タグ

ツールと電子書籍に関するfukudamasa09のブックマーク (3)

  • Romancer

    1. 段落にスタイルを当てるだけ 段落ごとにスタイルを当てるのがこのエディターの基操作。段落の上のアイコンを見ればスタイルが一目瞭然です。 2. プレビューモードで表示を確認 「リーダーで表示したらどう見えるんだろう?」そう思ったらプレビューモードですぐ確認できます。 3. 設定は見た目にすぐ反映 目次や奥付の設定は意外と奥深い。NRエディターは変更した箇所がすぐ反映されるので思い通りに設定できます。 4. 完成したら「変換」を押すだけ 原稿が完成したら最終確認を忘れずに。最後に「変換する」を押したら、あとは待つだけ!

    Romancer
  • No.722

    小説やコミックなどをスキャンした画像を、あれこれ編集するツールを公開しています。 ※ツールの転載禁止/雑誌での紹介禁止/要望やサポート等は基的にお断りします。 なお、WebやBlogでの紹介などは自由に行ってかまいません。 ※基的に自分で使ってる機能のみ開発しています。MeTilやeTilの開発が停止してるのは、自分で使わない機能に興味が沸かないだけのことです。 ChainLP v0.40-16 ■何をするもの? 連番画像や圧縮画像を指定サイズにリサイズして、画像だけのLRF、PDF、ePub、Mobi、または連番ファイルを作成します。 また、青空文庫形式のテキストファイルをソースとして入力し、縦書きの画像またはフォント埋め込みPDFにすることもできます。 「ChainLP40b16.zip」をダウンロード ※ePubとMobiの出力はオマケ機能です。とくにMobiは画質が悪くなるので

    No.722
  • シャープ、「XMDFビルダー」の無償提供を開始

    シャープは、XMDFコンテンツを作成できるXMDFビルダーなどの制作ツールを無償化。出版社、電子書籍制作会社向けに提供を開始した。同時に情報サイトも開設している。 シャープは7月26日、同社の電子書籍フォーマット「XMDF」形式のコンテンツを作成できる「XMDFビルダー」の新バージョンをリリース、出版社、電子書籍制作会社向けに無償での提供を開始した。同時に、XMDFの情報提供サイト「XMDF情報スクエア」を正式オープンしている。 無償公開されている制作ツールは、「XMDFビルダー3」「Hybridコンバータ」「確認用PCビューア」。これらのツールは無償で利用可能だが、ダウンロードには会員登録が必要となっている。一部はGPL/LGPLソフトウェアとなっており、これらのソースコードは会員登録にかかわらずダウンロード可能。確認用PCビューワに用いられているWebkit(r70098)のほか、XM

    シャープ、「XMDFビルダー」の無償提供を開始
  • 1