タグ

2009年3月9日のブックマーク (12件)

  • http://yaruomatome.blog.2nt.com/?no=1087

  • あんそく やる夫とやらない夫で学ぶヴィクトリア朝イギリスの生活 【その5】

    1 :1 ◆ePj4HRjxK. []:2009/03/08(日) 17:00:01.24 ID:4YTCtxWU0 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ~遡って 9月30日 深夜~ :::::::   __      _,. -‐' ¨´ :::::::::::      て_,_` `ー<^ヽ :::::::::::::::イ⌒ー::" ,.( :::::::::ヽ ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽイ⌒r-ー ソ ::::::::::: _Lj :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: イ⌒r--,, ::::::::::: /ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::

  • fuktommyのブックマーク / 2009年3月9日 - はてなブックマーク

    1 :1 ◆ePj4HRjxK. []:2009/03/08(日) 17:00:01.24 ID:4YTCtxWU0 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ~遡って 9月30日 深夜~ :::::::   __      _,. -‐' ¨´ :::::::::::      て_,_` `ー<^ヽ :::::::::::::::イ⌒ー::" ,.( :::::::::ヽ ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽイ⌒r-ー ソ ::::::::::: _Lj :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: イ⌒r--,, ::::::::::: /ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::

    fuktommy
    fuktommy 2009/03/09
    糞コードの読み方、みたいな記事書いたら面白いかもな。苦労せずに読めるコードの読み方なんて誰も求めてないし。
  • http://twitter.com/ksaito/statuses/1299709161

    fuktommy
    fuktommy 2009/03/09
    kotasはコタスと発音しているし、serverはサーバと発音している。
  • 最近の若者は日本の文化を殺そうとしているのではないか

    http://anond.hatelabo.jp/20090305221614 を読んで、高校生の妹に聞いてみたところ、完全に同意していてやばいなーと思った。 ・音楽はタダでいい。当に欲しいのだけ買うけど、それもネットで聞いて良かったら買う。 ・だから、音楽会社とかいらないと思う。ネットで販売すればいいじゃん。 ・クラシック音楽なんて聞かないからいらない。 ・中田ヤスタカが使ってるみたいな機械があればいいからオーケストラとかもいらなくね? と言っていたので、違うよ!と反論してみたのだが、よくわからない様子。 わかりやすくするためにいろいろ例えを出したのだが、それもだめだった。 ・バレエ、歌舞伎、舞台、オペラなんかはどうなるのか→別にいらない。 ・そうなると美術と芸術とか文化的なものがすたれていくよね?→衰退すればいいんじゃない? と言っていた。 これからを担う若者たちがみんなこういう考え

    最近の若者は日本の文化を殺そうとしているのではないか
    fuktommy
    fuktommy 2009/03/09
    昔からそんなもんじゃないのかなあ。いつもいつも保護されてたわけじゃあるまいし。
  • 第78回 ソースコードリーディングのコツ - bingo_nakanishiの他言語出身者のためのPerl入門

    さて、プロジェクトに配属されたら、 すでにできあがっているソースを読まなければならないだろう。 そこで今回は、ソースコードリーディングのコツをひとつ紹介したい。 変数に着目せよ 1: my $c = 10; 2: 3: ############## 4: # 何か処理 5: ############## 6: 7: my $d = $c * 2; 8: ############## 9: # 以後の処理 10: ############## 今、このソースを上から順に下に読んでいたとして、1行目で$cが10であることがわかる。 つぎに7行目を読む事になるのだが、7行目に発想すべきことを説明しよう。 7行目では、$dに代入が行われている。 $dに代入が行われているので、「7行目以降は$cをもう使わないのではないか?」 と考えるごとができる。よって代入を見た瞬間、着目する変数を$cから$dに変

    第78回 ソースコードリーディングのコツ - bingo_nakanishiの他言語出身者のためのPerl入門
    fuktommy
    fuktommy 2009/03/09
    $d=$c*2 と $c=$c*2 は全然意味が違うだろ。1文字変数なら知らんが。
  • 女子高生がなかなかリアルからTwitterに移行しない理由

    高校生の間で、プロフサービスだとかリアルタイムブログが流行っている、というニュースを最近見た。 気づくの遅すぎ。みんながTwitterにハマるずっと前からJKはこういうのやってたよ。 いつの時代も女子高生ってすげーなって思う。いつも流行の最先端。あたしたちが今。今があたしたち。 でも正直、プロフはもうすぐ終わる。みんなプロフは放置か閉鎖してる。みんなmixiで日記書いてる。 だって業者うざいもーん☆ゲスブ荒れるもーん☆ で、多分ロリなおっさんは「お!じゃあうまい感じに@Peps!とかDecocoとかのユーザーをTwitterに引き寄せて、サブアカで口説いてテキトーにオフ会やればJKと組んず解れつ…」とか考えたと思うんですが、 きっとJKはTwitterには来ません。リアルで今の状況を友達に伝えて、mixiで日記書いてっていう状況は変わらんでしょう。 なぜか。 理由はいくつかある。 Twit

    女子高生がなかなかリアルからTwitterに移行しない理由
    fuktommy
    fuktommy 2009/03/09
    RSS吐けばなんだっていいよ。
  • R&D、先行開発、開発現場、それともシステム開発? 就職活動前に各部門のイメージを持とう - キャズムを超えろ!

    家電...というか、モノづくりをする大手企業はソフトウェアエンジニアひとつとっても多種多様な職場が用意されている。Cerevoのようなスタートアップ企業ではR&Dもへったくれもないのだが、パナソニックやニッサンといった大企業への就職を検討するなら、各部門の特性・力関係をしっかりと理解しておきたい。特に力関係については人事やリクルーター音を話してくれないポイントである。まずは各部門がやっている仕事のイメージと特性をかいつまんで説明していこう。 このイメージをしっかりと持つことで、面接時にとんちんかんなことを聞いたり、言ったりすることも減るはずだ。R&Dの募集に現場開発のイメージもってこられてもねぇ、というのが採る側の理論なのだから。 R&D(研究)部門 研究部門と開発部門では時間の流れ方が全く違う。技術系志向の人はまずここをよく読んで、どちらが自分の理想に近いかイメージしてみてほしい。

    R&D、先行開発、開発現場、それともシステム開発? 就職活動前に各部門のイメージを持とう - キャズムを超えろ!
    fuktommy
    fuktommy 2009/03/09
    Web系の細かいところも誰かまとめてくれないかなあ。
  • 嫌儲の俺がお金出しちゃいたくなるかもしれない同人活動の姿勢

    pixixvでほぼすべてを見せていますが、ニコニコの方にも例大祭前にすべてを公開。繰り返しますが、東方タッグはネットがメインです。同人誌は単行かおひねりの感覚でご購入下さい http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=3361065 これだよ。俺はこういう姿勢を求めてるんだよ。そして二次創作同人にはこういう姿勢が強要される世の中を望むよ。 そもそも東方が二次創作容認だとかはこの際別論。 原作者が明示的に拒否していないのであれば、無許諾の二次創作でもこういうスタイルなら結構支持できる。 委託してるのが微妙に気にいらんとか、もしかして宣伝目的のポーズじゃないとかはもういいや。 id:zatpek 祈りの純粋さの為には神社に賽銭箱を置くべきで無いという事ですねわかります。 なぜかちょうど東方カテゴリになってた(賽銭箱

    嫌儲の俺がお金出しちゃいたくなるかもしれない同人活動の姿勢
    fuktommy
    fuktommy 2009/03/09
    URLに"id"が含まれるとa要素が入れ子になるのか。はてなは直しておけ。
  • https://b.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20090308

    fuktommy
    fuktommy 2009/03/09
    話題にするかしないかを、どこで線を引いているのかが気になる。
  • てくてく×なみすけ:祝!出演決定 レッドカーペットへの第一歩 - livedoor Blog(ブログ)

    こんにちは、なみすけだよ みんな覚えてる? 「アートアニメーションの小さな学校」を見に行ったときから、アニメに出演してみたいなぁって思ってたんだ。 そしたらね・・・出演のオファーが来たんだ! 『鉄腕バーディーDECODE:02』っていう作品なんだよ。 今回は、アニメーションを創っている制作現場におじゃまするんだ。 アニメを創っている会社、「A-1 Pictures」は、2005年にできた新しい会社なんだって。 『おおきく振りかぶって』や『黒執事』や『ぜんまいざむらい』も創っているんだよ。 では、おじゃましま〜す♪ 建物の中が吹き抜けになってる!ひろびろ〜だね。 見てみて〜♪ 受付にぜんまいざむらいがいるよ。 「制作さんは、こちらですよ」…なんてね! こちらが今日ボクを案内してくれる広報のおねえさん それではバーディーを描いているアニメーターさん達がいる4階へ出発ー! てくてく… うわわ・・

    fuktommy
    fuktommy 2009/03/09
    "なみすけくんはイモムシ"
  • 「違法アップロードするな」ではなく「合法的にアップロードしようぜ」と言おう - P2Pとかその辺のお話@はてな

    独断と偏見で言い切るの巻。 Happy Music Cycleキャンペーン JASRACやレコ協、芸団協らが私的録音補償金協会からの助成を受けて行っているキャンペーン、Happy Music Cycleが個人的には癪に障る。 ■ Happy Music Cycleキャンペーン公式サイト 誰がキャンペーンを行っているのか、ということを考えれば、しかたないことなのかもしれないけれど、トップページのフラッシュからしてこれ。 個人的には、エルマークのない音楽サイトJamendoから合法的に音楽をダウンロードしているので、こんなことを書かれてもクソッタレとしか言いようがない。もちろん、私のような人間は国内ではマイノリティだからなのかもしれないが、エルマークのないサイトからはダウンロードするな、と多くの人に訴えているとも読み取れて気持ちの良いものではない。 私なんかは、アーティストがCreative

    「違法アップロードするな」ではなく「合法的にアップロードしようぜ」と言おう - P2Pとかその辺のお話@はてな
    fuktommy
    fuktommy 2009/03/09
    無断の定義問題かなあ。僕の感覚ではCCの場合は作者のゴーストから都度許可をもらっているので無断ではない。