ブックマーク / www.jiji.com (90)

  • 内閣支持35%、不支持46% コロナ対応、5割弱「評価せず」―時事世論調査:時事ドットコム

    内閣支持35%、不支持46% コロナ対応、5割弱「評価せず」―時事世論調査 2020年07月17日17時01分 時事通信が実施した7月の世論調査で、安倍内閣の支持率は35.1%、不支持率は46.2%だった。不支持が支持を逆転したのは3カ月連続。新型コロナウイルス感染拡大をめぐる政府の取り組みについては「評価しない」が46.0%で、「評価する」の33.1%を上回った。 河井氏逮捕、任命責任「重い」68% 自民支持でも6割―時事世論調査 政府は6月に都道府県をまたぐ移動自粛要請を解除した。この判断について尋ねたところ、「早すぎる」が52.5%と半数を超えた。7月に入って東京都を中心に感染が再拡大していることが背景にあるとみられる。「適切だ」は37.7%、「遅すぎる」は4.0%。 新型コロナの影響で、5~6月の調査は郵送方式で実施。7月から従来の個別面接方式に戻した。調査方法が異なるために単純比

    内閣支持35%、不支持46% コロナ対応、5割弱「評価せず」―時事世論調査:時事ドットコム
    fujisan3776taka
    fujisan3776taka 2020/08/27
    支持35%もあるの? どう答えるのも自由だけど、 顔を見てみたい。
  • 安倍首相、辻元氏と激論 「桜」前夜祭めぐり―予算委:時事ドットコム

    安倍首相、辻元氏と激論 「桜」前夜祭めぐり―予算委 2020年02月03日19時53分 首相主催の「桜を見る会」をめぐり、安倍晋三首相と立憲民主党の辻元清美幹事長代行が、3日の衆院予算委員会で激論を交わした。これまでも予算委で対決した「天敵」を前に、首相の口調はいつも以上に熱を帯びた。 【点描・永田町】「ユズは九年」にみる首相の狙い 「脱法行為だ」。辻元氏は、桜を見る会の前日に開催された「前夜祭」を後援会が主催しながら、首相側が「ホテルと出席者の契約だ」として政治資金収支報告書に記載しない手法を「安倍方式」と批判。政治資金規正法の趣旨に反すると追及した。 これに対し、首相は「例えば後援会の人たちが集まり、割り勘で会費を払ってもらえば、収支報告書に載せない」と主張。「われわれが仲介しているが、主催は参加者だ」と反論した。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    安倍首相、辻元氏と激論 「桜」前夜祭めぐり―予算委:時事ドットコム
  • 「人間としてどうか」と面罵 安倍首相、野党議員に―衆院予算委:時事ドットコム

    「人間としてどうか」と面罵 安倍首相、野党議員に―衆院予算委 2020年02月04日12時05分 衆院予算委員会で答弁する安倍晋三首相(右)。左は答弁に反発する立憲民主党の黒岩宇洋氏=4日午前、国会内 4日の衆院予算委員会で、安倍晋三首相が立憲民主党の黒岩宇洋氏の質問に激高し、「人間としてどうなのか」「うそつき」などと面罵する場面があった。 安倍首相、辻元氏と激論 「桜」前夜祭めぐり―予算委 首相主催「桜を見る会」について追及していた黒岩氏は、首相秘書官が首相に耳打ちしているのを見て「うるさい」と気色ばんだ。すると首相は「言葉を荒らげて秘書官に怒鳴るのは、人間としてどうなのか」と批判した。 さらに、首相は同会の前夜祭に高級店「久兵衛」のすしが振る舞われたと黒岩氏が指摘していたことを唐突に持ち出し、「決めつけをしたが真っ赤なうそだったではないか」と言及。その後、何回も「うそつき」と発言した。

    「人間としてどうか」と面罵 安倍首相、野党議員に―衆院予算委:時事ドットコム
  • 三菱自社員が過労自殺 残業月139時間、労災認定―東京:時事ドットコム

    三菱自社員が過労自殺 残業月139時間、労災認定―東京 2020年06月17日17時10分 三菱自動車工業(東京都港区)の男性社員=当時(47)=が2019年に自殺したのは、月139時間超の残業による精神疾患が原因だったとして、三田労働基準監督署(同)が労災認定したことが17日、分かった。代理人の川人博弁護士らが同日、都内で記者会見して明らかにした。認定は5月28日付。 回転ずし店長は過労死 残業月80時間超、労災認定 川人弁護士によると、男性は1993年4月入社。プラグインハイブリッド車などの開発に長年携わったが、18年1月から経験がない軽自動車の商品企画を担当した。同業他社と共同開発した軽自動車が19年3月下旬に発売されることが決まり、男性は両社の業務調整や販売店への説明などで多忙になった。 男性は19年2月7日、横浜市内の寮の自室で自殺。労基署は直前1カ月の残業時間が139時間超で、

    三菱自社員が過労自殺 残業月139時間、労災認定―東京:時事ドットコム
  • けじめ付けば辞職も一つ 安倍首相「責任ある」発言で―自民・石破氏:時事ドットコム

    けじめ付けば辞職も一つ 安倍首相「責任ある」発言で―自民・石破氏 2020年05月23日16時16分 自民党の石破茂元幹事長は23日、テレビ西日の番組で、安倍晋三首相が黒川弘務東京高検検事長の辞職について「責任は私にある」と発言したことをめぐり、「けじめが付いたら職を辞すのも一つの在り方だと思う」と語った。同時に「ただ、普通の閣僚と首相は違う」とも述べた。 政治 衆参3選挙 菅内閣 緊急事態宣言

    けじめ付けば辞職も一つ 安倍首相「責任ある」発言で―自民・石破氏:時事ドットコム
    fujisan3776taka
    fujisan3776taka 2020/05/26
    ソーリの適当な発言、 #黒のイメージ灰に、そして白にする判断。 #国民を適当に傀儡(カイライ)する術、根っからの悪党だ!
  • 朝日「不適切」、産経「お答えしない」 黒川検事長と賭けマージャン報道:時事ドットコム

    朝日「不適切」、産経「お答えしない」 黒川検事長と賭けマージャン報道 2020年05月20日21時22分 週刊文春電子版が報じた東京高検の黒川弘務検事長(63)の賭けマージャン疑惑で、社員が同席したとされた朝日新聞は20日、取材に同席の事実を認め、「不要不急の外出を控えるよう呼び掛けられている状況下でもあり、極めて不適切な行為でおわびします」と謝罪した。 公明幹部、黒川検事長に辞任要求 緊急事態下で賭けマージャンか―週刊文春が報道 同社によると、黒川氏とのマージャンには東京社の50代男性社員が参加していた。賭けていたかは調査中だが、「弊社として適切に対処いたします」としている。 同様に記者が同席していたと報じられた産経新聞は「取材に関することはお答えしない」と回答。東京編集局長名で「記事化された内容以外は取材源秘匿の原則に基づき、一切公表しておりません。取材過程で不適切な行為が伴うことは

    朝日「不適切」、産経「お答えしない」 黒川検事長と賭けマージャン報道:時事ドットコム
  • 政権の強行方針が頓挫 支持率急落を憂慮―「特例」維持、火種残す・検察定年延長:時事ドットコム

    政権の強行方針が頓挫 支持率急落を憂慮―「特例」維持、火種残す・検察定年延長 2020年05月19日07時07分 自民党役員会に臨む安倍晋三首相(中央)ら=18日午後、国会内 検察官の定年を引き上げる検察庁法改正案は18日、安倍晋三首相が急きょブレーキをかけ、今国会成立を目指す政府・与党の当初方針が覆った。インターネット上で高まる著名人らの批判に加え、身内の検察幹部OBからも反対論を突き付けられ、強行すれば政権への打撃は計り知れないと判断した。世論を沈静化させ、秋の臨時国会で仕切り直したい考えだが、問題とされた特例条項は撤回せず、火種は残ったままだ。 検察庁法改正、今国会断念 世論が反発、求心力低下必至―政府・与党 ◇「国民が反発」二階氏進言 首相は18日、自民党の二階俊博幹事長と首相官邸で会談し、「国民の理解」が得られていないと認め、今国会成立を断念することで一致。二階氏に近い閣僚経験者

    政権の強行方針が頓挫 支持率急落を憂慮―「特例」維持、火種残す・検察定年延長:時事ドットコム
  • ロシア、極超音速ミサイルを実戦配備 米国刺激の恐れ:時事ドットコム

    ロシア、極超音速ミサイルを実戦配備 米国刺激の恐れ 2019年12月27日21時42分 【モスクワ時事】タス通信によると、ロシア国防省は27日、最新鋭の極超音速ミサイルシステム「アバンガルド」が初めて実戦配備されたと発表した。アバンガルドはグライダー型のミサイル兵器で、核搭載可能とされる。ロシアと対立する米国を刺激し、軍拡競争に拍車が掛かる恐れがある。 ローマ教皇、核軍縮停滞に警鐘 米ロ軍拡、日も消極 ロシアのプーチン大統領はアバンガルドについて、「音速の20倍の速度で飛行し、あらゆるミサイル防衛(MD)システムを突破可能」と説明。ショイグ国防相は24日の国防会議で近く実戦配備されると明かしていた。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    ロシア、極超音速ミサイルを実戦配備 米国刺激の恐れ:時事ドットコム
  • 【図解・政治】今後の主な政治日程:時事ドットコム

    新型コロナウイルスの影響で来夏に延期された東京五輪・パラリンピック。その成否は安倍晋三首相の命運を握る。政府は、大会を簡素化するなど懸命に開催を目指すが、当初期待した経済効果は望み薄。新型コロナの感染が再拡大するリスクも伴い、中止に追い込まれれば打撃は計り知れない。自民党総裁としての任期満了が来年9月に迫る中、首相がレガシー(政治的遺産)と期待した「祭典」は、衆院解散・総選挙の戦略をも左右する。 ◇オプション提示 「もう一度、世界の中で日が上昇していく、伸びていくという、モメンタム(勢い)をつくりたい」。首相は6月20日のインターネット番組で、高度経済成長の象徴となった前回1964年の東京五輪を引き合いに、今回の五輪を成功に導く決意を強調した。 だが、新型コロナの感染は収束が見通せず、政権内には危機感が漂う。3月に1年延期を決めた際、「完全な形」での開催を公言した首相が、簡素化する方針に

    【図解・政治】今後の主な政治日程:時事ドットコム
  • 自民・泉田氏「採決強行なら退席」 検察官定年延長法案:時事ドットコム

    自民・泉田氏「採決強行なら退席」 検察官定年延長法案 2020年05月13日19時14分 検察官定年を引き上げる検察庁法改正案を審議中の衆院内閣委員会に所属する自民党の泉田裕彦氏(新潟5区)は13日、与党が同改正案の採決を強行すれば、退席する考えを明らかにした。これに対し、自民党は「処分の対象になる」(幹部)と警告。委員を泉田氏から別の議員に差し替え、造反を封じ込めた。 「束ね法案」で迷答弁連発 検察定年延長、所管外に苦戦―武田担当相 泉田氏は自らのツイッターに「国民のコンセンサスは形成されていない。国会は言論の府であり審議を尽くすことが重要であり、強行採決は自殺行為だ。強行採決なら退席する」と書き込んだ。 これを受け、立憲民主党の枝野幸男代表はツイッターで「与党の中でこのような発言をすること自体、非常に勇気が要ることだ」と泉田氏にエールを送った。 政治 衆参3選挙 菅内閣 緊急事態宣言

    自民・泉田氏「採決強行なら退席」 検察官定年延長法案:時事ドットコム
  • 検察定年延長、採決強行に反対 「安倍首相が説明を」―自民・石破氏:時事ドットコム

    検察定年延長、採決強行に反対 「安倍首相が説明を」―自民・石破氏 2020年05月11日21時16分 自民党の石破茂元幹事長は11日のBS―TBSの番組で、検察官の定年を引き上げる検察庁法改正案をめぐり与党側が週内の衆院通過を目指していることに対し、「(採決の強行は)あるべきではない」と反対の意向を示した。「安倍晋三首相が(国会に)出てきて説明すべきだ」とも語った。 政治 衆参3選挙 菅内閣 緊急事態宣言

    検察定年延長、採決強行に反対 「安倍首相が説明を」―自民・石破氏:時事ドットコム
  • 東京都の死者、累計100人に 国内感染者、1万3000人超―新型コロナ:時事ドットコム

    東京都の死者、累計100人に 国内感染者、1万3000人超―新型コロナ 2020年04月25日23時23分 国内では25日、長崎市に停泊中のクルーズ船「コスタ・アトランチカ」での感染者以外に、午後11時までに新たに310人の新型コロナウイルス感染者が確認された。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」と「コスタ・アトランチカ」の乗船者を除く累計は1万3000人を超えた。東京都では103人の感染が判明し、累計では3836人となった。 <関連ニュース 新型コロナウイルス、感染拡大> また、東京都の7人を含め、新たに15人の死亡が判明。死者の累計は都で100人に達し、国内では373人となった。 都では17日に最多の201人を記録。その後は100人台が続いている。夜の街に出ていた人や海外渡航歴のある人の感染が確認されていないことから、都の関係者は「自粛の効果が一定程度出ていると考えられるが、引き続き

    東京都の死者、累計100人に 国内感染者、1万3000人超―新型コロナ:時事ドットコム
  • マイケルさん「他殺」と結論:時事ドットコム

    マイケルさん「他殺」と結論 コンラッド・マレー医師=M・ジャクソンさんの専属医【AFP時事】 6月に死去した米人気歌手マイケル・ジャクソンさんの死因に関し、ロサンゼルス郡検視局は8月28日、麻酔薬と催眠薬の複合投与によると正式発表した。司法解剖と毒物反応の解析結果として、計画性の有無にかかわらず「他殺」だと結論付けている。 これにより、致死量の麻酔薬を投与したとされるマイケルさんの専属医コンラッド・マレー氏(51)は、近く訴追される可能性が一段と強まった。 検視報告書の概要によると、心不全などの副作用が確認されている麻酔薬「プロポフォール」による「急性中毒」と、催眠薬「ロラゼパム」の投与が直接の死因だと分析。マイケルさんの体内からは、これ以外に強い麻酔薬「ミダゾラム」など少なくとも4種の薬物が検出された。 報道によれば、ロス市警などは引き続きマレー氏を故殺(計画性のない殺人)容疑で捜査。検

    マイケルさん「他殺」と結論:時事ドットコム
  • 環境活動家グレタ・トゥンベリさん 関連ニュース:時事ドットコム

    反イスラエル、祭典に影 「ユーロビジョン」決勝―スウェーデン(05月11日 23:51) 【マルメ(スウェーデン)時事】欧州最大の国別対抗の音楽祭「ユーロビジョン・ソング・コンテスト」決勝戦が11日、スウェーデン南部マルメで開かれる。多数の犠牲を出すパレスチナ自治区ガザ侵攻を続けるイスラエルの参加が物議を醸し、政治論争に発展。反イスラエルの大規模デモが行われ、当局は混乱回避のため警備を強化している。 グレタさん、英警察に拘束 石油・ガス会議で抗議活動中(2023年10月18日 06:13) 【ロンドン時事】スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんが17日、英国で抗議活動中、警察に拘束された。ロンドンで開催された石油・ガス業界主催のフォーラム会場の外で、デモに参加していた。ロイター通信などが伝えた。 グレタさんにまた罰金刑 デモで警察に抵抗―スウェーデン裁判所(2023年10月12日

    環境活動家グレタ・トゥンベリさん 関連ニュース:時事ドットコム
  • 米、WHOへ資金拠出停止 トランプ氏、新型コロナ「中国寄り」批判:時事ドットコム

    米、WHOへ資金拠出停止 トランプ氏、新型コロナ「中国寄り」批判 2020年04月15日10時30分 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長=3月9日、ジュネーブ(AFP時事) 【ワシントン時事】トランプ米大統領は14日、世界保健機関(WHO)の新型コロナウイルスへの対応の過ちを検証する間、同機関への資金拠出を停止するよう指示したと発表した。トランプ氏はホワイトハウスでの記者会見で「WHOは中国の誤った情報を押し付け、人との間で伝染しないし、(中国への)渡航禁止は必要ないと主張した」と指摘。「中国寄り」の姿勢が新型ウイルス感染拡大を招いたと訴えた。 WHOトップに厳重抗議 「個人攻撃」と名指しされ―台湾 トランプ氏は、WHOが最初に感染が拡大した中国に専門家を派遣した上で客観的に情勢を分析し、中国政府の情報開示に関して透明性の欠如を指摘していれば、「感染拡大を抑え込むことができ、犠牲者も

    米、WHOへ資金拠出停止 トランプ氏、新型コロナ「中国寄り」批判:時事ドットコム
    fujisan3776taka
    fujisan3776taka 2020/04/15
    またトランプがカードを切った。
  • 【図解・政治】緊急事態宣言の仕組み(2020年4月):時事ドットコム

    新型コロナウイルスの感染爆発をい止めるため、政府は16日、私権制限を含む緊急事態宣言について、7都府県だった対象地域を全国に拡大した。期間は5月6日まで。安倍晋三首相は首相官邸で開かれた政府対策部の会議で「ゴールデンウイークの人の移動を最小化する」と決定理由を説明した。17日に記者会見し、国民に理解と協力を呼び掛ける。 首相は会議で、北海道、茨城、石川、岐阜、愛知、京都の6道府県で新型コロナのまん延が進み、他の県でも人の移動による感染拡大が見られると指摘。「最低7割、極力8割の接触削減を何としても実現する」と述べ、不要不急の帰省や旅行を絶対に避けるよう呼び掛けた。都道府県知事に対し、観光施設の入場制限などの検討も促した。 政府は6道府県に、当初から対象とした埼玉、千葉、東京、神奈川、大阪、兵庫、福岡の7都府県を加えた13都道府県を、感染拡大防止の取り組みを重点的に進める「特定警戒都道府

    【図解・政治】緊急事態宣言の仕組み(2020年4月):時事ドットコム
  • 新型コロナ対応で浮かんだ亀裂 菅氏「失権」 重み増す今井補佐官:時事ドットコム

    枝野氏の違和感 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて開かれた与野党党首会談。中央は安倍晋三首相、右は公明党の山口那津男代表、左は立憲民主党の枝野幸男代表=2020年3月4日、国会内【時事通信社】 新型コロナウイルスへの対応をめぐり、首相官邸の政策決定のあり方に永田町や霞が関官僚から「異変」を指摘する声が上がっている。経緯をたどると浮かび上がるのは、「ポスト安倍」をにらんで生じている官邸内の亀裂の深刻さだ。関係者の話から、舞台裏の動きを探った。 (2020年3月19日配信) ◇  ◇ 4日夕刻、国会内で行われた与野党党首会談で、立憲民主党の枝野幸男代表は互いに「気が合わない」と認め合う安倍晋三首相を相手に20分近く法解釈をめぐって長広舌を振るった。 話題となったのは、政府が野党に早期成立の協力を求めた改正新型インフルエンザ等対策特措法。目線すら合わせない首相の一方、眠たげでも話の要所でうなず

    新型コロナ対応で浮かんだ亀裂 菅氏「失権」 重み増す今井補佐官:時事ドットコム
  • 9閣僚が閣議欠席 首相「少ないな…」:時事ドットコム

    9閣僚が閣議欠席 首相「少ないな…」 2020年01月10日16時30分 閣議に臨む安倍晋三首相(中央)ら=10日午前、首相官邸 茂木敏充外相や高市早苗総務相ら閣僚9人が10日、首相官邸での閣議を欠席した。いずれも海外出張のためだが、閣僚19人の半数近くの欠席は異例。関係者によると、閣議前に応接室に集った閣僚を見渡した安倍晋三首相も、思わず「少ないな…」とつぶやいた。 【点描・永田町】「ユズは九年」にみる首相の狙い 欠席したのは、ベトナムに出張した高市氏や東南アジアを歴訪している茂木氏、米国に滞在中の加藤勝信厚生労働相ら。国会で答弁を求められる閣僚は、会期中の長期海外出張は認められないケースが多く、20日の通常国会召集前に外遊が集中したとみられる。安倍内閣の支持率が下落傾向にあるだけに、寒々しさが際立った。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    9閣僚が閣議欠席 首相「少ないな…」:時事ドットコム
  • 新型コロナ治療薬の早期開発で連携 五輪「完全な形で実現」―G7首脳がテレビ会議:時事ドットコム

    新型コロナ治療薬の早期開発で連携 五輪「完全な形で実現」―G7首脳がテレビ会議 2020年03月17日01時39分 G7首脳とのテレビ会議を行う安倍晋三首相=16日夜、首相官邸(内閣広報室提供) 先進7カ国(G7)首脳は16日、緊急のテレビ会議を行い、世界中に感染が拡大する新型コロナウイルスへの対応を協議した。流行を抑え込むため、G7が連携して治療薬の開発を加速させる方針で一致。世界経済への影響を最小限に抑えるため、必要かつ十分な経済財政政策を実行していくことも確認した。 <関連ニュース 新型コロナウイルス、感染拡大> テレビ電話によるG7首脳会議は初めて。G7は、協力の具体的な内容を盛り込んだ首脳声明を出す。 G7首脳とのテレビ会議を終え、取材に応じる安倍晋三首相=17日未明、首相官邸 安倍晋三首相は会議後、夏の東京五輪・パラリンピックについて「人類が新型コロナウイルスに打ち勝つ証しとし

    新型コロナ治療薬の早期開発で連携 五輪「完全な形で実現」―G7首脳がテレビ会議:時事ドットコム
  • 安倍首相主導で対策連発 「後手」批判意識、現場に混乱―新型コロナ:時事ドットコム

    安倍首相主導で対策連発 「後手」批判意識、現場に混乱―新型コロナ 2020年03月09日12時19分 新型コロナウイルス感染の広がりに安倍晋三首相が新たな対策を連発している。大規模イベント自粛や全国の小中高校などの休校要請に続き、5日には中韓両国などからの入国規制強化を表明。野党に「対応が後手に回った」と批判されていることを意識し、首相主導をアピールする狙いとみられるが、説明不足で現場の混乱も招いている。 安倍政権、このまま支持率がじわじわ下がり続けたら【風向計】 「諸外国で感染が拡大する中、今が正念場だ。今般、積極果断な措置を講じることにした」。5日夕に首相官邸で開かれた政府対策部。首相は(1)中国韓国からの航空機到着を成田空港と関西空港に限り、入国者を2週間「隔離」(2)韓国、イランの一部地域を入国禁止対象に追加(3)マスク転売を禁止―などの方針を矢継ぎ早に示した。 対策部の開催

    安倍首相主導で対策連発 「後手」批判意識、現場に混乱―新型コロナ:時事ドットコム