JR西日本は2月19日、蒸気機関車の魅力を伝えてきた梅小路蒸気機関車館を8月30日に閉館すると発表した。閉館の理由は、2016年春開設予定の京都鉄道博物館の準備のためで、同には梅小路蒸気機関車館の収蔵資料などを移設展示する。 閉館日の決定に伴い、さまざまな催しのスケジュールも発表。7月18日から8月30日までは「閉館特別展『思い出の機関車館から京都鉄道博物館へ(仮称)』」を開催する。梅小路蒸気機関車館43年の歴史の中から、さまざまな催しなどの歩みを、写真やスライドショーで紹介。同時に京都鉄道博物館のコンセプトや展示内容を紹介する。 8月中旬には、特別展示「最後の雄姿『蒸気機関車の頭出し(仮称)』」を実施。扇形車庫内に留置している蒸気機関車を、約3メートル前進させて展示する。迫力ある蒸気機関車の姿が見学できる、嬉しい企画だ。 そのほか8月30日の閉館セレモニー、さらにはこれ以外にもたくさんの
![梅小路蒸気機関車館が閉館へ、2016年春開設の京都鉄道博物館に移設へ。](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/7027eec4d55850a70378a4ea7e3b42a7f5648233/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.narinari.com%2Fsite_img%2Fphoto2%2F2015-02-19-195154.jpg)