タグ

ブックマーク / moognyk.jp (8)

  • サラダスピナーを今まで3回買っている話:これがないと困る、バリバリサラダ - I AM A DOG

    サラダスピナー(野菜の回転水切り器)をかれこれ3回買っている人。 夕飯では何かしらの生野菜をべたいので、ほぼ毎回簡単なサラダ(ちぎったレタス類にトマト、ハム程度)を作ります。主菜によっては千切りキャベツの日もありますが8〜9割はサラダ。 そんな卓なのでサラダスピナーは料理をするようになって、すぐに買いました。水がしっかり切れていた方が生野菜が美味しく感じますが(ドレッシング等を使うにしても味が薄まらない)、水洗いしてシンク内で振ったりしただけでは水がしっかり切れませんし、ペーパータオルで拭くのも勿体ない。 サニーレタスは内側でも根あたりに土などが付いていることが多いので、よく洗ってからちぎってサラダスピナーに放り込んで行きます。サラダスピナーに溜めた水で洗ったり、しばらくさらすこともります。 蓋をしてハンドルを回すと内カゴが回転して(ハンドルではなくボタンの製品なども)、遠心力により

    サラダスピナーを今まで3回買っている話:これがないと困る、バリバリサラダ - I AM A DOG
    fukken
    fukken 2024/04/02
  • 無印良品の「やわらかポリエチレンケース」で部屋やキッチン周りを整理してる - I AM A DOG

    少し前から部屋の片付けに少しハマって、揃えている無印良品の「やわらかポリエチレンケース」。 「やわらかポリエチレンケース」は無印良品が2017年から販売している収納ケースです。同社「スタッキングシェルフ」「ユニットシェルフ」の規格に準じたサイズ展開になっていて、広さは通常とハーフ、深さが4種類、それぞれに用意された蓋を装着して積み上げることも可能です(2段まで、一番浅い「小」は6段まで)。 やわらかポリエチレンケース・収納ケース 通販 | 無印良品 元々はキッチン周辺を整理をしようというの提案が切っ掛けだったのですが(これはまだ途中)、シンク下収納に「やわらかポリエチレンケース」を使ってみたところこれがなかなか良い具合。以前は、直置きで常用の調味料と在庫等がごっちゃになっていたのですが、浅いやわらかポリエチレンケースを使って、それぞれを分けて整理しました。 普段使っている調味料(左)と奥

    無印良品の「やわらかポリエチレンケース」で部屋やキッチン周りを整理してる - I AM A DOG
    fukken
    fukken 2023/08/29
    やわポリケースは一時収納(テーブルの上のものの一時撤去みたいな)としては優秀だけど、長期の収納に使うには微妙だと思う。中途半端。
  • ユニクロとワークマンで組み立てる冬の散歩道防寒レイヤリング - I AM A DOG

    今週のお題「防寒」なんてあったんですね(odai2)。 冬の防寒は普段着からアウトドアも状況に応じて様々なパターンがありますが、今回は日頃近所の河川敷などをバードウォッチングやカメラを持って散歩する際の防寒について紹介します。 別に散歩なので何を着ても良いのですが、2時間前後、距離にして10km程度歩いていると結構汗をかくこともあります。保温ばかり求めて着込んでしまうと、熱がこもったり汗冷えすることなども……。寒さとオーバーヒートを防ぎつつ快適に歩くことを求めた結果、こんな感じに落ち着いています。 ファストファッション中心のレイヤリング 基的には登山やアウトドア活動の際に用いるレイヤリング(効率的な重ね着)の応用で、それをアウトドアウェアでなくユニクロやワークマンなどのファストファッション中心に組み立てる感じ。 アウトドアウェアを使わない理由ですが、まず普段着として雑に洗濯したいから(特

    ユニクロとワークマンで組み立てる冬の散歩道防寒レイヤリング - I AM A DOG
    fukken
    fukken 2022/12/13
  • 確定申告前に買ったアイリスオーヤマの電動シュレッダー P4HMS-W が毎日のように活躍してる - I AM A DOG

    以前から気になりつつも持っていなかった家庭用の電動シュレッダーを今年の頭に買いました(正確には小さな手動のシュレッダーは以前あったのですが、随分前に壊れてしまっていました)。 しばらく使ってみたのでレポートしてみようと思います。 確定申告の前に電動シュレッダーを買っておこうかな? 在宅のフリーランス稼業となってからずっと必要性は感じていたのですが、置き場所だったり書類を細断するためだけに機器を購入するのもなぁ……みたいな感じでずっと先送りにしてきた電動シュレッダー。 家庭ゴミは回収の直前に出すことが多いし、そこまで自分レベルの個人が慎重にならんでも…… という気持ちも正直ありました。ただ、確定申告の時期になると溜め込んでいた事務処理諸々を一気に片付けることになり、さすがにまとめて捨てるには少々不安になる個人情報たっぷりの紙ゴミ(雑がみとして出すには抵抗があるので、可燃ゴミで捨ててます)が発

    確定申告前に買ったアイリスオーヤマの電動シュレッダー P4HMS-W が毎日のように活躍してる - I AM A DOG
    fukken
    fukken 2022/05/27
  • バロンチェアがヘタり気味なので、新しいワークチェアへの買い替えを検討したり試座する日記 - I AM A DOG

    2015年に中古で買ったバロンチェアが少々ヘタってきたので、そろそろ買い替えてもよい頃かと思案中です。幸いバロンチェアは壊れたとか使えない訳ではないので、しばらくワークチェアの情報を調べたり試座して検討しようと思っています。 中古バロンチェアの軋み音と座面のヘタリが気になってきた オカムラのワークチェア「バロンチェア」の中古品は玉数が多いせいか、ネットでもよく話題になります(最近はそうでもない?)。5年前にそこそこ美品の中古バロンチェアを買って使っているうちに、徐々に気になるようになったのは使用時の軋み音の存在。 シリコンスプレーを吹いてあげれば一時的に軋み音は消えるのですが、既に元のグリスが流れて切れているのか、しばらくするとまた軋み音が復活……。軋み音は使い込んだバロンチェアにはありがちの症状らしく、そこはある程度仕方ないと我慢しているのですが、最近は座面のクッションがへたり気味。 購

    バロンチェアがヘタり気味なので、新しいワークチェアへの買い替えを検討したり試座する日記 - I AM A DOG
    fukken
    fukken 2020/09/02
  • 【味噌ラーメン】結構美味しい! リピート買いしてるセブンイレブンの冷食4種類【担々麺】 - I AM A DOG

    会社員のリモートワークになって3週目がスタートしました。日々、自分1人分だけを用意すれば良かったランチが2人分必要となり、突然子供が長期の休みになってしまった主婦気分を味わっております。まあ主夫なんですけども……。 今回の主役たち「セブンイレブン 冷凍品四天王」 自分1人なら冷凍ご飯を温めて、納豆、キムチにインスタント味噌汁なんてランチは当たり前ですが、2人分となるとそれはそれで面倒臭かったりします。冷凍ご飯にしてもレトルトにしても、倍のペースで昼時に材が減って行くようになるので、買い物のペースや量も以前より多くなってますし……。 お互いの気分転換も兼ねてちょいちょい外も挟むようにしてますが、そんな中でよくべているのがコンビニ最大手のセブンイレブンで売ってるレンジ調理の冷凍品です。以前から、自分1人のランチでもよくべていましたが、これがまあなかなかに美味しいのです。 常にこ

    【味噌ラーメン】結構美味しい! リピート買いしてるセブンイレブンの冷食4種類【担々麺】 - I AM A DOG
    fukken
    fukken 2020/03/19
    7-11の冷凍つけ麺、昔は220円とかだったんだけどね。味に劇的な向上がない割に、どんどんコスパが悪化している
  • シュクメルリらしき料理を作って食べてるけど簡単で美味い - I AM A DOG

    昨年末、松屋の一部店舗で販売されたことを切っ掛けに、ネットで話題になったジョージア(グルジア)料理の「シュクメルリ」。駐日ジョージア大使館の方々のツイートもかなり話題になりましたね。2020年1月14日からは全国の松屋で提供されるようになりましたが、まだべに行けていません……。 松屋でジョージア料理‼ シュクメルリ鍋定新発売!|松屋フーズ 今夜は大使館のメンバーで松屋でシュクメルリ御膳を頂きます🇬🇪 pic.twitter.com/j1pFqoAflg— ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア臨時代理大使 (@TeimurazLezhava) 2019年12月11日 というのも、あまりに美味しそうなのでシュクメルリらしき料理を自宅で作ってしまっているのです。 昨夜も作ったのですが、再現度合いはともかく(物を知らないので)とても美味しいんですよね。そしてそれなりに満足してしまって、すぐ

    シュクメルリらしき料理を作って食べてるけど簡単で美味い - I AM A DOG
    fukken
    fukken 2020/01/17
    "ニンニク、チキン、牛乳、バター、チーズ🧀とか美味くなる要素しかなかった" それな。
  • 吾妻食品・うまくて生姜ねぇ!!の新作「じみーに辛い。うまくて生姜ねぇ!!」&「朝から食べれるほぼほぼキムチ」を食べたので紹介する - I AM A DOG

    福島県の品会社・吾品の瓶詰め調味料が製造販売する「うまくて生姜ねぇ!!」。私のTwitter TL界隈で同時多発的に静かなブームとなり、当ブログでも紹介記事にしています。実際に試した人からも絶賛の声ばかりが聞こえてくるご飯泥棒アイテムです。 以来、豚の生姜焼きはこの「生姜焼き専用」タレでしか作ってないぐらい(とにかく調理が楽だし美味しい!)。ベーシックタイプはAmazonのタイムセールに個数限定で登場した際に、自分と両方のアカウントで購入するなどして、どちらもしっかり在庫を抱えて、時に友人・知人に配り歩いて地味な布教活動を行っています。 【国産生姜使用】うまくて生姜ねぇ!!240g×5個posted with カエレバ (有)吾Amazonで探す楽天市場で探すYahooショッピングで探す そんなうまくて生姜ねぇ!!シリーズに昨年後半、新たなご姉妹アイテムが爆誕! それが「じ

    吾妻食品・うまくて生姜ねぇ!!の新作「じみーに辛い。うまくて生姜ねぇ!!」&「朝から食べれるほぼほぼキムチ」を食べたので紹介する - I AM A DOG
    fukken
    fukken 2019/01/15
  • 1