タグ

2013年11月11日のブックマーク (4件)

  • 9031: Free Downloads - FLIQLO Screen Saver

    Ad - License - Will Return - Fliqlo - (Screenshot 1, Screenshot 2) Flip clock screensaver. Free Download from fliqlo.com Briblo - (Screenshot 1, Screenshot 2, Screenshot 3) Movable brick block screensaver look like Lego + Tetris. Free Download 1.0.3 for Mac Windows Bankers Icon - (Screenshot 1, Screenshot 2) Folder icons look like Fellowes Bankers Box 703. Free Download 1.0 for Mac Windows ZERO Fo

    9031: Free Downloads - FLIQLO Screen Saver
    fukurow57
    fukurow57 2013/11/11
    スクリーンセーバーの中でも、汎用性の高さが群を抜いている。
  • オードリー若林「ポップカルチャーの最先端となっている初音ミク、ラノベ」

    2013年11月09日放送の「オードリーのオールナイトニッポン(ANN)」にて、初音ミク、ライトノベルなどについて語られていた。 初音ミクの消失 小説版 若林「俺、5月に(社会人大学人見知り学部 卒業見込)を出して。このラジオでも話したかな…今、売れてるって、ライトノベルっていうらしいのね」 春日「うん、なんか言葉だけは聞いたことはあるね」 若林「今ね、売れてるの話をしてたら、『ライトノベルって凄い』って話になって」 春日「うん」 若林「総合に入らないのかなぁ…200万部とか売れてるがあるんだって」 春日「大ベストセラーじゃないですか」 若林「村上春樹さんの新作『矢崎滋の街角インタビュー』…じゃなくて。『矢崎滋の巣鴨でおばあちゃんとべ歩き』だったっけ?」 春日「それ、ミニ番組だから(笑)」 若林「『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』が、80万部くらいじゃない?100万部い

    オードリー若林「ポップカルチャーの最先端となっている初音ミク、ラノベ」
    fukurow57
    fukurow57 2013/11/11
    まったりラジオだ(ろう)から仕方ないんだろうケド、 「それをテレビで扱わないのはどうしてかな?」←ここもっと掘り下げて欲しかったね。
  • 長時間労働や残業が社員や企業にもたらす弊害とは?

    By normalityrelief 原則として1日8時間・1週間に40時間以上の労働は労働基準法によって禁じられていますが、ブラック企業など法律を守らない企業が存在しているのも事実です。では、規定された時間以上働く労働がなぜ禁止されているのか、長時間労働が社員や企業にもたらす7つの弊害をWe Are Mammothが公開しています。 What Long Hours Really Mean | We Are Mammoth http://wearemammoth.com/2013/11/long-hours ◆1:クライアントや上司に過度の期待をもたせる francistoms 長時間働いた仕事の成果を見たクライアントや上司は「社員は常時これくらいできる」と勘違いしてしまい、その後の業務に支障が出る恐れがあります。 ◆2:長時間労働を許可する企業は雇用や評判に問題を抱えてしまう By Th

    長時間労働や残業が社員や企業にもたらす弊害とは?
    fukurow57
    fukurow57 2013/11/11
    やべーわー俺2時間しか寝てねーわー辛えーわー2時間しか寝てなくて辛れーわー。
  • 日本製ゲームのガラパゴス化 DS大ヒットの皮肉な落とし穴 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    カプコンの「バイオハザード6」のゲーム画面 (C)CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED(写真:産経新聞) 任天堂が昭和58年に「ファミリーコンピュータ」を発売以降、「ゲームといえば日」が世界の常識だった。だが、近年はゲーム機の高性能化による開発費高騰に日のソフト会社がついて行けず、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の次世代ゲーム機「プレイステーション(PS)4」は国内発売を延期する事態に陥った。だが、日メーカーは携帯電話向けのソーシャルゲームに注力する状況が続いており、日メーカーの“ガラパゴス化”が深刻な状況となっている。 「PS4の日発売は来年2月22日」。今年9月9日、SCEの新作ソフトが発表され盛り上がる同社の戦略発表会で、河野弘取締役が発したひと言に、会場は静まりかえった。PS4は欧米では11月発売と発表されて

    fukurow57
    fukurow57 2013/11/11
    ん? うん、その任天堂が世界中でヒットし、愛され続けるシリーズを多数持っていて、それらは今も売れ続けている点一切触れてないね/「ロールプレーイングゲーム」……