タグ

ブックマーク / netaful.jp (36)

  • 「マストドン」インストールする方法・インスタンスの作り方 - ネタフル

    個人的な興味もあり「マストドン(Mastodon)」のインストール方法・インスタンスを作り方を調べたのでまとめておきます。 「マストドン(Mastodon)」はTwitterライクな短文投稿ができるSNSです。オープンソースのソフトウェアですので、自分のサーバーにインストールし「インスタンス」を作ることができます。ユーザーはインスタンスごとにアカウントを作る必要がありますが、インスタンスを超えてフォロー・フォロワーの関係を築くことが可能です。 タイムラインは自分がフォローしたもの、ローカルタイムライン、連合タイムラインを見ることができますが、もし共通の趣味を持ったインスタンスがあるとすると、例えば登山好きとすればローカルタイムラインには登山の話題が多く流れることになるのでは、と思われます。「Pawoo」はpixivが運営しているので絵師が多く集っています。 「マストドン(Mastodon

    「マストドン」インストールする方法・インスタンスの作り方 - ネタフル
  • 【Ingress】中野区が「Ingress」を活用した観光・地域活性化を考えるセミナーを開催 - ネタフル

    地方自治体の「Ingress」活用が進みつつあるようです。2014年暮れの横須賀市に続き、今度は東京都中野区にも動きが出てきました。「スマートフォンゲームIngress」を活用した観光・地域活性化を考えるセミナー」が、2015年1月26日に開催されることが発表されています。 今回は『Ingressで町おこし!』の観点から、Google Mapを活用したインドアビューを提供し、自身もIngressサービス開始初期からのIngressプレイヤーでもある有限会社データディスクの白川リュウジ氏と、SNSを活用して中野駅周辺の賑わい創出事業を成功させている杉真之氏を講師としてお招きし、皆様に大きな可能性を提案します! 主催が中野区ということで、恐らく、いやきっと、役所の中にエージェントがいるのでしょう。 中野区は多くのエージェントが街を訪れ、歩いてもらうことで、商店街の活性化や都市観光の振興にも

    【Ingress】中野区が「Ingress」を活用した観光・地域活性化を考えるセミナーを開催 - ネタフル
    fukada_h
    fukada_h 2015/01/12
  • ブログ画像ゲッター改め「ブログ用の写真検索さん」 - ネタフル

    以前、ブログ用の画像をAmazonの商品画像から取得できるとして紹介した「ブログ画像ゲッター」が「ブログ用の写真検索さん」としてリニューアルしていました。 といっても、基機能は変わっていません。 「検索キーワード」と「AmazonアソシエイトID」と「最低幅」を入力して検索するだけ、です。必要に応じてカテゴリを選択します。 あとは、タグをコピー&ペーストすればOKです。 サイズ変更も可能です。 何より特徴的なのは、トリミング機能です。

    ブログ画像ゲッター改め「ブログ用の写真検索さん」 - ネタフル
  • [N] 「Google Analytics完全解説」著者から聞いた知らないと損しそうな5つのTips!

    はしばしば頂くのですが、献ついでに著者じきじきに浦和にやってきて「ネタフルでまだ使っていない機能を解説しますよ」とおっしゃるので、思わずお願いしてしまいました。 ということで「Google Analytics完全解説」という日発売の解説の著者のお一人から直々に「これは知っておくとお得だなぁ」というTipsを5つお聞きしました! そんな使い方があるのか! と驚いたので、ブログにまとめておきたいと思います。 ▼Google Analytics 完全解説 (大型) 「デフォルト設定のまま使っていませんか?」というのがその主旨だったのですが「はい、デフォルトのままです」というのが、ぼくのGoogle Analyticsの使い方の現状でした。 そこで「より有効に使う五つのTips」というのを教えてもらうことになりました。 新しい機能を使う前に、古いトラッキングコードをブログに埋め込んであ

    fukada_h
    fukada_h 2009/12/10
    使いこなすと便利そう
  • 自転車ブログメディア「CyclingEX」 - ネタフル

    ライター須貝弦氏が「CyclingEX」という、自転車ブログメディアを立ち上げています。 もともと須貝弦氏がTumblrで、 やっぱり、Webで自転車メディアをやろうと思います。お金無いけど時間あるし。 とつぶやいたところから、フォロワーが「がんばれ」など応援しているところまでは追っていたのですが、もうサイトが立ち上がっちゃってますね。このスピード感! CyclingEX: 「CyclingEX」がスタートしますというエントリーによれば、 EXとはExperience(経験)の略。つまり「CyclingEX」では、ただ自転車に関するニュースを伝えるのではなく、自転車にまつわるもろもろの「経験」を蓄積して、皆さんにお役立ていただくことを目指します。 と、サイトの目標が綴られています。 TumblrにTwitterも開設されています。 ▼CyclingEX.tumblr ▼CyclingEX

    自転車ブログメディア「CyclingEX」 - ネタフル
    fukada_h
    fukada_h 2009/04/23
  • 「Safari 3.1」の「Webインスペクタ」機能でHTML+CSS構造をチェック

    「Safari 3.1」に搭載された「Webインスペクタ」という機能があります。ちゃんと見たことがなかったのですが、HTML+CSS構造をチェックできて面白いですね。 Three Powerful Safari Features That Few People Useというエントリーで紹介されていたので、改めて見てみました。 The functionality is similar to the Firebug extension for Firefox, and gives you all sorts of information that’s helpful during web development and design. Firefoxの「Firebug」機能拡張に似た機能で、ウェブ開発やデザインの助けになるような情報を提供してくれる、とあります。 開発メニューからアクセスします

    「Safari 3.1」の「Webインスペクタ」機能でHTML+CSS構造をチェック
  • キーボードショートカットで計算機を呼び出す「Calq」 - ネタフル

    キーボードショートカットで計算機を呼び出すことができる「Calq」というソフトがありました。Win/Mac版があります。 Mac OS Xの場合はDashboardウィジェットに計算機もあるのですが、キーボードショートカットで呼び出せればそれはそれで便利です。 ということで早速、試してみました。 ソフトをダウンロードしてインストールすると、最初にアラートが表示されます。 最初にプリファレンスが表示されますよ等々。 プリファレンス画面です。 表示される計算ウィンドウの位置、透過具合、呼び出すためのキーボードショートカットを設定することが可能です。 基はそのままで良いでしょう。キーボードショートカットは「コマンド + オプション + C」が設定されています。 呼び出すと‥‥ こんな感じで数字を入力して、エンターキーを押すと‥‥ 計算完了です。 計算結果はコピーすることができます。コピー後にウ

    キーボードショートカットで計算機を呼び出す「Calq」 - ネタフル
  • オリジナルのクチコミサイトを作成できる「Revdish(レブディッシュ)」 - ネタフル

    お店やサービス、商品に関するクチコミ、レビューサイトを誰でも簡単に作れる「Revdish(レブディッシュ)」というサイトがオープンしています。 紹介されている機能を見ると‥‥ ・ポータルページ ・クチコミ投稿 ・ブログへの貼り付け ・ランキング ・体験記投稿 ・コミュニティ ・地図との連携 ・マイページ ・APIRSSフィード など、かなり高機能なようです。 面白そうだったので、ユーザ登録してみました。 ID/パスワード/メールアドレスなど、簡単な登録で、確認メールが届きます。文中のURLをクリックして、利用開始です。 ログインすると以下のようなテキストが表示されます。 なるほど、なるほど。クチコミサイトを作成するだけであれば、あまり難しくなさそうです。 すぐできますよー。でももう少しカテゴリが多くてもいいかもしれない。 そして、よくできていると思ったのですが、ジャンル毎にテンプレート

    オリジナルのクチコミサイトを作成できる「Revdish(レブディッシュ)」 - ネタフル
  • 合宿所を探せる「合宿プラン」 - ネタフル

    そろそろ春のブログ合宿の季節。前回と同じ「観月」が基線ですが、どこか他にも良いところはないかと検索していたら、合宿所を探せる「合宿プラン」というサイトがありました。 これまでは旅行サイトなどで検索して、インターネットが使えるかとか、料金はいくらとか、けっこう探すのが大変な作業だったんです。 でも「合宿プラン」を見て驚愕。もともと合宿を念頭にした宿が掲載されているので、料金も安いし会議室のことなども一目で分かってしまいます。 これは便利だ‥‥なぜ今まで、このサイトを見つけることができなかったんでしょう。今回もAdSense経由で知りました。 都内にこんな旅館があったのか! と思うと、なかなか渋い気持ちになることができます。 中には「大学のサークル・ゼミ・演奏会後のコンパ・納会を旅館の広間にて夜通しできます」とか書いてあったりして。 バレンタインに向けてハートマークいっぱいのスタッフブログも

    合宿所を探せる「合宿プラン」 - ネタフル
  • ブログのテキスト生中継を実現する「COVERITLIVE.COM」 - ネタフル

    ブログのテキスト生中継を実現するためのウィジェットを提供している「COVERITLIVE.COM」というサイトがありました。 先日のMacworld Expoの基調講演では、いくつかのテキスト生中継を見ていました。 GIZMODOやEngadgetなどは1つのエントリーに書き足していくもので、見ている方としては今か今かと思いながらリロードをしまくってしまいます。 結果、当たり前なのですが負荷が高まり、表示されにくくなっていました。 一方で、非常に良いなと思ったのが「Mac Rumors」のテキスト生中継でした。恐らくAjaxだったと思うのですが、リロードすることなくテキストが追加表示され、サイトが表示されにくくなることはありませんでした。 ネタフルでも時々、現場から生中継っぽいことをすることがあるのですが、Ajaxで更新されるような仕組みがあれば、更新する方も、見る方も非常に便利だな、と思

    ブログのテキスト生中継を実現する「COVERITLIVE.COM」 - ネタフル
  • ブログで書いているのは好きなコト - ネタフル

    初心者ブロガーが「ブログ青春時代」を卒業するときという記事がありました。 ブログのテーマ選びは難しい。まず多くの人が頭を悩ますのが、「好きなことをメインにするのか?」、それとも「ページビューがアップするテーマを選ぶのか?」だろう。 ブログをはじめ、右も左も分からずに自分の「好き」を発信し、アクセスが増えたとか、ちょっとのことでも楽しい時期のことを「ブログ青春時代」とし、いつしか「もっとたくさんの人に読んでもらいたい」と青春時代を卒業する、というお話です。 なるほど、青春時代。そういうくくりだと、ぼくもまだまだ青春時代のまっただ中にいる! ということになります。嬉しいです。 ブログを書きはじめてから4年以上経ちましたけど、書くことが楽しくて仕方ありません。「明日は何を書こう」と、朝が待ち遠しいくらいです。 青春時代の卒業として「もっとたくさんの人に読んで」もらうために、 するとブログに接する

    ブログで書いているのは好きなコト - ネタフル
  • XOOPSでSNSを立ち上げる「コミュニティモジュール(xsns)」 - ネタフル

    XOOPSでSNSを立ち上げることができる「コミュニティモジュール(xsns)」というモジュールがありました。 OpnePNEのようなSNS用のプログラムもありますが、「コミュニティモジュール(xsns)」の特徴は既にあるXOOPSのサイトにインストールし、追加機能としてSNSを運用できる点です。 既にXOOPSサイトを運用している個人/企業がSNSを導入する際に便利そうです。またXOOPSを使ったことがある、という人にも良さそうですね。 ・mixiライクのコミュニティ機能 ・マイページ機能 ・管理者ページ を利用できるそうです。 ココからデモを利用できます。

    XOOPSでSNSを立ち上げる「コミュニティモジュール(xsns)」 - ネタフル
  • Flickrにアクセスできる写真管理ソフト「Nostalgia」 - ネタフル

    Early Adopter Download of the Day: Nostalgia (Windows)というエントリーより。 Windows only: Access your Flickr account from your desktop with Nostalgia, a gorgeous new photo-management app. Flickrにアクセスできる「Nostalgia」というWindows用の写真管理ソフトがありました。 「Nostalgia」を利用すると、Flickrでの検索、ローカルでの写真管理、Flickrとの同期などができるようになるそうです。 ローカルの写真も管理しつつ、Flickrとも連携できるというのはけっこう理想的かも。iPhotoで写真を管理しつつ、必要に応じてFlickrに写真をアップロードするのですが、アップローダーとかけっこう手間に

    Flickrにアクセスできる写真管理ソフト「Nostalgia」 - ネタフル
  • 「ラップ娘」で“続きはウェブで”も悪くないと思った - ネタフル

    当に興味があったら、いろんなキーワードを使って検索するだろうから、“続きはウェブで”って大きなお世話だよなー、と思っていたのですが、「ラップ娘」をテレビCMで見て少し考えを改めました。 ある時、テレビからこんなラップが流れてきたのです。 ♪いつでも美味しいYOー チッチキチッチー ♪アクアクララを毎日飲んでるYOー チッチキチッチー 女の子が少し無理矢理なラップをしているのですが、もう「チッチキチッチー」しか耳に入らなくなって、絶妙な表情に釘付けになって、それがいったいなんのテレビCMだったのか分からないくらいのインパクトだったのですが‥‥。 最後に「ラップ娘で検索」と表示されたところで正気に戻りました。 「アクアクララ」という商品名を連呼してはいるのですが、全く頭に残りませんでした。残ったのは「チッチキチッチー」のみ。 これがいったい何のCMだったのか、後から「チッチキチッチー」で検索

    「ラップ娘」で“続きはウェブで”も悪くないと思った - ネタフル
    fukada_h
    fukada_h 2007/05/07
    このCMと似ていると思ったら関係があるみたいhttp://www.lemongas.co.jp/cm/download.html
  • 初心者向けのやさしい写真撮影講座「撮れルンです!」 - ネタフル

    河野朝子さんによる、初心者向けのやさしい写真撮影講座「撮れルンです!」というのがあるのを知りました。写真と趣味のwebマガジン「マカロニ・アンモナイト」に連載されたコラムです。 読めるのは“超初心者向け”と“初心者向け”の二つがあります。 ▼超初心者向けのやさしい写真撮影講座(2001年10月〜2003年1月連載) ▼初心者向けのやさしい写真撮影講座(2005年9月〜連載中) なんと“超初心者向け”のモデルには若かりし頃のしょこたんが! とりあえず“超初心者向け”を読破しましたが、これからデジカメをはじめてみよーって人にお勧めです。当に基のキから押さえられています。 そして「撮れルンです!」というタイトルからも分かるように、アナログカメラを意識した構成になっています。 ということで、よりデジカメを意識した進化系が“初心者向け”ということになります。 知っているようで知らなかったこと(気

    初心者向けのやさしい写真撮影講座「撮れルンです!」 - ネタフル
  • 右クリックでリンク用HTMLを生成するFirefox機能拡張「Make Link」 - ネタフル

    Download of the Day: Make Link (Firefox)というエントリーより。 Windows/Mac/Unix (Firefox): The Make Link Firefox extension lets you easily copy and paste complete links formatted in HTML or forum markup. リンク部分を右クリックでリンク用HTMLを生成する「Make Link」というFirefox用の機能拡張がありました。 試しに使ってみました。 インストール後にリンクを右クリックすると、このようなコンテキストメニューが表示されます。 HTMLを選択すると、リンク用のHTMLでコピーされますので、あとはペーストするだけです。リンクテキストとURLをコピーしてくれます。 ちなみに自分で内容をカスタマイズすることもで

    右クリックでリンク用HTMLを生成するFirefox機能拡張「Make Link」 - ネタフル
  • [N] RSSを簡単にマッシュアップする「xFruits」

    Mash up RSS feeds with xFruitsというエントリーより。 you can create a PDF file from an RSS feed, send an OPML to your mobile, aggregate, and lots more. RSSフィードをマッシュアップすることができる「xFruits」というサービスがリリースされています。 フィードのマッシュアップというと、最近では「Yahoo! Pipes」も記憶に新しいところです。 「xFruits」にアクセスすると、シンプルにできることがまとめられています。 ・複数のRSSをアグリゲートして一つにまとめる ・RSSをメールで受信する ・RSSをウェブ向けに ・RSSをOPMLにまとめる ・RSSをモバイル向けに ・OPMLをモバイル向けに ・メールの投稿をRSSに ・RSSPDFに などな

    fukada_h
    fukada_h 2007/02/27
  • ニンテンドーDSでiPod? - ネタフル

    iPod on ニンテンドーDSというエントリーより。 iPod風の操作感を実現したDS用音楽プレーヤソフト。タッチパネルをタッチホイールにするアイデアはポケモンで使われているように目新しくもなく、せっかく優秀なボタンがあるんだからインタフェイスとしては……といった予断は画面を見た途端に吹っ飛びます。 ニンテンドーDSで動作するiPod風ソフト(というか、ほとんどiPod)が紹介されていたのですが、これは確かになかなか面白いですね。 タッチパネルをグリグリするあたり、もろにiPodです。ニンテンドーDSが音楽プレーヤーになっている、というのが非常に分かりやすいです。

    ニンテンドーDSでiPod? - ネタフル
    fukada_h
    fukada_h 2007/01/10
  • 泉谷しげるがDSギターを弾いている - ネタフル

    Amazonで、泉谷しげるがDSギターを弾いている動画が公開されていました。ピックでさりげなく弾いていますが、けっこう練習したんじゃないでしょうか。 ぼくもピックを買ってみたのですが、ギターに慣れている人だったらピックの方が弾きやすいかもしれません。 ちなみにサンプルコード譜として、泉谷しげるの「春夏秋冬」が収録されています。コード進行がシンプルなので、初心者でも弾きやすいと思います。 ▼弾いて歌えるDSギター”M-06″

    泉谷しげるがDSギターを弾いている - ネタフル
    fukada_h
    fukada_h 2006/12/23
  • [N] 自分の地図をGoogle Mapsに埋め込める「MapLib」

    Embed any image into a Google Mapというエントリーより。 Web site MapLib is a Google Maps mashup tool that lets you upload and create your own maps using the Google Maps interface we’ve all come to know and love. 自分で作成した地図と、Google Mapsのインターフェースをマッシュアップすることができる「MapLib」というサイトがありました。 自分のカスタムマップをGoogle Mapsのインターフェースで利用できるようになるので、「お宝の地図」とか「ブログ三国志」とか、勝手マップをいろいろ作ったら楽しそうです。 All Mapsでいろいろな地図を見ることができるのですが、これはなかなか面白いですよ

    [N] 自分の地図をGoogle Mapsに埋め込める「MapLib」