タグ

ブックマーク / suadd.com (3)

  • 迷惑な進化--病気の遺伝子はどこから来たのか - 旧suadd blog

    進化医学研究の博士である著者が糖尿病やアルツハイマー病、ソラマメ中毒など分かりやすい例を使いながら、なぜ進化の過程でそういった迷惑な遺伝子が受け継がれているのかを中心に最新の進化医学の。 分かりやすい文章で書かれていながら、研究に裏付けされた斬新な説が語られており、非常におもしろいです。例えば、寒冷期を行きのびるため体内の糖度をあげるための性質が今となっては糖尿病のもとになっているとか、患者の血を抜く瀉血(しゃけつ)は迷信ではなくそれなりの効果があるから行われてきたとか。確定していることだけではなく、人類がなぜ毛がなく、二足歩行で、皮下脂肪があるのかについて、実は人類は昔水の中および水辺に棲んでいたという水生類人猿説などまだ説の域をでない物も積極的に紹介してあり、最新の進化医学をかいま見ることができます。 <抜粋> ・あなたの祖先がノルウェーのイヌイットの漁師など、ひじょうに寒冷な地域

    fuktommy
    fuktommy 2009/01/31
    あとで読む。
  • モバイルトラフィックは寡占状態 - suadd blog

    五反田ではたらけ!ステルス社長の日記:実は寡占市場 - livedoor Blog(ブログ) モバゲータウン 2億PV Awalker 1.7億PV mixiモバイル 1億PV モバオク 7000万PV 2ちゃんねる 6000万PV ヤフーモバイル 4000万PV フォレストページ 4000万PV 魔法のiらんど 3300万PV サイバープラス 3000万PV 上記9サイトで7.4億PV、全体PVの約30%。 公式サイトのトラフィックが3割=約7-8億PVなので、 公式+メジャー9サイトで モバイルのトラフィックの60-75%を占めてるってことになりますね。 非常に参考になります。こうやってみるとコミュニケーション系が強いという印象です。PCで強いポータルがヤフーモバイルしか入っていません。こうやって、全体が分かるとシェアが分かっておもしろいですね。 モバイルの全トラフィック規模|Mobi

  • YouTubeのネットワークコストは月1億2000万 - 旧suadd blog

    Your Tube, Whose Dime? - Forbes.com Meanwhile the site's bandwidth costs, which increase every time a visitor clicks on a video, may be approaching $1 million a month--much of which goes to provider Limelight Networks. YouTubeのネットワークコストは月100万ドル(1億2000万円)との試算。1日4000万ストリーミング、200テラバイトの転送らしい。メガすぎ。最近、ものすごい注目されてますね。 ちなみに、データセンターはRackspaceを使っているという噂です。同じSequoiaの出資ですね。 ・Rackspace

  • 1