ブックマーク / www.sankairenzoku10cm.blue (77)

  • 長年勤めた会社を退職しました。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 私事で恐縮ですが、私は土木設計業界に従事しておりす。 日2019年11月15日付けで退職いたしました。 が、ご安心ください。 今後も再雇用していただけることをお伝えしておきます。 今退職して何もしなかったら2~3年でボケるでしょうw。 ここで一旦ですが、 退職に関して一言申し上げさせていただきます。 延べ数千人以上の係わっていただいた方々、 その皆様方全員に厚く御礼を申し上げます。 私を作ってくれた業界の諸先輩方。 当時は私も若造で当に迷惑をおかけしましたが 暖かい先輩方のご指導のおかげで 一人前に偉そうな口が利けるようになりました。 そして、何よりも一番大切な地域住民のみなさま。 地域の貴重な意見や苦情。 当にありがとうございます。 地域の方々の意見や苦

    長年勤めた会社を退職しました。 - おっさんのblogというブログ。
    fuku-fukurou
    fuku-fukurou 2019/11/15
    長い間、お疲れさまでした。一区切りとはいえ、とっても大きな区切り。これまでいろんなことを乗り越えてこられて、今、感慨もひとしおかと存じます。ほんとうにおつかれさまでした!
  • DEOKOを1ヶ月間使用した。おじさんは果たしてJKになれたのか? - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 先日DEOKOという薬用ボディーソープに関する記事を上げさせていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 記事中で、私はそのソープを使ってJKになる!(=JKのような匂いになることを意味します)と高らかに宣言いたしました。 DEOKOを使い始めたのは10月5日です。 さて、私はJKになれたのか? 注)JKは例えであってJK自体をどうのこうのと言う内容ではではございません。 DEOKOとは? 私のDEOKOの使い方。 私が1ヶ月間DEOKOを使って変化があった所。 私が1ヶ月間DEOKOを使ってのJK度合。 編集後記 DEOKOとは? www.cocoblog.work DEOKOというのは『デオコ®薬用ボディクレンズ』という薬用ボディ

    DEOKOを1ヶ月間使用した。おじさんは果たしてJKになれたのか? - おっさんのblogというブログ。
    fuku-fukurou
    fuku-fukurou 2019/11/12
    一定の効果あり、ですね。 これからニオイ以外でJKに近づくってのはいかがですか?
  • オリーブ牛。今回はガチ! - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 オリーブってご存知ですか? ポパイに出てくるオリーブとは違いますよ。 オリーブはうどんとともに香川を代表する物で小豆島というところで多く作られています。 www.1st-olive.com だからというわけでもないんですが、最近オリーブネタが多いです。 つい先日も『オリーブ牛のミスジ。』って記事を書いています。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回はちょっとレベルの違うオリーブ牛です。 オリーブ牛とは。 今回のオリーブ牛。 オリーブ牛実 ポン。 編集後記 オリーブ牛とは。 ちょっとオリーブ牛についておさらいしましょう。 興味のある方は以下のURLを参照ください。 www.sanchiku.gr.jp 一部抜粋してみます。 今回のオリーブ

    オリーブ牛。今回はガチ! - おっさんのblogというブログ。
    fuku-fukurou
    fuku-fukurou 2019/11/04
    これは旨そうですな!娘さんからのプレゼントですか?羨ましい!
  • スマホのガラスフィルムの効果を検証。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 先日『スマホを裸使いしたくてdocomoを解約した。』 と言う記事を書かせていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue その中でカバー付けるの大キライって事で huawei novaを裸使いすることを宣言しました。 でも小心者の私は画面のガラスフィルムは付けてたのね。 全画面カバーってのは画面全体を覆えるガラスフィルムって事ね。 画面に関しては全面を覆うガラスフィルムが衝撃に対して安全そう。 余談。 編集後記 でも小心者の私は画面のガラスフィルムは付けてたのね。 背面カバーを付けるのはキライって言ったけど、 誰も画面のフィルムは付けないっては言ってないからね! で、こんなやつ買って付けてたんです。 Huawei nova全画面ガラス、

    スマホのガラスフィルムの効果を検証。 - おっさんのblogというブログ。
    fuku-fukurou
    fuku-fukurou 2019/10/27
    太賀誠や山﨑銀次郎の額の傷(笑)。一瞬、「誰?」って思いましたよ。
  • ヒダマル様と星の鍵ストラップ。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 はてなブロガーでヒダマル (id:hidamaru) 様と言う方がおられます。 その方とのあれこれを記事にしてみました。 ヒダマル (id:hidamaru) 様、勝手に書いちゃいましたがマズかったらご一報ください。 ヒダマル様の紹介。 星の鍵ストラップって? 編集後記 ヒダマル様の紹介。 私がヒダマル様と読者関係になったのは2018年07月です。 長い間私はヒダマル様をヒダルマ(火だるま)と勘違いしていました。 すでにヒダマル様にはお詫び申し上げた上で、お許しを請うことが出来ていますが、その節は当に失礼いたしました。 まなさまも、ヒダルマじゃなくヒダマル様ですからお間違えの無いように。 で、ヒダマル様とはこんな方です。 はてなブログでブログも書いておられます

    ヒダマル様と星の鍵ストラップ。 - おっさんのblogというブログ。
    fuku-fukurou
    fuku-fukurou 2019/10/24
    良いご縁ですね。読んでいてホッコリしました。
  • yahooショッピングアリフェイトプログラム登録に拒否された。ワロタ。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 久しぶりにgoogleアドセンスのレポートを見たら、ここ何日間も1日の収益が日の通貨の最小単位の連続でむっちゃウケています。 この連続記録はいつまで更新するのでしょうか? まぁ、数千日連続すれば実弾化できます。 私が生きていればの話ですが(笑)。 まぁそんなことは前から宣言しているように収益には全く重きを置いていないのでどーでもいー事なんです。 それで、ついでにといっちゃアレなんですが追加でamazonなどの広告も貼ろうとしてamazonアソシエイトにも申し込んで億万長者を目指そうとしたわけです。 どっちやねん?ww amazonアソシエイトは通りました。 カエレバで広告出してもamazon楽天しか表示されないの。 yahooアリフェイトに申し込んだ。 編集

    yahooショッピングアリフェイトプログラム登録に拒否された。ワロタ。 - おっさんのblogというブログ。
    fuku-fukurou
    fuku-fukurou 2019/10/23
    バリュコマ経由のヤフー、ダメでしたか。なんででしょうね?まあ、全然売れないので無くても良いとは思いますけど、バランスが気になるなら、酔っ払ったときにA8経由で7ネットを導入する、なんてのはいかが?
  • 埼玉県に告ぐ【緊急告知】山もりうどんハロウィンデー。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さて、巷はハロウィン、ハロウィンとはしゃぐ者達で溢れかえっていますね。 このタイミングで私が主戦場とする『山もりうどん』においてハロウィンデーが開催されます。 その告知です。 山もりうどんハロウィンデーの全容。 山もりうどんのちくわ天。 山もりうどんの場所。 編集後記 山もりうどんハロウィンデーの全容。 10月26日(土)・27日(日)・31日(木)は恒例の山もりハロウィンでーです 当日にハロウィンに関するグッズなどを身に付けてお越しいただくと ちくわ天1サービス♡ 皆様ご一緒にハロウィンを楽しみましょう!! という内容です。 山もりうどんのちくわ天。 この美味しそうなちくわ天(1100円)。 ハロウィングッズを身に付けて山もりうどんに行くだけで、このちくわ

    埼玉県に告ぐ【緊急告知】山もりうどんハロウィンデー。 - おっさんのblogというブログ。
    fuku-fukurou
    fuku-fukurou 2019/10/21
    手作りのPOPがいい味を出してますなぁ~。武蔵野うどんファンですが、讃岐うどんも大好き、食べたいです。
  • 埼玉県に告ぐ【第36弾】10月前半一挙大公開。(20190930~20191018) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。 やってきました、第36弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 10月第1週。 10月第2週。 10月第3週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第35弾で2019年9月後半の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は10月前半です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 dorifamu (id:dorifamu)様、たまパパ (id:tmja)様、Pちゃん (id:hukunekox)様、KONMA08 (id:konma08) 様、ジュンペイ (id:junpekun)様、ネタとして使わせていただき当にあ

    埼玉県に告ぐ【第36弾】10月前半一挙大公開。(20190930~20191018) - おっさんのblogというブログ。
    fuku-fukurou
    fuku-fukurou 2019/10/20
    ハマチがぶ厚くてうまそうです!たまご焼きと冷奴の組み合わせに、驚きました^^
  • 『花金』はもう死語なのだろうか? - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 今日は金曜日ですね。 ってことで2019年10月18日に投稿した記事を何も手を加えずに垂れ流しします。 3時に仕事終わったら翌土曜日に休日出勤せないかんやん! ってことで庶民には全く定着していないプレミアムフライデーよりも馴染みの深い『花金』。 みなさんも『花金』って聞いたことがあると思います。 その『花金』についてちょこっと調べてみました。 注)書いている内容は全てが正解かどうか分かりませんが、当たらずしも遠からずだと思います。 そもそも『花の金曜日』って何なの? 『花金』の意味。 じゃぁ、『華金』って? アメリカにも花金ってあんの? 現代社会において『花金』は死語から蘇った。 『花木』ってのもあるらしい。 編集後記 そもそも『花の金曜日』って何なの? 『金曜

    『花金』はもう死語なのだろうか? - おっさんのblogというブログ。
    fuku-fukurou
    fuku-fukurou 2019/10/18
    この言葉、もう使わなくなりましたねぇ。そもそも、会社が終わって飲みに行くこと自体、ほとんど無くなりました。
  • 木下大サーカスに行ってきました。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 今ちょうど香川県に木下大サーカスが来ています。 2019年10月6日~12月8日まで、2か月ほどの公演です。 www.kinoshita-circus.co.jp 無料券をもらったので日曜日に行ってきました。 注)サーカスダメだよ!って方は飛ばしてください。 当日の朝刊で、木下大サーカスのことが紹介されていたので貼り付けてみます。 父、サーカスの無料券もろたけん○○(孫の名前)と行く? ショーの内容。 孫がウケていたこと。 編集後記 当日の朝刊で、木下大サーカスのことが紹介されていたので貼り付けてみます。 年間観客動員数は約120万人、創立以来1億人以上が足を運んだ。 1960年代後半には米国のリングリングサーカス、ロシアのボリショイサーカスと動員数で肩を並べ、

    木下大サーカスに行ってきました。 - おっさんのblogというブログ。
    fuku-fukurou
    fuku-fukurou 2019/10/17
    子供のときに「キグレ大サーカス」を観ました。すごく楽しくて思い出に残ってるんですけど、ある日友達から「木下大サーカスのぱくりだぞ」と言われショックを受けた記憶が。
  • 橋はなぜ壊れるのか? - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 また過去記事の垂れ流しですが、ひとつよろしく。 昨日は川を溢れさせました。 ついでと言ってはアレなんですが、今日は橋を壊します。 七夕なのに不謹慎で申し訳ありません。 注)この記事は2018年10月19日に投稿したものを、一部加筆修正して2019年10月17日に再投稿したものです。 タイトルの通りですが、川も溢れます。橋も壊れます。 自分にとっては壊れた橋を見ることは、恋の始まりよりもっと切なく、恋の終わりよりももっともっと悲しいことです。 そこをざっくりと解説します。うざんくさい記事です。 川が溢れる件に関してはバックナンバーで解説しています。 橋はなぜ壊れるのか? まずひとつめ、地震。 ふたつめ、水すなわち降雨。 編集後記 川が溢れる件に関してはバックナンバ

    橋はなぜ壊れるのか? - おっさんのblogというブログ。
    fuku-fukurou
    fuku-fukurou 2019/10/17
    すごく分かりやすかったです。先の大地震といい、ここ数年の台風といい、水の被害が増えている気がします。ほんとうに怖いですね。
  • 川はなぜ溢れるのか? - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 自分は土木技術者ですがどうにもならない無力さを感じています。 今日は新しい記事を投稿する気にはなれなくて、過去記事を垂れ流しします。 不謹慎ですが川が溢れるという内容です。 今後、みなさまの何かのお役に立てればと思って3度めの投稿です。 今回の加筆は青文字です。 この記事は2018年07月09日(西日豪雨の後)に投稿したものを、加筆修正して2019年10月13日に再投稿したものです。 今回の大雨も日中に爪痕を残して去っていきました。 犠牲になられた方には衷心よりお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様方にお見舞い申し上げます。 大雨によってもたらされる河川氾濫や土砂崩れ。 これらは無くならないのでしょうか? 今回は『川はなぜ溢れるのか?』と題してちょっと

    川はなぜ溢れるのか? - おっさんのblogというブログ。
    fuku-fukurou
    fuku-fukurou 2019/10/14
    勉強になります。自然現象と防災って、イタチごっこなんですね。
  • オリーブ牛のミスジ。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 みなさん、オリーブ牛ってご存じですか? そうです。 香川県は地中海の気候に似ていて、そりゃもうオリーブがわんさか採れるんです。 小豆島のオリーブって聞いた方もいらっしゃるかと思います。 www.1st-olive.com そのオリーブの搾りかすをはまち・ぶり・牛・豚・車海老などの餌に混ぜて、材自体の保存+身をまろやかにって寸法です。 オリーブ牛とは? こんなんです。 調理します。 します。 後の感想。 編集後記 オリーブ牛とは? www.sanchiku.gr.jp とにかくオリーブじゃなくて、オリーブの搾りかすを与えるんです。 身がまろやかになるんです。 騙されたと思ってってみてください。 こんなんです。 調理します。 焼くだけですが。下味は軽く塩化ナ

    オリーブ牛のミスジ。 - おっさんのblogというブログ。
    fuku-fukurou
    fuku-fukurou 2019/10/12
    ミスジ、いいですねぇ。サシの入り方が絶妙じゃないですか!うまそうです^^
  • 3回連続10cm 改め DEOKOおじさん。果たして私はJKになれるのでしょうか? - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 ペンネームを改めるわけではありませんが、タイトルはちょっと遊びました。 先日coco (id:coco090)様の記事を見ていて『DEOKOおじさん』というフレーズを発見しました。 www.cocoblog.workcoco (id:coco090)様、ご都合が悪い場合はご一報ください。 で、私もその『DEOKOおじさん』になってみようという話です。 DEOKOとは? DEOKOおじさんとは? DEOKOを購入しました。 使用感。 編集後記 DEOKOとは? DEOKOというのは『デオコ®薬用ボディクレンズ』という薬用ボディーソープです。 以下、coco (id:coco090)様の記事より引用させていただきます。 デオコとは、年齢を重ねることで減る「若い頃の甘

    3回連続10cm 改め DEOKOおじさん。果たして私はJKになれるのでしょうか? - おっさんのblogというブログ。
    fuku-fukurou
    fuku-fukurou 2019/10/07
    JKの香りのおっさんと、おっさん臭いJKが勝負したら、どっちが勝つのでしょうか?
  • 『野球狂の詩』名言集その1(島小太郎編) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 漫画にも名言がいっぱいあります。 それを熱く語ります。 漫画のタイトル、概要紹介。 島小太郎。 名言が呼び出す場面。 その名言とは。 この名言を人生にどう生かすか。 漫画のタイトル、概要紹介。 タイトル:野球狂の詩 単行1巻 第三話 あて馬 (以降これから引用させていただきます) 作者  :水島新司 『球狂の詩』は野球をこよなく愛する水島先生が描く、東京メッツの面々を主人公にした野球漫画。 島小太郎。 五利監督と岩田鉄五郎率いる東京メッツ。 その一員である島小太郎。背番号3。 島小太郎はあて馬である。 この5年間あて馬以外で出場したことがない。 毎日バットをビール瓶で磨く。 名言が呼び出す場面。 メッツは9連敗中のどん底。ベンチにいた島はボールボーイの体調が悪

    『野球狂の詩』名言集その1(島小太郎編) - おっさんのblogというブログ。
    fuku-fukurou
    fuku-fukurou 2019/10/06
    ずいぶん昔に読んだ記憶が甦ってきました・・・。記事本文の最後の一行、現場で生きている方らしいお言葉ですね。
  • 滑舌のいい人、悪い人。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 注)この記事は2018年10月3日に投稿したものを、一部加筆修正して再投稿したものです。 今日は滑舌のお話。 滑舌悪いとなんとなくカッコ良くないとか思ってしまいますよね。 自分は滑舌が悪いです。かちゅぜちゅってなっちゃいます。(かちゅぜちゅって言う方が難しくね?っていう無粋なツッコミはやめましょう) ただ満貫以上で上がった時にはハッキリ言えます、 『ロン!リーヅモタンピンサンシキドラドラオヤノバイマン8000トオシ』って。 注)動画を貼っています。見る方は音量注意してください。 滑舌が悪いと『死亡リスクが2倍』らしい。 日一滑舌が悪いお二方。 東洋一滑舌がいいおばちゃん。 編集後記 滑舌が悪いと『死亡リスクが2倍』らしい。 ちょっと題とはずれますが、滑舌に関

    滑舌のいい人、悪い人。 - おっさんのblogというブログ。
    fuku-fukurou
    fuku-fukurou 2019/10/06
    パロ動画、スゴ過ぎです。爆笑しました^^
  • 君たち、『勝手に氷』に感謝してる? - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 注)この記事は2018年9月25日に投稿したものを、一部加筆修正して再投稿したものです。 さて、たいがい(日語訳=おおかた)のご家庭では冷蔵庫なるものをお使いになっている思います(昭和初期か?)。 そして、たいがいの冷蔵庫には『勝手に氷』なる設備が設置されていると思います。 (もし『勝手に氷』が商品名なら勝手に記載することをお許しください。) 『勝手に氷』。 夏の間の『勝手に氷』君の言い分。 秋になってこれからの季節に向かっての『勝手に氷』君の言い分。 ピークが過ぎたらちゃんと褒めてあげましょうよ。 編集後記 『勝手に氷』。 まぁ、どこのご家庭も同じような感じだと思います。このものご(日語訳=トレイ)に水を入れて所定の位置にセットしますよね。 そして、しばし

    君たち、『勝手に氷』に感謝してる? - おっさんのblogというブログ。
    fuku-fukurou
    fuku-fukurou 2019/09/28
    うちの冷蔵庫、これが壊れてます。修理に出すのもアレなんで、手作業で氷を作ってるんですけど、面倒くさくて。ありがたさが身にしみています・・・。
  • 『這う虫・飛ぶ虫 凍殺ジェット-85℃』って結構使えるよ。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 都会は空気も汚れていて人が多くてイヤだ、田舎がいい。 って方もいらっしゃると思いますが、田舎にも田舎ならではのデメリットもあります。 確かに空気はきれいで人は少ないです。が、その代わりに虫たちは多いです。 日は、フマキラーの『這う虫・飛ぶ虫 凍殺ジェット-85℃』という商品の紹介をします。 最初に断っておきますが、蜘蛛(くも)のグロテスクな画像があります。 蜘蛛なんか聞くのも見るのもイヤーん!って方は、飛ばしてください。 凍殺ジェット-85℃とは。 凍殺ジェット-85℃の特徴。 実際に使ってみて。 使用例。 編集後記 凍殺ジェット-85℃とは。 ずばりこれです。 -85℃で凍らせて瞬殺! 殺虫剤を使わず、イヤな虫の動きをすばやく止めて駆除します。 適用害虫:ム

    『這う虫・飛ぶ虫 凍殺ジェット-85℃』って結構使えるよ。 - おっさんのblogというブログ。
    fuku-fukurou
    fuku-fukurou 2019/09/28
    これ、ぬるいビールにぶっかけたら、飲み頃になりますよね(って、やったことないけど・笑)。
  • ピアスのキャッチって無くならん? - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 私事で恐縮なんですが、ピアスを開けています。 いや、ピアスの穴を開けていますってのが正解なんですかね? 主に休みの日ですがピアスも挿し込みます。 35年くらい前にピアスの穴を開けました。 ピアスの形。 挿し込むタイプのメリット・デメリット。 キャッチが無くなる状況。 編集後記 35年くらい前にピアスの穴を開けました。 友人夫婦と元嫁と私の4人で穴を開けに行きました。病院じゃなくショボいアクセサリー屋さんへ。 だいたいピアスって両耳でワンセットでしょ。女子達は両耳、男子達は片耳づつ、合計6穴開けようぜって事になりました。 でピアスの穴開けるのって麻酔無しですやん。 痛そう(いや痛そうじゃなくて痛いと思うけど)やけん男子からー。 ってことで友人男子が1番に開けること

    ピアスのキャッチって無くならん? - おっさんのblogというブログ。
    fuku-fukurou
    fuku-fukurou 2019/09/23
    3回さん、ピアスあけてるんですねぇ。私と同年代(か少し下)かと思いますが、珍しいのでは?意外でした。
  • サンポート高松 散策日記。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 先日サンポート高松というところに行ってきました。 付近の紹介と、私が撮った写真を貼っただけの軽ーい記事ですが、どうかひとつ。 サンポート高松。 鬼が島。 高松港に入ってくる船たち。 高松港を守る赤灯台『せとしるべ』。 夕陽。 星空映画会。 編集後記 サンポート高松。 高松港玉藻地区東部ウォーターフロントにあたる浜ノ町の旧・高松貨物駅跡地を再開発した地区である。高松市が瀬戸内海に面する港町であることから「瀬戸の都」として、1999年(平成11年)から工事が進められている。 JR高松駅、高松シンボルタワー、JRホテルクレメント高松、高松サンポート合同庁舎、高松港旅客ターミナルビルなどの大規模施設が立地する高松市の新たな拠点として建設された。 サンポート高松 - Wi

    サンポート高松 散策日記。 - おっさんのblogというブログ。
    fuku-fukurou
    fuku-fukurou 2019/09/21
    高松港、ほろ苦い青春の思い出の場所です・・・。当時に比べずいぶんと変わったようです。