タグ

2008年10月21日のブックマーク (5件)

  • キャバクラ・ガールズバー・スナック情報 ナイトスタイル(ナイスタ)

    グリム 豊橋松葉店 豊橋市 松葉町 キャバクラ 愛波うらら おはよう☀️今日までバタバタ頑張る~🐥帰ったら沢山寝るんだ。。。                                                                                                                昨日おいしい小料理屋さんに連れてって貰ったよ💓                                                                                                                        大好きなお刺身✨ カキフライ🦪💓                                                               

    キャバクラ・ガールズバー・スナック情報 ナイトスタイル(ナイスタ)
  • インタフェースの大変動 最初の三〇年は始まりにすぎなかった。

    インタフェースの大変動 最初の30年は始まりにすぎなかった InterCommunication No. 60 Spring 2007 特集「デザイン/サイエンス」 に寄稿 渡邊恵太 稿は、近年のインターフェイス・デザインの考え方の変化について述べるものである。最初にインターフェイスの視点から現在動きの活発な企業や考え方について紹介する。そして、その企業に共通する点から認知科学的アプローチの限界を示唆する。それを背景に、これからのインターフェイスの考え方について述べる。 はじめに 今日のユーザー・インターフェイス研究の流れは、大きな変化を見せはじめている。たとえば、Macintoshとユーザー・インターフェイスは切っても切れない関係で、常に先端をリードしてきた存在である。そのApple社が先日の「Macworld Expo 2007」にて、「最初の30年は始まりにすぎなかった(The f

  • ニコニコ動画の「再生ボタン」には悪意があった - peroon's diary

    有料会員なら自動再生にできるよ! - 平日ならほとんどの動画が待つことなしに見ることができるし、有料会員を数ヶ月前に辞めた私だが、また有料会員に戻るかもしれない。会費500円の価値=30分とすると、1日あたり1分以上時間を削減できるなら、会員になってもいいということになる。(ということは一般に1日10分効率化すれば、昔の自分より5000円/月の価値を生み出すことになる!頭を洗うスピードCUTのために坊主にしようかな。。。3ヶ月に1度髪を切るとして、カット代3000円とすると、1000円/月の節約。頭を洗う&髪のセットで1日10分効率化できるとして、5000円/月の節約。月に6000円の差が出るよ!(バリカンの値段と刈る時間は伏せているけど)時間の価値って高いなぁ。) すみません、最初から脱線しました。「有料会員になったらどんないいことがあったっけ?」と思って調べていたら、「動画の自動再生機

    ニコニコ動画の「再生ボタン」には悪意があった - peroon's diary
    fukken
    fukken 2008/10/21
    //世の中には「一月縛り」のサービスの方が30日期間設定よりも多いのだが(解約しにくいケータイなどは初月無料制を取っている事もあるが)。ニコニコだけを見ている人にはこういう視野狭窄が多い印象
  • ニコニコ動画(ββ)

    推奨環境… OS:Microsoft Windows 98以降、MacOS X以降、Linux、Solaris / ブラウザ:Microsoft Internet Explorer 6.0以降、Firefox 2.x以降、Safari 1.3以降、Opera 9.x以降 / プラグイン:Adobe Flash Player 9以降 / その他:クッキー( cookie )制限をしている場合は nicovideo.jp を許可

    fukken
    fukken 2008/10/21
    [゚⊿゚]ロゴとかコメント公開とか神がかってるよな、ユーザー心理をちゃんと掴んでる辺りはさすが第一党
  • 政治家/政党チャンネル、ニコニコ動画にて続々と公開中 | スラド IT

    いまニコニコ動画で政治家・政党チャンネルが熱い。・・・かも知れない。9月26日に小沢一郎チャンネルが立ち上げられたのを皮切りに10月9日に志位和夫チャンネル、10月14日に福島みずほチャンネルも続けて立ち上げられている。そして10月20日には麻生自民党チャンネルが立ち上がった。 まぁ公式・チャンネルとは言っても動画が並んでるページができただけで、自前で動画をアップロードしてマイリストでRSSを配信しても同じことではあるが、これだけ連続して立ち上がるのは面白い。ニコニコ側が営業をかけているんだろうか。トップページで広報してもらえる政治家と自前でアップロードしなければいけない政治家との公平性なんてのも気になってくる。ニコニコが選挙の行方を左右する日も近い!? 他の動画共有サービスで同様の動きがあるようであればご容赦いただきたい。