タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (8)

  • 実行してはいけないLinuxコマンド(9) インストーラを誤りUSBメモリではなくHDDに書き込む・Ubuntu Server編 | マイナビニュース

    1文字間違えると大惨事、ddでインストーラ書き込み USBメモリを使ってLinuxをインストールしたことがある方なら、ddコマンドを使ってインストーライメージをUSBメモリに書き込んだことがあるのではないかと思う。ddコマンドは実に便利で、次のような感じで直接インストーライメージをUSBメモリに書き込むことができる。 Ubuntu ServerインストーラをUSBメモリに書き込むサンプル dd if=ubuntu-18.04.1-live-server-amd64.iso of=/dev/sd? of=/dev/sd?の部分がUSBメモリのデバイスファイルを指定する部分で、例えば、ここがデバイスなどによって/dev/sdbだったり/dev/sddだったりする。ここで多くの方が「デバイスファイルの指定を間違えると、とてもまずいことになるんじゃないか」と感じたことがあるのではないだろうか。1文

    実行してはいけないLinuxコマンド(9) インストーラを誤りUSBメモリではなくHDDに書き込む・Ubuntu Server編 | マイナビニュース
    fukumura
    fukumura 2018/11/02
    “1文字間違えると大変なことになる操作であることも間違いない。” crontabなんて一文字だし、eとrって隣だし危なすぎるよね。
  • 成長著しいサイバーセキュリティクラウドのWAF「攻撃遮断くん」 - 2018 Japan IT Week 秋より

    レポート 成長著しいサイバーセキュリティクラウドのWAF「攻撃遮断くん」 - 2018 Japan IT Week 秋より 坂上忍氏が社長を熱演するCMでもお馴染みのセキュリティ企業、サイバーセキュリティクラウド。同社は、デロイト・トーマツが発表するテクノロジー企業の成長ランキング「2018年 日のテクノジー Fast 50」で10位に入賞している。 今月24日から26日までの期間中、幕張メッセで開催されている2018 Japan IT Week 秋の第8回 情報セキュリティEXPO」で、同社製品のクラウド型WAF「攻撃遮断くん」とWAF自動運用サービス「WafCharm(ワフチャーム)」の2つが展示されていた。成長を支える同社製品をレポートする。 サイバーセキュリティクラウドのブース。当日はミニセミナーも開催され沢山の見学者が訪れていた Webサイトのコンテンツは最新のテクノロジーによ

    成長著しいサイバーセキュリティクラウドのWAF「攻撃遮断くん」 - 2018 Japan IT Week 秋より
    fukumura
    fukumura 2018/10/25
    WAFCharm気になってる。あと、DDoSを捌く技術。
  • 実行してはいけないLinuxコマンド(3) Windows 10 WSLで『rm -rf /』を実行

    Windowsも結構壊せる『rm -rf /』 WSL (Windows Subsystem for Linux)が搭載されたおかげで、Windows 10でLinuxが実行できるようになった。WSLはPCをエミュレートしているのではなく、Linuxバイナリを直接Windowsカーネルが理解して実行することで実現している。ファイルシステムもWindowsのファイルシステムをLinuxが利用する形になっている。 つまり、WSLで動作するLinuxから『rm -rf /』を実行した場合、LinuxのみならずWindows側も破壊できる。 Windows 10のWSLは技術的にはコンテナに近いところがある。しかし、WSL側からWindows側をマウントしてアクセスできるようにしてあることで、WSL側の操作ミスでWindowsを破壊できる可能性も増やしている。今回はこの点を試してみよう。 WSLで

    実行してはいけないLinuxコマンド(3) Windows 10 WSLで『rm -rf /』を実行
    fukumura
    fukumura 2018/08/07
    rm -rf ./* とかやると危ないよね。やらないけど。
  • OpenCVをインストールしてみよう

    OpenCVとは、非常に強力なオープンソースの画像動画ライブラリだ。今回は、PythonからOpenCVを利用して、簡単な画像処理を行う方法を紹介する。特に、画像に様々なフィルタ処理を施す方法を見てみよう。 OpenCVを用いて画像にいろいろな処理を行ったところ OpenCVについて OpenCV(Open Source Computer Vision Library)は、画像や動画を処理するのに必要な様々な機能を提供するライブラリだ。画像の変換やフィルタ処理や変形、物体判定や物体認識や顔認識、カメラの入出力など豊富な機能が備わっている。そのため、画像や動画に関係する処理をするときに大変役に立つライブラリだ。 しかも、名前に『オープン』を関しているだけあって、オープンソース(BSDライセンス)であり、商用利用も可能なので、幅広く利用されている。加えて、マルチプラットフォームで、Window

    OpenCVをインストールしてみよう
    fukumura
    fukumura 2018/08/07
    この辺を次回開発合宿のネタにしたい気がしないでもない。
  • 米国セキュリティ対策基準「NIST SP 800-171」対応のポイント

    EMCジャパンRSA事業部は4月12日、米国サイバーセキュリティ対策基準「NIST SP 800-171」に関する説明会を開催した。SP 800-171は米国防総省が取引企業に準拠を求めるものだが、今後、日企業も同等の水準を求められる可能性があるという。IPAもNISTが発行しているSP800シリーズとFIPSの中から、日において参照するニーズが高いと想定される文書の翻訳・監修を行い、公開している。 RSA APJ Chief Cyber Security Advisor レナード・クレインマン氏は初めに、世界各国が国レベルでサイバー攻撃に対抗するために戦略を策定しており、サイバー戦略において、「Resilience」という考え方が組み込まれてきていることを示した。 Rresilienceとは日語に訳すと「回復力」となり、セキュリティ分野においては、攻撃を受けてシステムがダウンして

    米国セキュリティ対策基準「NIST SP 800-171」対応のポイント
    fukumura
    fukumura 2018/04/14
    これは読む価値がありそう。(読んでない。)
  • SSHリスク評価ツール登場

    SSH Communications Securityは7月30日(米国時間)、システムをスキャンしてSSH関連のリスクについて報告するツール「SSH Risk Assessor」の一般公開を開始した。SSH Risk Assessorはセキュリティ担当者や外部の監査役が大企業におけるITセキュリティの危険性や問題を調査するといった利用が想定されている。ソフトウェアは無料でダウンロードして利用でき、ダウンロードにはユーザ登録が必要。 sshは現在のITシステムの管理には欠かすことができないツール。sshを経由した遠隔操作や管理は管理業務の自動化において重要な役割を担っている。sshそのもののセキュリティは堅牢だが、利便性を優先してプライベート鍵を共有していたり、パスフレーズを付けずに鍵を生成して使っているなど、セキュリティ的に適切な運用を検討すべき状態になっていることは少なくない。「SSH

  • 医師の当直バイトに特化した「当直医局」サービス開始

    スリーピースは、医師の当直アルバイトに特化したアルバイト支援サービス当直医局を5月7日より開始。医師向けの当直アルバイト支援サービスと、当直アルバイト医の募集を検討している病院・診療所向けの採用支援サービスを提供する。 同社によると、このサービスを開始した背景には、2004年に厚生労働省が講じた「研修医に対して当直アルバイトを禁じる施策」があるという。当直アルバイトの過不足を多く埋めてきた研修医の当直アルバイトを禁じることによって、医療機関は当直医の確保が困難な状態になっている。そこで、当直アルバイトに特化したサービス当直医局の提供をこのほど開始。医師にとっては当直アルバイト特有の情報を知ることができるため雇用のミスマッチを減らすことが可能になり、医療機関にとっては、当直医のニーズを的確に把握でき、当直医の確保を容易に行うことが可能になるという。 当直医局は、医師向けに「専属の当直アルバイ

    医師の当直バイトに特化した「当直医局」サービス開始
  • 急成長中のWebサーバ「NGINX」、300万ドルの資金獲得

    Netcraftの報告によれば、WebサーバのシェアはApacheが65%を超えて支配的なポジションにある。これにMicrosoft IISの15.73%、nginxの8.03%が続く。2010年に入ってからIISはシェアの減少を続けており、このままの傾向が続けば第2位のポジションをnginxへ譲ることになる。 nginxは軽量高速のインターネットインフラストラクチャ。Webサーバやプロクシ、メールプロクシ、コンテンツキャッシュサーバ、ロードバランサ、フェールオーバ、多重送信、SSLオフロードなどの機能をメモリ使用量を抑えた状況で高速に提供するという特徴がある。2条項BSDライセンス(FreeBSDラインセンスとも呼ばれる)を採用。開発プラットフォームであるFreeBSDのほか、Linux、Solaris、Mac OS X、Windowsなどもサポートしている。 10月11日(ロシア時間)

    fukumura
    fukumura 2011/12/15
    ベンチャーキャピタルの青写真てなんだろう・・・
  • 1