2021年6月18日のブックマーク (8件)

  • 特選「クスッ」とさせられた瞬間 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    にゃんこと 暮らして いると ふと したことで クスッ と、 させてくれます。 日は そんな 特選 「クスッ」とさせられた瞬間 を ご紹介 しまーす \(^o^)/ 今朝、 えらく 手が あったかいなー... と、 思いながら 目覚めましたら... 大河くんが めんどり よろしく わたくしの 右手を あっためて おりました (クスッ) 残念ながら いくら あっためても ヒナは かえりませんよー^^; どんどん いきますよー 多頭飼いですと 複数にゃんずの 視線が バッチリ 揃うことが たまに ありますが 「しょうもないもの」 ガン見 してると クスッ って なっちゃいますw お見事、 全にゃん 視線 揃いましたー (≧▽≦) 何を ガン見 しているかと いうと... 海ぶどう スーパーで たまたま 見かけて 沖縄旅行を 思い出し なつかしくなり 買ってきたもの。 恐らく にゃんずは 初対

    特選「クスッ」とさせられた瞬間 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    fukufukudo
    fukufukudo 2021/06/18
    のっけから大河君、笑わせてくれますね(^з^)-☆めんどりの気分だったのかなぁ?海ぶどうは確かに謎の物体ですよね。潮の匂いがするし、見た目怪しいし(^◇^;)
  • 第1回アウトドア風アップルパイの中身は何にしよ?選手権!! - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 先日、 登山好きのオットが ネットで仕入れてきた アウトドア風アップルパイの 試作品評会を行いました。 レシピとしては、 『春巻きや餃子の皮に リンゴジャムを包み込み、 油で焼き揚げる』 とゆーものなのですが、 「リンゴジャムだけじゃ つまらないから、 他にもトッピングしたい!」 と駄々をこねるオッサン。 しかも、山登りのランチに作るので、 持っていきやすいもの。 とゆーことで、 4パターン考えてみました。 ①バナナ ②チョコバナナ ③シナモン ④クリームチーズ ※リンゴジャムは全てに入ります。 ※※今回は春巻きの皮1/4カットでやりました。 試作品なので、 皮を小さくしたら、包みにくかった… 見た目が美しくないのは ご愛嬌ということで(^◇^;) さて、実!! そして、すぐさま結果発表〜! 栄えある第一位に輝いたのは!! クリームチーーーズ!! 安いクリームチーズ

    第1回アウトドア風アップルパイの中身は何にしよ?選手権!! - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
  • 猫雑記 ~相変わらず洗われてしまう暴れん坊猫様てん~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~相変わらず洗われてしまう暴れん坊様てん~ 付いてますよ 天真爛漫てん お母さんすずめ 哀愁の後ろ姿 ストーカーすずめ 異変を察知 ほぼ自然乾燥 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~相変わらず洗われてしまう暴れん坊様てん~ この記事は2021年4月3日の出来事です。 付いてますよ またてんが・・・。 お尻にうんちを付けたまま歩いていたので洗いました。 ジアルジア症は治ったてんですが・・・。 元気なうんちの時も最後だけは少しゆるいうんちをしています。 砂かけの時に力を入れた際に、残りのゆるいうんちがちょびっと出るようです。 うまく砂の上に落ちる時のあるのですが、落ちずに付けたまま歩いていたり、そこらへんに転がっていたりします。 バリカンでお尻周りは刈ってあるのですが・・・。 どうせならツルツルにしたいくらいです。 天真爛漫てん 怒っていますね・・・。 普段暴れん坊のてん

    猫雑記 ~相変わらず洗われてしまう暴れん坊猫様てん~ - 猫と雀と熱帯魚
    fukufukudo
    fukufukudo 2021/06/18
    水浸しのてんさんもイケにゃんですね!毛繕い10分で気にせず寝れちゃうところに、やっぱり性格が出ますね(^◇^;)うちの猫なら神経質にずーっと舐めてそうです💦豪快なてんさん、羨ましい!
  • 「手をつなぐ」情報誌 と自分で伝える手段を考える - Que Será, Será

    こんにちは。 明日は、またまたZOOMでオンライン試聴。 今回のテーマは、「障害年金申請のポイント」についてのお話です。 まさにリアルタイムのお話。 いいタイミングで話が聞けてラッキーだな😊 来週は、主治医に診断書を書いてもらう予定です。 ・ ・ ・ さて、息子が通っている事業所から、毎月こちらの情報誌が回ってきます。 「全国手をつなぐ育成会連合会」が発行している機関誌です。 こちらは、知的に障害のある当事者(人・家族)に関しての教育・福祉・労働等々の諸施策などの記事が中心になっています。 いろんな福祉の制度や改訂なども書いてあって、何度も読み返したいと思ったので、自分でも取り寄せることにしました。 賛助会員になると毎月送られてきます。 これでゆっくり読めます(^^) ・ ・ ・ だんだん暑くなってきて、事業所での作業も、汗びっしょりになることが増えてきます。 息子も夏は少し欲がなく

    「手をつなぐ」情報誌 と自分で伝える手段を考える - Que Será, Será
    fukufukudo
    fukufukudo 2021/06/18
    もふもふさんは息子さんのペースで見守っててあげてて、素敵ですね!ムシャさん、目力ならぬ腹力でドアを開けてもらうんですね(´∀`)開けずにいつまでももふもふしちゃいそう♡
  • どこで寝てたのですかー? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    昨日は 寒くて 冬布団を かぶって 寝たのに 今日は またまた 冷房必須の 灼熱です (>_<) 夕べ 夜中に 目が覚めた時 大河くんと あっきーは すぐに 視認できたのですが 葉月がいない... 「どこで寝てるのかしらー?」 と、 気になりつつも 睡魔に 勝てず そのまま 寝てしまいましたが 今朝に なって 判明!!! Σ(゚д゚lll) タオル収納庫ー (>_<) どうやら ここで 寝てた らしい... タオル ぺったんこ、 そして 毛まみれー (>_<) んもー 他に いーっぱい 寝床 用意 してるのに なんで 敢えて ここなのかなー? 寝たいとこで 寝るのにゃ♪ はいはい 知ってますよ 分かってますよ (;´Д`) そういえば シンク下の 収納庫に にゃんこが 入りこんで いたずらして 困るので わたくしが 見ていられる時には なるべく 開けっ放しに しています! (開けてると入ら

    どこで寝てたのですかー? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    fukufukudo
    fukufukudo 2021/06/18
    お手ても、お口も可愛いですー♡シンク下収納、開けていると入らないなんて不思議ですねw猫様にとっては楽しい探検場所なのかなぁ?
  • 毛玉対策、がんばってます - 猫とビー玉

    毎日ファーミネーター もう梅雨の季節だけど、うちのはすべて夏毛に生え変わったのか生え変わってないのか、正直よくわからない。 触った感じは、まだやわらかいような感じがする。 とにかくまだよく毛が抜ける。 抜けた毛がふわふわ舞ってカーペットに張り付くし、こっちの鼻もムズムズする。 アオイの毛づくろいはおそろしく長い。 そして、よく毛玉を吐く。 時々何日も欲がなくなるが、お腹に溜まった毛玉はいくつかある不調原因のひとつかもしれない。 だから私は、毎日のブラッシングを自分に課している。 少しの時間でもこまめに毎日、という強迫観念に駆られている私は、ファーミネーター片手にアオイを追いかける。 なかなかじっとしていられず、ブラッシング中にもちょこまかと動き回るアオイ。 私は腰がやばい。 アオイは決してブラッシングが嫌いなわけではなく、嫌でなければ追いかけっこしてるうちにゴロンとなってくれる。 やさ

    毛玉対策、がんばってます - 猫とビー玉
    fukufukudo
    fukufukudo 2021/06/18
    ファーミネーター、いっぱい取れて楽しいのですが、うちの子には刺激が強いのかかなり嫌がります(*_*)仕方なくラバーでちびちびと…
  • O次郎 ふかふかおふとん - もふもふ日記

    台所の床でめいっぱいだらけているハッケン! お掃除が終わって冷房が入るのを待っているのでしょうね。既にベランダから帰って来て焼きササミを3回ほどもらっております。あとは寝るだけという感じでしょうか。お洗濯が終わるまでもう少しだけお待ちください。 ようやく冷房が入った居間で、再びだらけているハッケン! ここは涼しい風が直接当たる一等地です。とりあえず体の熱を冷やしてから格的にお昼寝の場所を探しに行くのでしょうか。しかしなんだかO次郎くん少しおおきくなってませんか?もこもこなのでそう感じるだけなのでしょうかね。 夏毛になるための換毛期に入っているので抜け毛も大量ですし、吐く毛玉も10cm級の長さのをすぽこんすぽこんと吐いております。それでもまだもこもこ。当に夏毛になるのでしょうか。 体もいい感じに冷えてきたので眠る場所を探してうろうろするO次郎。 押し入れでも開けてあげましょうかね。

    O次郎 ふかふかおふとん - もふもふ日記
    fukufukudo
    fukufukudo 2021/06/18
    冷房で良い感じに身体を冷やして、暖かいお布団へ…昼寝上級者なテクニックですね(´∀`)気持ち良さそうで、こちらも眠くなってきました…zzz
  • ぷーちゃん、出陣。 - 猫とわたしの気まま日記。

    今日はいよいよ歯石取り(状況によっては抜歯もアリ)の日です。 昨晩22時〜絶。 今朝は早朝から水もしまい、朝一番に預けて会社に行き、帰りにお迎えです。 気の毒ですが、誤嚥のほうが怖いので仕方ありません。 行ってきます。 そんなぷーちゃん、腎臓療法生活の滑り出しは順調です。 朝出しておいた置きエサの療法が空っぽ。 (ロイヤルカナン 腎臓サポート スペシャル) 嬉しい悲鳴の飼い主は慌てておかわりを投入。 皆様から頂いたブコメを読むと、べてくれないという問題もあるのですよね。 プルがナチュラルに受け入れてくれたのでその問題をすっかり忘れていましたが、確かに私も初めて慢性腎不全と告げられた事には苦労しました。 ※当時は今ほどフードの選択肢はありませんでした。 腎臓関係の数値が基準値内とはいえ、高めではあるので先生からすすめられた療法。 確か言われたのが、 「ごはんをおいしくべられ

    ぷーちゃん、出陣。 - 猫とわたしの気まま日記。
    fukufukudo
    fukufukudo 2021/06/18
    おお!ぷーちゃん出陣でしたか!(゚Д゚)頑張ってください!!病院とネットでは、フードの値段がそんなに違うんですね。長く買い続けることを考えたら、やっぱりお安くて便利な方ですね(´∀`)