タグ

2011年3月13日のブックマーク (4件)

  • 早野教授のまとめ・東大原子力系卒業生および有志協力チーム

    INDEXに戻る  Twitterを見る 1. 被曝について Q. いま現在,報道されてる程度の放射線量でも被曝するものなのでしょうか? A. 放射性の原子が数十~数百個皮膚に付着しただけで,ガイガーカウンターで被曝が検出されます.今回の被曝程度は分かりませんが,被曝の検出感度は非常に高いものです. ⇒健康に影響が出始める被曝量より少ない量になることが,発電所周辺の放射線監視施設からの情報から推定されますので,ご安心ください.放射線検出の感度(被曝の有無を確認する方法)の精度は非常に高いです. Q. 間接的な被曝などについては心配したほうがよいのでしょうか.たとえば近海で獲れた魚とかには気をつけたほうが良いのでしょうか? A. 漏れた放射性物質の量が,いま報道されているレベルなら心配ありません.自然界にも放射線を出す物質は沢山あります. ⇒周辺地域の農作物,近海の魚,酪農などの環境への放

    fujita_11
    fujita_11 2011/03/13
  • 誰からも「気がきく」と言われる人の7つの秘密 - ライフハックブログKo's Style

    気がきく人、と言って、周りに思い浮かぶ人がいますか? また、自分はそうであると言えますか? 気がきく人の条件とは、何だと思いますか? 30秒でサっと書きだしてみてから、続きを読んでみてください。 1. 想像力で先読みする 気がきく人と言ってまず私が思い浮かべるイメージ。 それは、何かをしようとしたときに、その準備などを既にしてくれている、という状況です。 たとえば職場で。 上司: 「◯◯クン。例の件を上に報告したいから資料まとめておいてくれ」 部下: 「まとめてあります。こちらです」 上司: 「おぉ、気がきくなぁ。ありがとう」 これは、次の行動を先読みしている、ということですね。 それには、よく人を観察し(俯瞰し)、想像力を働かせることが大切。 今ちょっとだけ、想像してみましょう。 職場の周りの人や家族が、次に何を求めているか、何をしようとしているかそれに自分がちょっとだけ手助けできること

    fujita_11
    fujita_11 2011/03/13
  • こんなどうしようもない時だからこそ。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    3月11日午後2時46分、東京で感じた揺れだけでも、ただ事ではないと感じた。 一夜明けて、目を覆うばかりの被災地の状況に絶句。 そして、その次の瞬間に、この地域(というよりこの国)の人々が、それまでの日常(に近い)ものを取り戻すまでに、どれだけの時間を費やさねばならないのだろう・・・ということが頭をよぎって、絶望的な気分になった。 直接的な影響もさることながら、身近なところでも、もっと大きなところでも、これから次々と間接的な影響が出てくることが予想される。 これまで長い時間をかけて積み上げてきて、華やかにスタートを切るはずだった前向きな取り組みが、再開のめどが立たないまま先延ばしになり、やがて、日の目を見ることなく消えていってしまう・・・ ことがことだけに、どうしようもないことだとは分かっていても、その空しさ、悔しさは、当事者でなければ決して分からない。 今後、余震が収まったとしても、それ

    こんなどうしようもない時だからこそ。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
    fujita_11
    fujita_11 2011/03/13
  • Googleに新しい「ブロック機能」 | WIRED VISION

    前の記事 スパコンで下界を監視:米軍の巨大飛行船 米国版『少年ジャンプ』の特別記念号 次の記事 Googleに新しい「ブロック機能」 2011年3月11日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Ryan Singel Googleは10日(米国時間)、ユーザーが、気に入らないサイトが検索結果として表示されないようにできる機能を追加した。 現在は英語ユーザーだけだが(IE8+、Chrome 9+、Firefox 3.5+)、他の言語でも順次追加される。この機能は2月下旬にChromeブラウザーのエクステンションに追加されたもので、価値の低いコンテンツを大量に作り出す「コンテンツ・ファーム(日語版記事)」によって検索結果が「汚染」されるというユーザーからの不満に、Google社が応えようとしていることを示している。 Google社は最近、アルゴリズムも大幅に変更(日語版記

    fujita_11
    fujita_11 2011/03/13