2019年11月1日のブックマーク (11件)

  • 首里城火災の責任と中国“隷属”イベントへの疑問

    首里城は琉球処分後は荒れていたが、政府の手によって整備され、正殿は“琉球王国の祖”としている源為朝やその子の舜天王を祀る神社だった。だが、地下には軍の司令部があり、アメリカ軍からの砲撃で破壊され尽くした。 戦後は琉球大学のキャンパスになっていたが、移転後には国営の公園となって復元整備が進められた。他県での城跡の類似例をみると、那覇市に払い下げられるのだが、それを国の予算で行うという特別の配慮がされた。 しかし、2019年2月1日に管理・運営は国から沖縄県に移管された。現在沖縄県は指定管理者である一般財団法人沖縄美ら島財団に管理を任せているが、どちらにしても国有財産を県が実質管理しているという理解でいいだろう。 火事の原因はまだ分からないが、報道やネット情報によると、折しも『首里城祭り』(10月27日〜11月3日)が開催中で、警備員に任せて帰ったようだ。 ネットでは「CIAの仕業だ」とか無茶

    首里城火災の責任と中国“隷属”イベントへの疑問
    fukuchan1964
    fukuchan1964 2019/11/01
    悲しい出来事だが、沖縄と本土の妙な関係の改善のきっかけにならないだろうか?
  • 川崎市役所記者会見 映画祭における「主戦場」上映中止について 被害者の見解 2019.10.31 | なでしこアクション Japanese Women for Justice and Peace

    fukuchan1964
    fukuchan1964 2019/11/01
    拡散
  • 霞ヶ関のブラック労働は「行政国家」の末期症状 : 池田信夫 blog

    2019年11月01日14:19 カテゴリ法/政治 霞ヶ関のブラック労働は「行政国家」の末期症状 今年の8月、厚生労働省の若手チームの出した業務・組織改革のための緊急提言がちょっと話題を呼んだ。これは霞ヶ関でも最悪といわれる厚労省の労働環境について、現場のアンケートをもとに提言したものだ。 そこには「厚生労働省に入省して、生きながら人生の墓場に入ったとずっと思っている」といった過酷な労働実態への悲鳴が並び、その大きな原因として「国会関連業務」があげられている。今や「モンスタークレーマー」になった野党への対応が、若手官僚の大きな負担になっていることがわかる。 この原因は日独特の国対政治だが、そこには普遍的な問題も含まれている。ジョン・ロック以来の近代デモクラシーの原則では、主権者たる国民が選挙で議員を選び、彼らが立法によって政府をコントロールすることになっている。法を執行するのは官僚だが、

    霞ヶ関のブラック労働は「行政国家」の末期症状 : 池田信夫 blog
    fukuchan1964
    fukuchan1964 2019/11/01
    官僚という人財を使い潰してはいけない!
  • 3億人が暮らす沿岸地域に、2050年までに洪水の恐れ 研究

    【10月30日 AFP】二酸化炭素(CO2)排出量をどんなに積極的に削減したとしても、現在約3億人が暮らす世界の沿岸地域が、2050年までに気候変動で規模を増した洪水の影響を受けやすいとの研究結果が、29日に発表された。 【深く知る】森林火災に洪水、針葉樹べ尽くすガの幼虫…シベリアむしばむ気候変動 科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)」に掲載された論文によると、勢力を増した低気圧から発生する壊滅的な高潮と海面上昇の被害は、アジア地域が最も受けるという。被害を受ける恐れのある住民の3分の2以上は、中国とバングラデシュ、インド、ベトナム、インドネシア、タイの住民だという。 この研究では、ニューラルネットワークとして知られる人工知能AI)を駆使して、地盤の標高に関する既存のデータを修正した。こうしたデータは今まで、満潮時や大嵐が来た際の沿岸地

    3億人が暮らす沿岸地域に、2050年までに洪水の恐れ 研究
    fukuchan1964
    fukuchan1964 2019/11/01
    なるほど!
  • 「プロレス国会」が官僚のブラック労働を生み出す 与野党の談合する「国対政治」はもうやめよう | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    「プロレス国会」が官僚のブラック労働を生み出す 与野党の談合する「国対政治」はもうやめよう | JBpress (ジェイビープレス)
    fukuchan1964
    fukuchan1964 2019/11/01
    本当に改めて欲しい。
  • 温暖化対策が原因?チリの暴動事件とグレタ・トウーンベリ – Global Energy Policy Research

    チリの暴動が大変な事態になっている。首都サンチアゴの地下鉄運賃引き上げをきっかけにした反政府デモが全国に波及し、デモ隊と警官との衝突等により、24日までに死者が18人に上っている。燃えるバスや催涙ガス、警官に投石するデモ隊の写真を見ていると、2018年秋~2019年初頭にフランスを席巻したイエローベストを想起させる。 チリは南米で最も政治・経済が安定した国と言われ、治安も良好とされてきた。騒乱が起きる前の週、ピニエラ大統領は外国プレスとのインタビューで「民主主義が根付き、経済が安定的に拡大しているチリは南米のオアシスのような存在」と誇らしげに語っていたほどだ。 今回の暴動の背景にはチリの所得格差と生活費上昇という構造的問題があり、それが地下鉄運賃の4%引き上げによって一気に爆発したといわれている。ピニエラ大統領はデモ鎮静化を図るため、地下鉄運賃の値上げ撤回のみならず、最低賃金の上昇、基礎年

    fukuchan1964
    fukuchan1964 2019/11/01
    温暖化対策…炭素税…環境利権…怪しい!
  • 「中国はウイグル族の拘束停止を」国連委が非難声明 日本など23カ国支持

    10月29日、米ニューヨークで開かれている国連の差別撤廃委員会で、英国国連代表は中国政府に対して、新疆ウイグル自治区で行われている広範な監視と拘束を非難する共同声明を発表した。日を含む23カ国が支持している。声明に法的拘束力はないが、中国の人権問題に対して国際的な関心が一層集まる。 人権団体は当事者や家族の証言、衛星写真、機密に撮影された映像などから、新疆ウイグル自治区にこの3年以内に数十近く収容施設が建設され、100万人以上のウイグル人や他の少数民族が拘束されていると報告している。 中国政府は当初、収容施設の存在自体を否定していた。のちに存在を認め、「宗教的過激主義とテロリズムに対抗するために必要な職業教育センター」と説明した。 英国のカレン・ピアーズ国連大使は29日、23カ国を代表して共同声明を読み上げた。大使は「信頼できる報告によると、ウイグル族は文化的および宗教的慣行が制限され、

    「中国はウイグル族の拘束停止を」国連委が非難声明 日本など23カ国支持
    fukuchan1964
    fukuchan1964 2019/11/01
    おやっ?国連が真っ当な仕事をしている。
  • 「導線がジグザグ」「方向感覚の喪失」 ロフトがちょっと変わった店を増やしている理由

    「導線がジグザグ」「方向感覚の喪失」 ロフトがちょっと変わった店を増やしている理由:店内をお客がウロウロ(1/3 ページ) 文房具・雑貨・化粧品などを手広く扱うロフトが、5年ほど前からある独特な店内レイアウトを導入している。導線をジグザグさせることで、ちょっとした迷路のようになっているのだ。 一般的なチェーンストアでは、店内の通路は碁盤の目のようにすることが多い。そして、どこに何があるのかが一目で分かるようにして、積載効率の良いじゅう器を整然と並べるのが一般的だ。 どのような狙いがあるのか。オープンしたての「松戸ロフト」(千葉県松戸市)に行ってみた。 レジに着くまで6回も曲がる 松戸ロフトは、大型商業施設「テラスモール松戸」内にある。松戸ロフトの営業面積は220坪で、ロフトが最も多く展開しているスタンダードな規模だ。トータルで約1万8500アイテムをそろえている。 メイン通路に面した目立つ

    「導線がジグザグ」「方向感覚の喪失」 ロフトがちょっと変わった店を増やしている理由
    fukuchan1964
    fukuchan1964 2019/11/01
    客の立場からしたら、迷惑なだけ!
  • ベルギー、孔子学院院長の再入国を禁止 スパイ容疑か

    【パリ=三井美奈】ベルギー当局は30日までに、ブリュッセル自由大学内にある中国政府の非営利教育機構「孔子学院」の宋新寧院長について、再入国を禁止する措置をとった。ロイター通信によると、宋氏はスパイの容疑で入国を拒否されたと述べた。 宋氏の入国禁止については、ベルギー内務省報道官が認めた。仏メディアなどは、宋氏に対して8年間、査証の発給が差し止められ、シェンゲン協定加盟の26カ国への入国が禁じられたと報じた。 同大の孔子学院は2016年に開校し、中国語や太極拳の講座を開いている。宋氏は開校前の07年から、定期的にベルギーに滞在していたとみられ、査証更新は9月に拒否された。宋氏はロイター通信に対し、中国情報当局と協力していると指摘されたことに対し、異議を申し立てていることを明らかにした。 孔子学院は、外国での中国教育の拠点として中国政府が設置を進め、日を含む約150カ国の約500カ所で開校

    ベルギー、孔子学院院長の再入国を禁止 スパイ容疑か
    fukuchan1964
    fukuchan1964 2019/11/01
    中華帝国…本当に気をつけないと。
  • 【朗報】津田大介さん、刑事と民事で名古屋市に訴えられるwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > > 【朗報】津田大介さん、刑事と民事で名古屋市に訴えられるwwwwwwwwwwwwww Tweet カテゴリ 0 :ハムスター速報 2019年10月31日 15:07 ID:hamusoku 愛知県で開かれた国際芸術祭で「表現の不自由」をテーマにしたコーナーが設けられたことをめぐり、名古屋市は、芸術監督の津田大介氏らが市などに作品の詳しい内容を説明せず展示を行ったとして、法的措置を講じる方向で調整しています。 10月14日に閉幕した「あいちトリエンナーレ」では、「表現の不自由」をテーマに、慰安婦問題を象徴する少女像や昭和天皇をコラージュした映像作品などを展示するコーナーが設けられましたが、芸術祭の実行委員会の会長代行を務めた名古屋市の河村市長は、「日人の心を傷つけるものだ」などと批判しています。 コーナーの展示作品について、市は、芸術祭の開幕直前の7月に説明を受けましたが、市

    【朗報】津田大介さん、刑事と民事で名古屋市に訴えられるwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報
    fukuchan1964
    fukuchan1964 2019/11/01
    頑張れ、河村さん!
  • 市が津田氏らに法的措置で調整|NHK 東海のニュース

    愛知県で開かれた国際芸術祭で「表現の不自由」をテーマにしたコーナーが設けられたことをめぐり、名古屋市は、芸術監督の津田大介氏らが市などに作品の詳しい内容を説明せず展示を行ったとして、法的措置を講じる方向で調整しています。 10月14日に閉幕した「あいちトリエンナーレ」では、「表現の不自由」をテーマに、慰安婦問題を象徴する少女像や昭和天皇をコラージュした映像作品などを展示するコーナーが設けられましたが、芸術祭の実行委員会の会長代行を務めた名古屋市の河村市長は、「日人の心を傷つけるものだ」などと批判しています。 コーナーの展示作品について、市は、芸術祭の開幕直前の7月に説明を受けましたが、市によりますと、映像作品などの具体的な内容が十分に理解できるような詳しい説明ではなかったということです。 このため、名古屋市は、芸術監督を務めた津田大介氏やコーナーの企画に関わったメンバーが、事前に展示に反

    市が津田氏らに法的措置で調整|NHK 東海のニュース
    fukuchan1964
    fukuchan1964 2019/11/01
    頑張れ、河村さん。