに辞めることはしない」と述べる一方、有罪が確定した場合に議員辞職する考えを示した。捜査関係者によると、東京都中央区議の男性に言及した動画を巡り、月島署が立花氏から任意で聴取した。男性が被害届を出していた。 立花氏は会見で、男性とのトラブルに関し「全く問題がない。わざわざ司直の手に委ねる案件なのか」と主張した。これに先立ち、月島署で約1時間、任意聴取に応じた。今後も捜査に協力するとした。

    N国党首、任意聴取受ける 脅迫容疑、議員辞職は否定 | 共同通信