hogeに関するfukufukuyarouのブックマーク (4)

  • 司法試験を諦めた法務博士が高確率で経験する面接パターン

    「え、なぜ法科大学院まで出て弁護士資格をもっていないのですか?」 「法科大学院って医師のように出た人が8~9割が弁護士になれるように作られた制度ですよね?」 「合格できなかった言い訳ばかりしないでください。弁護士増で就職難ってことは簡単になったのは事実でしょう?」 「そもそも、新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」 「履歴の空白の理由は?」 「今まで就職活動はしなかったのですか?」 「法務博士というご立派な肩書きを持っているのに、法曹として働かないというのはどういうことですか?」 「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」 「空白期間に身につけたことは?」 「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」 「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命に勉強して無職ですか?」 「23才以降は普通なら自立して生活している

    司法試験を諦めた法務博士が高確率で経験する面接パターン
  • 所得税の累進緩和の効果って誰か実証分析しているの?

    の芸能人の9割超は日国内でしか活躍できないだろう。北野武さんやタモリさんは、その昔、所得税の累進課税を「やる気なくす」といってたけど、「だったら海外へ行けよバーカ」と思っていた。で、相当に最高税率が下がった今、お二方のやる気がどれだけ増したのか、聞いてみたいね。 所得税の累進再強化をしたら才能が海外に流出する、なんていう人がいるけど、格差社会とかいって庶民が元気をなくすのと、どっちがいいのか。累進緩和から数年経ったいま、経済学者のどなたかが、累進緩和の功と罪を検証してくれないものか。法人税だってそうだ。減税の効果を誰が検証しているのか。 景気が回復したとかで、所得税減税が終了した。だったら累進緩和も法人税減税も終了したらいい。なのに自民党だけでなく民主党も、そういうことをいわない。客観的な根拠があってそうなってるなら、納得もする。だけど実際はどうだろう。新聞記事を読む限り、「懸念」一

    fukufukuyarou
    fukufukuyarou 2009/02/22
    トリクルダウンの今昔。
  • 人気上昇中!カブトエビ、有機農法の新たな担い手に : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    カブトエビという水中の生き物が人気上昇中だ。 姿は、天然記念物のカブトガニに似ているが、子どもじゃない。水田を泳ぎ回り、有機農法の新たな担い手として注目されている。 山形県酒田市で先月5日、第1回カブトエビシンポジウムが開かれた。2005年に県内の有識者や農家が発足させた「カブトエビ研究会」(五十嵐敬司代表)が主催し、県内外から約150人が集まった。 「卵が孵化(ふか)し、繁殖すれば何も手間がいらない」「労力が少なく、多角経営に取り組むことができる」。農家や研究者がカブトエビを使った農法について熱く語った。 カブトエビは大きさ2~3センチほどの甲殻類で、世界に4種類、日にはアメリカカブトエビなど3種類が生息する。東北から九州の水田で普通に見られたが、農薬が盛んに使われるようになり、姿を消した。 「田の草取り虫」と呼ばれ、水田の雑草をべるほか、泥を巻き上げて泳ぎ回るので水が濁って光が遮ら

    fukufukuyarou
    fukufukuyarou 2009/01/14
    小学生の頃、唯一、飼育に成功した生き物なので、記念ぶくま。/学研の付録にあったんだよな、シーモンキーと同じノリで。
  • そういえば、先週初めて「ハリー・ポッター」を観た(ネタバレあり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    冗談はともかく、二度観た感想など適当に書くと、捨て子が伯母夫婦にいびられて暮らしているところからスタート。普通はあの時点で人間曲がると思うんだけどな。伯母夫婦のクズすぎる人間性に感動を覚えたが、ハリーの母が魔法使いであることを忌みつつ受け入れてるあたりがすげーぜ。どうせなら従兄から受ける虐待描写はもっと暴力的であるべきだと思った。殴る蹴る方面の。 で、なんだかんだあって魔法学校に入学する。この時点でハリーの両親が偉大だとかいう理由で特別扱い。いきなり皆の人気者、ハリー。そんなら虐待受けてるころからちゃんと大人が目をかけてやれよ。あからさまに怪しいターバン男も登場。魔法学校に向かう途中、冴えない親友候補と性格の悪い幼女らと合流、さらに、またしてもあからさまに性悪な同級生もライバル風に出てきてベタ過ぎて萎える。もっとも、たいした力もなさそうで適当な嫌がらせやチクリ程度のことしかしないのが何であ

    そういえば、先週初めて「ハリー・ポッター」を観た(ネタバレあり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 1