タグ

2006年5月3日のブックマーク (7件)

  • http://cgi2.nhk.or.jp/zanmai/playlist_0503.cgi

  • イミフwwwうはwwwwおkwwww 絶対に事故らない車思いついたwwwwwwwwww

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記:宮崎駿のアニメで見たいグレン・カーチスの大飛行とウィニング・フライト

    漫画の値段については、俺の日記の以下のところを見てもらうにして、 →漫画の値段 娯楽としては「1時間1000円」が一つの安い・高いの壁のような気がします。たとえば、映画は比較的高い娯楽にはなりますが、最近は2時間近い映画が多いので、ロードショーで見ても時間で割ると1000円以下でしょうか。外人アーチストのコンサート、さらに歌舞伎・オペラのいい席になると、1時間5千円ぐらいという相場も考えられます。 先月からはじまった→「Yahoo!ムービー - オンラインシアター」←の、「ハリウッド見放題コース」が月額997円というのには驚いた。100作以上見放題、ということで、どれくらい毎月入れ替わるのかは不明ですが、1平均2時間として、100見れば200時間、1時間あたり5円で暇が潰せる、というわけですね。もっと安いところなら→「GyaO」←の、無料、というところもありますが(CMは入ります)。

    愛・蔵太の少し調べて書く日記:宮崎駿のアニメで見たいグレン・カーチスの大飛行とウィニング・フライト
  • YouTubeのネットワークコストは月1億2000万 - 旧suadd blog

    Your Tube, Whose Dime? - Forbes.com Meanwhile the site's bandwidth costs, which increase every time a visitor clicks on a video, may be approaching $1 million a month--much of which goes to provider Limelight Networks. YouTubeのネットワークコストは月100万ドル(1億2000万円)との試算。1日4000万ストリーミング、200テラバイトの転送らしい。メガすぎ。最近、ものすごい注目されてますね。 ちなみに、データセンターはRackspaceを使っているという噂です。同じSequoiaの出資ですね。 ・Rackspace

  • はてな近藤社長「Web2.0はラノベに過ぎない」 - bogusnews

    「一般社会的には、はてなは“はてな? ナニソレ”ってなってるらしいですね。ネットオタクのあいだでは“Web 2.0企業”ってなってるけど」 他人事のようにつぶやくのは、ほりごたつフェチなどの奇行で知られるはてなの近藤淳也社長。ゴールデンウィーク直前の、とある日の午後。弊紙インタビュアーに、Web2.0ブームに対する心情を吐露する。 同社は、遅筆な著者・梅田望夫氏が編集者と二人三脚でマッシュアップしたWeb2.0的書籍「ウェブ進化論」で紹介され、一挙に「オタクがいっぱいいる会社」として注目を集めた。以来、Web2.0に関する取材がひっきりなしにくるようになったという。だが、近藤氏は 「Web2.0なんてラノベに過ぎないんですよ」 と断ずる。 「うちの会社も、社員が『えすかりぼるぐー! ぴぴるぴぴるぴー』とか言ってる。『涼宮ハルヒ』を視るためにU局の電波が届く地域に引っ越した者もいますよ。我が

    はてな近藤社長「Web2.0はラノベに過ぎない」 - bogusnews
  • ある種の業種では、「練兵所」なんて要らない。必要なのは「弾薬工場」と「鉄砲玉」だ!

    「兵士としての教育」が隠蔽され、誰もが「将軍の夢」に酔っている異常 - シロクマの屑籠 コメントやはてなブックマークをみているうちに、ふと気付いた。ああそうか、職種によっては、「将軍」や「参謀」にあたるほんの一握りさえいれば、もう「兵士」すら要らないんだ、と。堅実な古参兵を生み出すような「練兵所」が要らない業種があるんだな、と。 例えばアニメの世界。例えばプログラムの世界。テクノロジーの進歩が早かったり、ただベテランを高給で雇ってもメリットの薄い業種なら、夢見心地の新兵を毎年雇っては使い捨てにしたほうが(雇用者側にとっては)旨味がある。若いのを大量に雇って、むしろ長続きさせず、給料があがらないうちに使い捨てる*1という手法。少なくとも自分が事業者だったらそれを考える。使い捨ての若年労働者を求める邪悪な事業主は、「夢という名の麻酔」をかけたままルーキーを輩出してくれる教育機関を、ありがたいと

    ある種の業種では、「練兵所」なんて要らない。必要なのは「弾薬工場」と「鉄砲玉」だ!