2023年7月8日のブックマーク (8件)

  • 【2023年7月7日】願い事メーカーをやってみる - 保護猫との生活を綴ります

    7月7日は、七夕でした。 七夕の個人的な記憶等はありませんが、ガキの頃、教室に飾られた竹に、自分の願い事を書いて飾った記憶がうっすらあります。 強烈な印象ってのはないので、どんな願い事を書いたかなんて覚えてはいませんが、田舎の学校だったので、そういったイベント事は毎年きっちり行事になってたんだと思います。 ブログ投稿を始めてから、七夕ネタで投稿をしたことはなかったので、今回は、 願い事メーカー にて、我が家の五の短冊を作ってみようと思います。 五との出会いについての投稿もこの機会にリンクしておきます。 【2023年7月7日】願い事メーカーをやってみる 長ニャン坊クロの短冊 長ニャン坊クロとの出会い 次ニャン坊チビの短冊 次ニャン坊チビとの出会い 三ニャン坊さんたの短冊 三ニャン坊さんたとの出会い 四ニャン坊たかんぼの短冊 四ニャン坊たかんぼとの出会い 五ニャン娘みゃあの短冊 五ニャン娘

    【2023年7月7日】願い事メーカーをやってみる - 保護猫との生活を綴ります
    fukufukudo
    fukufukudo 2023/07/08
    みゃあさんのお願い事が、紅一点の女子っぽくて笑えました^o^福は「あの件が上手くいきますように」…どの件??(^◇^;)
  • ボスシロさん、初めての七夕祭り② - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

    こちらの続きです。 purukama.hatenablog.com 出発時。 途中で乗り物を変えたりいろんなメンバーが合流したり道草をくったりしながら七夕会場へと向かいます。ケイちゃん、間に合いましたね。 ボスシロさんの短冊はみんなが無くす前にこちらのメンバーがつるしに行きました。 カマ姫さまもいますよ。 タコの入っていないたこ焼きつまみにビールを飲み散らかしたり楽しそうなまつりの1枚。ボスシロさん、不慣れなこと続きで疲れて寝ちゃってます。 最初から見守ってくれていたネッシーのような神秘的な生き物・アトラクションとなり母のようにみんなを見守っているシロネコ様は白蛇のももちゃん×のイメージでいくつかAI生成しました。 ももちゃんは今、ねこ森町でお休み中です。 mkonohazuku.hatenadiary.jp 来週末に七夕のべーべキューの様子などをお伝えする予定です。 今週ははりきって2

    ボスシロさん、初めての七夕祭り② - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
    fukufukudo
    fukufukudo 2023/07/08
    見守る白猫さん、幻想的で素敵です♪ボスシロさんはテンションの高いねこ森町メンバーにビックリかしら?!皆んなを眺めながら日本酒をちびちびやるのも似合いそう^o^
  • フィトンチッド その2 - マメチュー先生の調剤薬局

    前回のお話 仕事の休憩中、パゴロウさんとUSAさんは、ポ村の占い師・ソヨウさんの話をしていました。 「憎い人がいて悩んでいる人に、丑の刻参りをすすめたんだって」 「なぜ丑の刻参りを?」 「ソヨウ君が勧めた丑の刻参りは、ポ村の御神木限定」 「ポ村の御神木?」 「もしかしてフィトンチッドの話ですか?」 「あっ。マメチュー先生、知ってます?」 樹木が発散する化学物質”フィトンチッド” 癒しの効果があるそうです。 フィトンチッドは植物が傷ついた時に自ら発生させるのですが、この化学物質が人間にも健康効果があるといわれているのです。 「詳しくは知りませんでしたけど、多分それ」 「釘を打ち付けられたポ村の御神木からは、特別に大量のフィトンチッドが出るそうですよ」 釘によって傷つけられた部分から、フィトンチッドが発生。 その癒し効果により、人を不幸にしようとは思わなくなると、ポ村では言われています。 「村

    フィトンチッド その2 - マメチュー先生の調剤薬局
    fukufukudo
    fukufukudo 2023/07/08
    フィトンチッドって、コロボックル的な妖精?かと思いました(^◇^;)癒されるんですね〜。木じじいとやり合うまゆさん、私は好きです!
  • 激務な一週間が終わりました。 - ネコオフィス

    さくさくリン。 リンはパンダっぽいような気がする・・・ 今週は月曜日から父ちゃんが出張で、1人でのんびり・・・と思いきや、急な仕事がどっさりと入り、のんびり出来ぬまま金曜日。 今日もうんざりするくらいに仕事をして、夕方から月イチの心療内科へ行ってきて、帰宅したのは21時。 誕生日祝いもしてもらえぬまま、週末を迎えます。 明日は肘の病院へ行くので、その後にお寿司でもべに連れて行ってくれるそうです。 やった~!!! そんな訳で手抜きのブログらしいですよ。(ワカ) 屋根裏の慶ちゃん、捕獲器内のご飯を完していました。 踏み板の下までお皿を手で引き寄せて、踏み板が下がらないようにしてご飯をしっかりべていました!なんて賢いんだ!!! 先ほど、ご飯のお皿を固定して、踏み板付近まで引き寄せられないようにしてきました。 慶ちゃんとは頭脳戦へ突入しました。 日は七夕。 星に願いはただ一つ。 慶ちゃんが

    激務な一週間が終わりました。 - ネコオフィス
    fukufukudo
    fukufukudo 2023/07/08
    慶ちゃん!捕獲機の仕組みを理解してるなんて賢すぎる!!でも、無事に戻って来て良かったです♪ホッとしましたね^o^美味しいお寿司と🍶がいただけそうですね!
  • Oちゃんと遊ぼう - 猫だま - もふもふ日記

    床でころころと、ひまそうなOちゃんですよ。 今日は玉であそびましょうか。 最近、バリカンで少しづつ刈っている毛が大量に獲れたので、ちょいと丸めてだまにしてみました。洗って乾かしたりはしていないので長期保存はできませんが、すぐに遊べるおもちゃとしては便利ですね。何より匂いが残っているのか大興奮で遊んでくれます。 がじがじがじ。だまはい付きも早いですね。 玉は口でくわえることを想定しているので、その直径はだいたい30mmくらいになるように作っています。直径100mmくらいのおおきさの抜け毛から始めて、始めはほとんど力を加えずにおにぎりみたいに丸めるようにこねて、徐々に強くこねて固めてゆきます。 最初のとてもゆるく丸めるところをゆっくり長くすることにより、きれいな真円の玉ができます。 抱え込んでからのけりけりっ。大興奮のイカ耳が良い感じです。 こね終わっただまを芯にして、外まわりに抜

    Oちゃんと遊ぼう - 猫だま - もふもふ日記
    fukufukudo
    fukufukudo 2023/07/08
    自分のお尻の匂いでフレーメン💦お父さんが自分が脱いだ靴下を自分で嗅いじゃう心境でしょうか?(^◇^;)福は地毛ボールもすぐ飽きちゃうので、たまにはO次郎さんボールと交換したいものですwww
  • 虎太郎グッズ - こたのーと

    娘ちゃんが作ってくれました。 アクリルスタンド?っていうのかなぁ🐈🎋 と、 マグネットに、 キーホルダー🥰 夫婦で財布に装着しました🎵 かわいい♡ 疲れもふっとぶぜ。 にゃん変わらず元気に過ごしております☺️ 下僕の近況ですが… 相変わらず4時半〜18時、19時まで毎日畑仕事!ぶどう農家は今が一年で1番忙しい時期です。 うちの地域はおじいちゃん農家さんも多いのですが、このハードスケジュールを同じようにこなしているのかと思うと当に感心してしまいます😲✨ 昨日は2週間ぶりの休みで朝もゆっくり、お昼寝もして夜も早く寝たんですがまだまだ寝足りない感じ🥱 あと1週間くらいこんな感じなのでなんとかこなしたいです😤

    虎太郎グッズ - こたのーと
    fukufukudo
    fukufukudo 2023/07/08
    アクリルスタンドって自作できるんですか?!スゴイ!可愛い!!暑い中の作業、お疲れ様です。ホント体調だけは気をつけて!美味しい葡萄楽しみですね♪シャインマスカット食べたーーい!!
  • 夏の1日 - 猫とビー玉

    朝起きたら・・・ 我が家の平日の朝は早いです。 は4時くらいに起き出しますが、人間が起きるのは5:30頃。 私は起きるとまず、家中の窓をあけ放ちます。 リビングの出窓もあけて、サーキュレーターで外の涼しい空気を入れます。 するとユズが出窓に上って、 鳥たちや道行く人の監視を始めます。 必ずサーキュレーターの真ん前に座るのですよ。 風が顔に当たって、そのつぶらな瞳が乾きませんか? 心配なので サーキュレーターの風量を弱めたりして、ちょっとめんどくさい。 室内の温度が上がってきたり 出かける時間になったりすると、窓を閉めて冷房をつけます。 そして、うちのたちは冷房が苦手。 私は 1日に何度もたちをさがします。 網戸にしている時は 特に頻繁に。 ユズはテレビの裏にいました。 ヨシヨシ。 冷房の風があまり当たらない壁際で寝ていることもあります。 さて、青たんは? 青たんは、ユズに輪をかけた冷

    夏の1日 - 猫とビー玉
    fukufukudo
    fukufukudo 2023/07/08
    冷房嫌いな猫さん多いんですねー。我が家も嫌いで、わざわざ灼熱の2階ベッド下で日中過ごしてるで心配になります💦三太さんのお腹の上だと暖かいし、冷房と調和されて気持ち良いのかな?ユズさん、可愛い!
  • ねこ漫画【ナウシ化??】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

    宮崎駿監督・最新作の映画 「君たちはどう生きるか」 7/14劇場公開記念ということで 今日からジブリ3作品が、3週連続金曜ロードショーで放送されるようですね! さぁ...第1弾となる今日の金ローは「風の谷のナウシカ」 言わずと知れた不朽の名作ですね~☆ 内容も語るまでもなく何度観ても面白い! んですが... 小さい頃に王蟲を初めて見たときのあの衝撃(恐怖感) あれから、ナウシカを観るのも何度目になるだろうか... 良くも悪くも自分の中で 少しだけマンネリ化。 だって、毎年このシーズンになるとジブリ祭り 何かしらの作品が毎年再放送されるわけで... 調べたところによると 「風の谷のナウシカ」は今夜で放送20回目Σ(゚Д゚)! ジブリ作品の中で堂々の1位らしいです。。 映画好きの私でも同じ映画を観るのは、多くても3回ぐらいまで しかも月日を空けて忘れた頃に。 そりゃぁ最初に観た頃の新鮮さは・・

    ねこ漫画【ナウシ化??】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
    fukufukudo
    fukufukudo 2023/07/08
    つい最近、息子(見るの初めて)と一緒にナウシカ見たばかりでした(^◇^;)メーヴエ見るたびに、すごい腕力だよなぁ。私、絶対落ちるわー。と思います。でも乗りたいなぁ。腕立て伏せするかなぁ。