タグ

2008年6月26日のブックマーク (5件)

  • IT業界の皆様に素朴な質問。

    はてなーというか、ネットやってる人やブログ書いてる人は当然ながら(?)IT業界の人が多そうなんで聞いてみたいんだけど。 ハタかた見てるとIT業界って 1)ソース書ければ何でもできるぜ!俺ネットじゃ全知全能!手に職あるからラッシュアワーも不況も関係ねー! 2)十年泥になって働いたら過労死しそうです。たまには家に帰してください。 両極端なイメージなんだけど、中間はないの?ネット上見てるとブラック企業しかないように見える。 俺の知り合いでもIT系の人いるんだけど、やれ終電だの徹夜だのというわりには2ちゃんやmixi見るヒマはあるとか。 土日も何も関係ない激務に見えて会社外の飲み会だけはちゃんと都合付けられたりとか。 「お前ら忙しいのかヒマなのかどっちなんだ」とかつっこみたくなった。 一度直できいてみたら、「忙しいときは文字通り死ぬほど忙しいが、ヒマなときはヒマ」という普通の答えだった。 さすが激

    IT業界の皆様に素朴な質問。
    fuktommy
    fuktommy 2008/06/26
    残業とかしてないけど、Web系はIT業界なのかは微妙だし、受託開発のいわゆるWeb屋さんでもないから、いよいよIT業界ではないのかなあ。
  • Webにあるものはみんなの共有財産教 - ls@usada’s Backyard

    二次創作はそれ自体が権利を侵害しているから、それを保護する必要はない。 一次創作でも、無断転載禁止と明示されていなければ、それは転載/再利用していい。 というか、仮に一次創作で転載禁止であっても、それは作者が決めた自分勝手なローカルルールなので関係ない。 再利用されたくなければそもそも外部に公開すべきではない。チラシの裏にでも書いてれば? もう著作権廃止でいいんじゃね? カスラック!カスラック! 何ニコ動において何の下積みもなくいきなり商売してるわけ? 違法ダウンロード時、「ファイルを取って来た」「落ちてるのを拾ってきた」と言っておけばセーフ。 違法アップロード時、「みんなで共有」「宣伝になるから」「作者に敬意を払っている」と言っておけばセーフ。 無断転載時、「reblog」「全く新しい価値観」「これを理解できない奴は時代に適応できない老害」と言っておけばセーフ。 絵を無断で流用した時、「

    Webにあるものはみんなの共有財産教 - ls@usada’s Backyard
    fuktommy
    fuktommy 2008/06/26
    それでもよいとは思う。いつどうやって移行するかだけが問題。
  • 「プロは素人の相場観を狂わせてはならない」のほうがより正確かも。 - おけぐわの日記

    「がくっぽいど」のパッケージイラストを三浦建太郎氏が無償で描いたという話について、こういうことがあると他の人が対価を求めづらくなるのではないかという指摘がありました。 プロは無償で商品を作ってはならない - E.L.H. Electric Lover Hinagiku このエントリ、私にはそんなにおかしなこと言ってるようには感じられなかったのですが、コメント欄ではフルボッコにされてますねえ。 まあ、「いついかなるときでもプロは対価を求めるべし」みたいに読めてしまう点、少し表現が良くないかも知れません。 それでも私は、この件はちょっと罪深いなあと思ってしまいます。というのは、これによってこの手の仕事の相場観を狂わされてしまう人が少なからずいるだろうからです。 私事になりますが、昔とあるイベントに関わったときに数百枚のチラシを作ったことがありました。そのときに印刷屋さんに口利きをしてもらって、

    「プロは素人の相場観を狂わせてはならない」のほうがより正確かも。 - おけぐわの日記
    fuktommy
    fuktommy 2008/06/26
    ~すべき or ~すべきでない は、何に対して、とか何の理由で、みたいな前提条件が欲しいと思った。一般的な意味で。
  • [錐] 微妙にあやしい所からメールを受け取るのに便利な spamgourmet

    ごうだまりぽです。作ったモノとか拾った知識とかひねり出した知恵とかをさらしてます。読むと価値観が360度変わること請け合い! << 2008/05/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 1. 珍しく、体を鍛えたりしているわけですが 17 1. 1024人応援団・8ヶ国語 18 1. 微妙にあやしい所からメールを受け取るのに便利な spamgourmet 19 20 1. カメラをぶん投げて撮影する美しき荒技 21 22 23 24 25 26 27 28 29 1. s/メンズ/男たちの/g 30 31 >> ■ [tips]微妙にあやしい所からメールを受け取るのに便利な spamgourmet 面白そうなサービスに登録したり、有益そうな情報を受け取ったりする場面では、メールアドレスを登録し、さらにそのアドレス宛の確認メールを受け取って登

    fuktommy
    fuktommy 2008/06/26
    メールアドレスでも電話番号でもいいんだけど、公開用のものを作っておけば便利なのになあ。複数持つという発想がないのかしらん。
  • はてな

    オマーン旅行 2024 2024年のゴールデンウィーク前半はオマーンの首都マスカットに旅行に行ってきたのでその旅の記録を書く。 GWにが子どもを実家に連れて帰るとのことで、5日間の自由時間が手に入ったので、ここぞとばかりに海外旅行行きを決めた。 なぜオマーン 5日しかなく、複数国を…

    はてな
    fuktommy
    fuktommy 2008/06/26
    コメントする人と、コメントされる人の二者間の問題なのに、みんなが土管にすぎないはてなを持ち出す理由がわからん。