タグ

DTPとadobeに関するfukudamasa09のブックマーク (9)

  • 僕が勝手に考える理想の(というか妥当な)InDesign文字組版。 - 遠近法ノート

    僕が思うに、書籍や雑誌の文組版*1って、大きくつかむとせいぜい2、3パターンだと思うんです。後は細かなバリエーションがありうるだけで、組版ソフトがなんであろうと、それほど難しいものではないはずなんです。 以前にも書きましたが、InDesignには14種類の「文字組みアキ量設定」が搭載されています。あれは何の役にも立ちません。なんでそんなものが入っているかというと、どうやら立場上、JIS規格をサポートしないわけにもいかないというのが理由らしいです(未確認情報)。 InDesignの文字組版は「文字組みアキ量設定」がすべてではありません。むしろ、「禁則処理セット」と「禁則調整方式」、「ぶら下がりの有無」、「ジャスティフィケーション」などの組版仕様を先に決定するべきで、「文字組みアキ量設定」は、それらの設定から演算結果に影響を与える一要素にすぎないのです。えらそうに前面に出ていますが、あれは補

    僕が勝手に考える理想の(というか妥当な)InDesign文字組版。 - 遠近法ノート
  • tool-designers-garage.jp

    This domain may be for sale!

  • CGI Error

    The error was detected while processing this request. Be sure of followings: The CGI script does exist. The permission of CGI script is 755. The Perl path in CGI script is #!/usr/local/bin/perl. CGIスクリプトの呼び出し中にエラーが発生しました。 下記の点をご確認ください。 ・CGIスクリプトが存在すること。 ・CGIスクリプトのパーミッションが755であること。 ・CGIスクリプトのperlのパスが #!/usr/local/bin/perl であること。

  • 保存形式は「eps」と「psd」のどちらが良いか - 初心者のためのデザイン雑学

    初心者のためのデザイン雑学 以前、デザインスクールで教えていた時の内容の中から、デザイン初心者の方に特に伝えたい基中の基情報を再編集しています。 Photoshopの切り抜き画像をIllustratorに貼り付けたいのですが、「eps保存」、「psd保存」のどちらが良いかの質問がありました。 以前にもこれからは「EPS形式はもう古い」と書きましたが、今回は画像処理の注意点も含めて書きます。 EPSは「Encapsulated Post Script」の略なので、以前は「eps保存」が標準でDTP業界では当然の了解事項でした。 イメージセッター(印刷用の製版フィルムを出力する装置)がPostScript対応であるため、それ以外の画像データではエラーを起こすことがあったためです。 また、EPS以外ではIllustratorに配置することもできませんでした。 また、「pdf」では「eps」で

  • PDF/X-4とAdobe PDF Print Engineで変わるPDFワークフロー

    PDF/X-4は、PDF/X-1aやPDF/X-3の後継の規格として策定が進み、PDFのベースバージョンは1.6である。PDFの中で透明効果やレイヤーを使用することができ、PDF/X-1a、PDF/X-3に比べ利用範囲が広くなる。 また、Adobe PDF Print Engineは、透明効果など複雑なデザインやエフェクトを含むPDFファイルを印刷機器で迅速、高品質に出力するプリントソフトウェア技術である。この技術の特徴は、最終RIP直前まで一切変換しないことである。アプリケーションで編集した状態のPDFをAdobe PDF Print Engineが搭載されたRIPで処理することで、それぞれのデバイスに最適な処理を行う。したがって、元になるPDFはデバイス依存の処理をしないことになる。PostScriptではサポートしていない透明やレイヤー機能もそのままPDFに活かすことができるように

  • Acrobatを使ってPDFを軽く(ファイルサイズを小さく)する|DTP Transit

    Acrobat 9 Pro PDFの最適化 簡易的なダウンサイズ方法です。選べるのはPDFのバージョンのみで細かい設定は選べません。 [文書]メニューの[ファイルサイズを縮小]をクリック [ファイルサイズを縮小]ダイアログボックスが開くので、[互換性を確保]からPDFのバージョンを選択して[OK]をクリックする PDFの最適化 ちょっと上級向けの機能です。というか、Pro版でないと、 [アドバンスト]メニューがありませんので。 [アドバンスト]メニューの[PDFの最適化]をクリック [PDFの最適化]ダイアログボックスが開くので、画像のダウンサンプルを変更して、[OK]ボタンをクリックする デフォルトでは、「150」ppiになっています。スクリーン解像度が72dpi(※)なので、150はほぼ倍。つまり、200%に拡大してもあまり劣化した感じがしないラインです。でも、プリントアウトするときに

    Acrobatを使ってPDFを軽く(ファイルサイズを小さく)する|DTP Transit
  • Illustrator CS自動化作戦 with JavaScript

    Last Update:2009/12/25 PM 10:00 【Illustrator CS自動化作戦】 このページは毎日コミュニケーションズから発売されているIllustrator 10自動化作戦のサンプルおよび原稿をIllustrator CS用に書き直したものを載せています。このページを見る前にIllustrator 10自動化作戦を手元においておくと良いかもしれません。 ver 10 から ver CSへの変更は意外と多く、特にスクリプトにおいては結構変更しなければならない点が多くあります。つまりスクリプトにおいては互換性が低いとも言えます。また、他のAdobe製品(Acrobatを除く)との共通GUIなどもなく、ちょっと時代遅れのような状態になっています(ファイルオブジェクトは共通っぽい)。(2005年1月時点で最も高機能なのはAfterEffects 6.5に搭載されているJ

  • チラシや取説のPDFファイルの作成方法 - CAD・DTP 解決済み| 【OKWAVE】

    印刷・製版所でも変換してくれますが、色々な 問題があると思います。 まず最初はフォントです。 軽量なPDFを作るにはアウトライン化は避けた方がいいです。 それだけでかなりの容量を使ってしまいますから。 W52CAさんがお使いになったフォントは製版所にもあるでしょうか? 制作環境とPDF変換環境は同じである事が必要です。 次はどこまで軽量化するのかの指針です。 5MBで重過ぎるなら3MBならOKか、もっと軽く作るのか。 端的に言えば、画像解像度との関係になります。 解像度を下げれば軽量に作れますが、その分粗くなります。 こればかりは作ってみないと分からないでしょう。 わずか5,000円の出費です。 自社で購入される方が何かと便利だと思いますよ。 印刷物の種類によって圧縮度を変える事もできますから。 最後にAcrobatがPDFを生成する仕組みですが、 Illustratorデータを直接変換す

    チラシや取説のPDFファイルの作成方法 - CAD・DTP 解決済み| 【OKWAVE】
  • 文章の作り方 - 伝わるデザイン 研究発表のユニバーサルデザイン

    研究者や研究に関わる大学生や大学院生は、一年を通じて研究室ゼミや学会などで研究成果の発表を行なわなければなりません。また、近年、科学者でない人たちに対する一般向けのプレゼンや講演(アウトリーチ活動)の機会も増えてきています。他にも、研究論文や報告書を書いたり、研究費調達のために予算申請書やプロジェクトの提案書を作成したりすることも、研究者にとって欠かせない仕事です。これらはいずれも情報を他者(研究仲間や審査員、一般市民)へ伝えようとする行為であり、正確かつ効果的な情報の発信が望まれます。しかし、自己流で資料を作成して、闇雲に情報を発信していても、スムーズに情報は伝わりません。ときには誤った情報が伝わってしまい、研究の価値を正当に評価してもらえないことさえ起こりえるのです。 情報を正確にかつスムーズに他者に伝えるためには、情報をデザインすること、つまり文章を読みやすく整えたり、図表を見やすく

  • 1