タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/reona396 (3)

  • Processing.jsを利用してアニメーション&インタラクティブなWebページ背景をつくってみた : だらっと学習帳

    Processing.jsを利用して、Webページで使えるアニメーションな背景をつくってみました。 花のアニメーションな背景ページ 花がくるくる回りながら、浮かびあがったり透明になったりします。 色が変わるインタラクティブな背景ページ 四角をクリックすると、背景に浮かんでいる円がそれぞれの色に変化します。 このようなインタラクティブな背景ページも作ることができます。 設置方法について解説していきます。 まずはhead内についての記述です。 1、Processing.js体を読み込む<script src="Processing.js体へのパス"></script> Processing.js体を読み込みます。 パスを正しく書いてください。 2、canvasを画面いっぱいに表示するためにJSとCSSを記述 canvasを全画面に表示する | 2GRAVITY こちらのページを参考に、J

    Processing.jsを利用してアニメーション&インタラクティブなWebページ背景をつくってみた : だらっと学習帳
  • なれる!P5er ~OpenProcessing使い方ガイド~ : だらっと学習帳

    ***** 【2016年10月14日 追記】 この記事は古い情報を掲載しています。 現在、OpenProcessingは大規模リニューアルにともなって使用方法が変わっています。 詳しくは以下の記事をご覧ください。 OpenProcessingがリニューアル! : だらっと学習帳 ***** Processing Advent Calendar 2012 12月3日参加企画 【1】はじめに 最近、Processingがプログラミング初心者にオススメの言語として、 雑誌やネットでも紹介されるようになりました。 学習の最初の一歩として取り入れている情報系やデザイン系の学校も増えてきているそうです。 「Processing 入門」と検索すれば、プログラミングの基礎からデザイン的な表現法まで、 初心者をサポートする資料がたくさん見つかると思います。 しかし、そこから先のステップを示す資料は意外と見つ

    なれる!P5er ~OpenProcessing使い方ガイド~ : だらっと学習帳
  • Processingで高校数学に復讐する : だらっと学習帳

    Processing Advent Calendar 2011 12/10企画 Processingを使って高校数学に復讐したいと思う。 高校数学を復習するのではない。復讐するのだ。 私は中学の時から数学が苦手だ。 高校の頃は理系クラスに入ったせいで毎日拷問のような日々を送った。 この写真はその拷問の証である。 そこで今回、各教科書一冊につき一分野ずつ、Processingでスケッチを作成することにした。 数学とは使いこなす事によって打ち負かすことのできる敵である。 Processingで使いこなされれば、数学だって「こりゃまいった!」と言わざるを得ないだろう。 私はさっそく作業に取りかかった。 【高校数学Ⅰ】二次関数(放物線) Math1_Parabola - Dog Fight- まずは数Ⅰである。 数Ⅰといえば、私を「場合分け」で苦しめた二次関数(放物線)である。 Processin

    Processingで高校数学に復讐する : だらっと学習帳
  • 1