タグ

2010年4月22日のブックマーク (2件)

  • ファミコン風ゲーム製作のための資料まとめ - あまやどブログ

    ファミコン風のゲームを作ってみたいな、と思ったので、ファミコンの機能に関する資料を調べてまとめてみます。あまり詳細なことは気にせず、それっぽいゲームを作れる程度の情報に絞ります。 ※ハードに詳しくない人間がちょっと調べてみたという程度なので間違いがあるかもしれません。記事の最下部に参考にしたページへのリンクがあるので、万全を期すならそちらも参照願います。 (2008-11-22追記)コメント欄で正誤のご指摘をいただいたので、そちらを参考に少し修正しました。 グラフィック 表示画素数は横256ドットx縦224ドット。 内部的には縦240ラインだが、上下8ドットはテレビに写らない。 使用可能な色は52色。 RGBではないので、その52色のはっきりした色は不明。そもそもテレビの設定にもよるので、自分で納得のいく配色を探すしかない→google:ファミコン パレット 最大同時発色数は25色だが、い

    ファミコン風ゲーム製作のための資料まとめ - あまやどブログ
  • 手軽にファミコン風の音楽が作れる「Retro Music Editor」

    もう7月ですよ。そろそろ夏番ですね。今年の夏はみなさんどうしますか? 僕は海にプールにと大忙しです!! 話は変わりますが、「Retro Music Editor」はおもしろいですよ。 このソフト、いわゆるシーケンスソフトなんですが、ファミコン風の音源を内蔵。音色は1つですが、トラックごとに正弦波・矩形波・三角波・ノコギリ波・ノイズを選択可能。これにより幅広い音を奏でることができます。 ピアノロール型のインターフェイスで、クリックで音を配置していくイメージです。ドラッグで音程や音の長さを変えることもできます。 サンプルとして、RPGの迷路シーン風な短い曲を作りましたので聴いてください。制作時間は30分くらいです。 080704famicon.mp3 今ここで聞く場合↓(要Flash Player) フリーソフトなので、気軽に使ってみましょう。 Retro Music Editor[Free