タグ

ブックマーク / blog.google (53)

  • Android One に 4 機種が新たに登場

    Android One は、各国のパートナーと Google が協力し、最高の Android 体験を国ごとのニーズや特性にあったハードウェアでお届けすることを目指すプログラムです。日、この Android One に、新たに 4 機種が加わることを発表します。 新しい 4 機種は、HTC、京セラ、SHARP から発売予定の X2、 X3、 S3、 S4 です。 Android One の新機種は、全て Android 8.0 Oreo を搭載し、防水、防塵、SD カードに対応しています。12 月 7 日以降、順次発売開始を予定しています。各端末の特徴は以下のとおりです。 X2( HTC 製 ) : 1600 万画素のカメラ、握るだけで Google アシスタントを起動できるエッジセンサー、FeliCa 搭載で Android Pay に対応 X3 ( 京セラ製 ) : 割れにくい高強度

    Android One に 4 機種が新たに登場
    fuktommy
    fuktommy 2017/11/30
    Android One に 4 機種が新たに登場
  • 新しい Android One のスマートフォン X1 が登場

    日より、Android One の新しいスマートフォン X1 が発売開始されました。国内では 4 機種目となる X1 は、 Android One として初めて FeliCa を搭載しています。 Android One は、各国のパートナーと Google が協力し、その国のニーズにあった高品質なハードウェアと、Google が考える Android 体験を実現するソフトウェアを兼ね揃えたスマートフォンを開発するプログラムです。毎月のセキュリティアップデートの提供に加え、最新バージョンの Android を素早く提供する仕組みを実現しており、安心してスマートフォンを利用いただけます。* X1 は SHARP が製造する、指紋認証、防水、防塵、SD カード、フル HD の IGZO 液晶ディスプレー等を搭載し、最新の Android 7.0 Nougat でお届けします。また FeliCa

    新しい Android One のスマートフォン X1 が登場
    fuktommy
    fuktommy 2017/07/01
    そんなことよりピクセルを。 新しい Android One のスマートフォン X1 が登場
  • Google 日本語入力チームからの新しいご提案

    Google 日本語入力 は、いつでもどこでも思いどおりの日本語入力を提供すべく、日々進化を続けています。最新の Android 版 では、壁紙機能や辞書のダウンロード機能を追加しました。 私たちは、快適な文字入力環境を実現するために、これまでにも様々なキーボードやデバイスを提案してきました。 今回私たちが注目したのは、キー入力のここちよさです。キーを思わず押したくなり、そしていつまでも使い続けたくなる、そんなキーボードの制作を目指しました。 私たちが考える理想のキーボードとは、ないと困るのだけれど、あることを意識させない、まるで空気のような存在なのではと考えています。この理想に近づくために、またもや新たなデバイスを開発しました。その成果を Google 日本語入力チームからの新しい提案として、日ご紹介します。

    Google 日本語入力チームからの新しいご提案
    fuktommy
    fuktommy 2017/04/02
    Google 日本語入力チームからの新しいご提案
  • もふもふのわんことにゃんこ向けに、検索を提供開始しました。

    Google では、世界中の皆さんが探している情報にアクセスできるように、日々、開発を続けています。日より、四足のお友だちを対象に、新しい検索サービスの提供を開始します。新しい検索は、愛らしいぷにぷにの肉球でタッチするだけで、犬やたちにとって気になる情報にアクセスすることができます。(機能は iOS 搭載端末でお試しください) さっそく使ってみましょう。お手持ちの iOS 搭載端末に、最新の Google アプリ をダウンロードし、3D タッチで 「さがしたいニャン」、「さがしたいワン」を選択しましょう。あとは肉球でボタンをタップするだけ。「さがしたいニャン」を選ぶと、が喉をゴロゴロ鳴らして喜びそうなミルクやねこじゃらしが、「さがしたいワン」を選ぶと犬が尻尾を振ってはしゃぎそうなボールやおやつが表示されます。

    もふもふのわんことにゃんこ向けに、検索を提供開始しました。
    fuktommy
    fuktommy 2017/04/02
    もふもふのわんことにゃんこ向けに、検索を提供開始しました。
  • この春、新しい Android One のスマートフォン S1、S2が登場

    2 月 24 日より、 Android One の新しいスマートフォン S1 が発売開始されました。昨年 7 月に最初の機種 507SH が発売されてから 2 機種目となり、3 月には 3 機種目の S2 の発売が予定されています。 Android One は、各国のパートナーと Google が協力し、その国のニーズにあった高品質なハードウェアと、Google が考える Android 体験を実現するソフトウェアを兼ね揃えたスマートフォンを開発するプログラムです。 毎月のセキュリティアップデートの提供に加え、最新バージョンの Android を素早く提供する仕組みを実現しています。安心してスマートフォンを利用いただけます。1 この春、販売開始される 2 機種は、それぞれ SHARP が製造する、防水、防塵、SD カード、 フル HD の IGZO 液晶ディスプレー等を搭載した S1 と、

    この春、新しい Android One のスマートフォン S1、S2が登場
    fuktommy
    fuktommy 2017/02/28
    この春、新しい Android One のスマートフォン S1、S2が登場
  • Google アカウント情報に新しい機能を追加しました

    Google では、ちょうど 1 年前 に、アカウント設定やデータの管理、プライバシー保護ツールに簡単にアクセスするためのハブとなる「 Google アカウント情報 」の提供を開始しました。アカウント情報からは、「 プライバシー診断 」、「 セキュリティ診断 」、おなじみの 広告設定 や プライバシー設定 、 セキュリティツール に簡単にアクセスすることができます。この 1 年間に、世界中の 10 億人を超すユーザーが「アカウント情報」を利用しました。 日、このアカウント情報に新たに「 スマートフォンを探す 」機能を追加しました。 家族や友人とのメッセージや写真、同僚からのメールなど、スマートフォンには様々な個人情報が詰まっています。もし悪意のある人の手に渡ってしまった場合には、そうしたデータが悪用され大きな問題を引き起こす可能性があります。米国内だけでも、 2014 年のスマートフォン

    Google アカウント情報に新しい機能を追加しました
    fuktommy
    fuktommy 2016/06/02
    Google アカウント情報に新しい機能を追加しました
  • 新機能 Google パックマップ

    Google では、Google マップを、正確で使いやすい地図製品にするために、日々開発を続けています。Google マップがあれば、どんな場所でも自分の街のように歩ける、そんな製品を目指して、ローカル情報や Google マップナビ、ストリートビュー等の様々な機能を提供してきました。しかし、現実の世界には、危険なモンスターたちが潜んでいます。日、新たに登場するパックマップは、行く手を阻むモンスターを表示して、あなたの身の安全を守ります。 パックマップは、あなたを求めてさまよう、こわーいオイカケ、マチブセ、キマグレ、オトボケの現在地を表示します。行く手にモンスターが見えたら、地図を見ながらどの方向に進むべきかを、即座に判断しましょう。操作はシンプルに、上下左右の 4 方向から選びます。

    新機能 Google パックマップ
    fuktommy
    fuktommy 2015/04/02
  • Google 日本語入力チームからの新しいご提案

    Google 日本語入力 は、いつでもどこでも思いどおりの日本語入力を提供すべく、日々進化を続けています。 昨年 11 月 には Android 版のデザインを全面的にリニューアルし、モバイルへの対応を強化してきました。 また、快適な文字入力環境を実現するために、これまでにも様々なキーボードやデバイスを提案してきました。 しかし、研究を進めるにつれ、我々は一つの固定観念に囚われていたことに気づきました。これまでの提案は、文字を入力するために、手で操作をすることを前提としていたのです。 『つり革や手すりに掴まっている』 『赤ちゃんを抱っこしている』 『逆立ちをしている』 このような状況でも文字を快適に入力できるようにするために、我々は新たなデバイスの開発に取り組みました。その成果を、Google 日本語入力チームからの新しい提案として、日ご紹介します。

    Google 日本語入力チームからの新しいご提案
    fuktommy
    fuktommy 2015/04/01
    "Google 日本語入力チームからの新しいご提案" -
  • Googleが目指す最高の検索UI

    数ヶ月前にウディ・マンバーがサーチクオリティグループの存在を紹介し、この連載でも前に文書のランキングについて触れました。ウェブ文書のランキンググーグル検索の品質の要ですが、皆さんの行っている検索はそれよりもっと多くのものから成り立っています。今回は、グーグル検索の発展を支えている理念とその実例について述べようと思います。また、グーグルがいかに徹底した実験を通して確実に機能を向上させているかについても述べるつもりです。次回は、現在行っている実験のいくつかを紹介する予定です。 まずは自己紹介から始めましょう。私の名前はベン・ゴメス。1999 年からグーグルで主に検索品質を中心に検索にたずさわってきました。ロボットによるページの収集からランキングまで検索エンジンのほとんどに貢献するという幸運に恵まれ、現在は検索インターフェースと検索機能の技術責任者として働いています。 グーグルの検索ユーザーイ

    Googleが目指す最高の検索UI
  • Google は積極採用中です

    先日、新卒採用情報のお知らせをご案内しました(「2011 年新卒採用サイトがアップしました」)が、Google では現在在職中の方、第二新卒、2010 年卒、ポストドクターなどの方の採用も積極的に行っています。ポジションもソフトウェアエンジニア、プロダクトマネージャー、マーケティング、セールスなど多岐にわたっています。詳細については、採用情報のページをご覧ください。 エンジニアは、日をはじめ世界に向けて最新のプロダクトを、世界中のエンジニアとともに研究開発しています。マーケティングやセールスでは、日のマーケット向けに、Google のサービスがもっとも役立てる方法を日々考えて、様々な活動を展開しています。 2010年も皆さんの視点に立って、世の中がワクワクするような、世界中の人々の役に立つサービスを開発、提供していきたいと思います。そのためにも、人材採用に特に力をいれ、たくさんの仲間に

    Google は積極採用中です
  • 音声で Google 検索

    多くの方に使っていただいている Google 検索ですが、特に急いでいるときなど、携帯電話からだと文字入力が面倒に感じるときはありませんか? そんな考えをもとに、日「Google 音声検索」機能をリリースしました。Android および iPhone1 上で、音声入力により Google 検索が行えます。使い方は簡単! 開始ボタンをタップして、検索したい語句を話すだけです。iPhone では、耳元に端末をもってくるだけでも開始できます。 ウェブページ以外にも、地図・お店・乗換案内・通貨レートなど、様々な情報を検索できます (例: 東京都渋谷区、六木 イタリアン、品川から京都、 1ドルを円で)。以下のビデオでも、使い方をご覧いただけます。 また、こちらのサイトで、さらにいろいろな検索例を紹介しています。ぜひ、いろいろなキーワードを試してみてください。 インストールは簡単です。ぜひお試しく

    音声で Google 検索
    fuktommy
    fuktommy 2009/12/08
    夫婦でいろいろ叫んでみたところ、"うんち", "うんこ", "しっこ" は認識されなかったが "くそ" は "糞" として認識された。
  • 思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力

    日、Google 日本語入力 (ベータ) をリリースしました。 Google 日本語入力Windows (現時点では 32 ビットのみ) および Mac に対応した日本語入力ソフトウェア (インプットメソッド) です。豊富な語彙と強力なサジェスト機能で思いどおりの日本語入力をサポートします。 Google 日本語入力は桁違いの語彙力を持っています。Web から機械的・自動的に辞書を生成することで、人手ではカバーしきれないような、新語、専門用語、芸能人の名前などを網羅的に収録しています。高い変換精度を実現するために、Web 上の大量のデータから統計的言語モデルを構築し、変換エンジンを構成しています。現在の Web のありのままを反映したインプットメソッドと言えます (この辞書および統計的言語モデルの作成は Google の大規模分散処理システム MapReduce を用いて、数千台規模

    思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力
    fuktommy
    fuktommy 2009/12/03
    ChromeOSのからみなのかしらん。SKK互換のキー操作ができればいいのだけど。
  • Google 年間検索ランキング 2009

    日、Google 年間検索ランキング Zeitgeist 2009 を発表しました。Google では、その年を象徴する年間検索ランキングを、"時の精神" という意味を持つ、"Zeitgeist (ザイトガイスト)" と呼んでいます。 Zeitgeist 2009 のページでは、世界50 カ国以上の国で今年人気だった検索ワードを振り返ることができます。今年、世界中で検索が急増したキーワードのランキングは以下の通りです。 マイケル ジャクソンをはじめとするエンターテインメント関連の言葉や、ソーシャル ネットワーキング サイトなど、日でもニュースで耳にすることの多かった言葉が並びました。 スポーツの急上昇ランキングでは、日からの検索ワード 「wbc 速報」がなんと世界第7位にランクインしています。サイトではこの他にも、各国の検索ランキングをご覧いただけます。イギリスの最先端の流行や、ドイ

    Google 年間検索ランキング 2009
    fuktommy
    fuktommy 2009/12/02
    "時の精神" という意味を持つ、"Zeitgeist (ザイトガイスト)" ←なにこの中二病。
  • Google 「さがそう」キャンペーン 続編 検索ストーリーメーカーがいよいよ今日から公開

    「どんな検索にも物語がある」をコンセプトに展開している Google 「さがそう」キャンペーンで、我々が作成した検索ストーリーを現時点で 4 種類 (「おとなになったら」「あたらしい毎日」「あのひとの言葉」「いそぐ男」) TV CM も含めて展開していますが、皆さんご覧になっていただけましたでしょうか? この 30 秒の検索ストーリーをみなさんにも簡単に作っていただける「検索ストーリーメーカー」をご用意しました。5 つの検索ワードを考え、ストーリーにあった音楽を選ぶだけで、簡単に検索ストーリーをお作りいただけます。音楽は TV CM で紹介しているものもお選びいただけます。 また、日 12 月 2 日から 2010 年 1 月 18 日の間に皆さんから寄せられた作品のなかで、これぞ検索ストーリー、というものについては、検索の虫眼鏡アイコンをあしらったスペシャルトロフィーを贈呈、YouTu

    Google 「さがそう」キャンペーン 続編 検索ストーリーメーカーがいよいよ今日から公開
  • Google Chrome 拡張(Extensions) を作ってみませんか?

    Google Chrome に拡張(Extensions)機能があることをご存知ですか? Google が提供するシンプルで高速なウェブブラウザ、Google Chrome にはユーザーが作った便利な機能を追加する拡張(Extensions)があります。といっても、これは一般ユーザー向けのGoogle Chrome stable版でなく、テスター向けのbeta版とデベロッパー向けのdev版でのみ利用できる機能です。 このGoogle Chrome の拡張(Extensions)の作り方について学ぶデベロッパー向けイベントを以下の日程で行います。 日時: 2009年11月18日(水) 19:00 - 21:00 チュートリアル・アイデアソン 2009年11月21日(土) 10:00 - 18:00 ハッカソン 会場: グーグル株式会社 東京オフィス 拡張(Extensions)は今後リリース

    Google Chrome 拡張(Extensions) を作ってみませんか?
  • これからは郵便番号も検索できます!

    日からGoogleのウェブ検索で、郵便番号が検索できるようになりました。住所から郵便番号を検索したり、郵便番号から住所が検索できます。年末年始を迎えるにあたって、クリスマスカードや年賀状の準備をする際に是非使ってみてください。 例えば、[郵便番号 渋谷区桜丘町]と検索すると郵便番号が150-0031であることがわかります。 また、地図をクリックするとGoogle Mapの地図でその場所がどこだかわかります。 逆に、[郵便番号 150-0031]あるいは[150-0031]と検索すると、住所を調べることができます。

    これからは郵便番号も検索できます!
  • 2011 年新卒採用サイトがアップしました

    Google は 2011 年も積極的に新卒採用を行います。 基的な対象は 2011 年 3 月に学部、修士課程、博士課程を卒業見込みの方ですが、海外留学などで、卒業年月が多少異なる方も対象となります。 ソフトウェア エンジニア、アソシエイト プロダクト マネージャーといった研究開発関連職種と、将来営業職などに進む、ビジネス関連職種で募集を行います。 募集要項や採用スケジュールなどの詳細に関しましては新卒採用ページを是非ご覧ください。 インターネットの可能性を信じる方、テクノロジーとイノベーションで、世の中をより良い場所にしたいと考える皆様のご応募を、心よりお待ち申し上げております。

    2011 年新卒採用サイトがアップしました
    fuktommy
    fuktommy 2009/11/06
    いちいちかっこいいな。
  • Doodle 4 Google 開催します。

    Doodle 4 Google は、小中学生向けの Google ロゴのデザインコンテストです。 Doodle("ドゥードゥル"と読みます)は、特別な日にデザインが変わる Google のロゴのことで、Google 社内では、これを、Doodle と呼んできました。 一般的には、ホリデーロゴとして知られているものです。 過去の 受賞作品 Doodle 4 Google は、過去、イギリス、アメリカ中国、エジプト、インドなど、世界の 14 ヶ国で行われ、多くの子どもたちが、創造力にあふれる作品で参加してくれました。すでに開催された国では、最優秀作品は、実際にその国の Google のトップページに掲載されました。 この Doodle 4 Google が日でも開催されることになりました。 もっと早く開催したいという想いは以前からあったのですが、日の子どもたちが、どのくらい Doodle

    Doodle 4 Google 開催します。
  • コメントの閲覧・書き込みと直感的な検索方法。ツールバーが新しくなりました。

    ユーザーの皆様は、ウェブを閲覧している時、どれだけ多くの人が同じページを訪れ、同じ情報を探しているかについて想像してみたことありますでしょうか? 同じページを見ている他のユーザーが、そのページに関するコメントなどを書き残していたとしたら参考になりそうですよね。また、現地の専門家から有名な医師にいたるまで、皆が簡単にウェブ上のページに関するコメントを共有できるとしたらどうでしょう。さらに、ページを訪れる人たちに向けてあなたが自分自身のコメントを書き足すことができたとしたら? 日リリースしましたGoogle サイドウィキでは、まさにそのようなことが可能になりました。Google サイドウィキは、Internet ExplorerおよびFirefox用の「Google ツールバー」の機能のひとつとして提供しており、ブラウザのサイドバーとして表示され、ページの横でコメントを読んだり書いたりするこ

    コメントの閲覧・書き込みと直感的な検索方法。ツールバーが新しくなりました。
    fuktommy
    fuktommy 2009/09/29
    はてなツールバーのはてブボタンみたいなもの?
  • Google Chrome提供開始から1年:最新の安定版を公開

    1年前のGoogle Chrome誕生以来、私たちはブラウザとウェブのさらなる進化を目標に改善に励んできました。このたび、この1年間で寄せられたユーザーのフィードバックなどを活かして新しい安定版を公開しました。この日のために51のDev版、21のBeta版、15のStable版の更新を行い、3,505件のバク修正を行ってきました。 ブラウザの大幅なスピードの改善やデザインの改良など、これにより実現した主な改善点をご紹介します。 とにかく速い 新しいGoogle Chromeは断然速くなって生まれ変わりました。デスクトップから迅速に起動する最新のブラウザを提供することでウェブページやウェブアプリケーションの素早いロードが可能となっています。 Javascriptでのパフォーマンスにおいては、従来よりも150%、直近に公開されたStable版より25%改善しています。 V8エンジンとSunSp

    Google Chrome提供開始から1年:最新の安定版を公開