タグ

2016年2月29日のブックマーク (6件)

  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    fukurow57
    fukurow57 2016/02/29
    有償ありなのか。ありならモリサワの「丸フォーク体」推しときますね。紙でもウェブでも大活躍の使いやすさ。
  • 【重要なお知らせ】LINE MALLアプリの終了について : LINE MALL公式ブログ

    平素より、LINE MALLをご利用いただきありがとうございます。 2016年5月31日をもって、CtoCフリマアプリ「LINE MALL」を終了することとなりましたのでお知らせいたします。 2013年12月のサービス開始から現在まで、ご利用いただいたユーザーの皆様に心より感謝申し上げます。また、アプリの終了によりご不便をおかけすることとなり申し訳ございません。 終了までのスケジュール、および、売上金のお振込み等は下記をご確認ください。 ■LINE MALLアプリ終了日5月31日(火) ■終了までのスケジュール 2016年3月15日 14:00  一部のサービス停止 新規取引の停止(購入・出品ができなくなります) 新規会員登録停止 招待コードキャンペーン終了 商品の検索・閲覧停止 2016年5月31日 サービス終了 アプリの新規ダウンロード停止 サービスに関するサポート終了(売上金振り込み

    【重要なお知らせ】LINE MALLアプリの終了について : LINE MALL公式ブログ
    fukurow57
    fukurow57 2016/02/29
    冒頭「【重要なお知らせ】LINE MALLアプリの終了について」→「LINE MALL 無料ダウンロード」の流れがクール。
  • 1,000円札も硬貨も使えない、Suica専用の自動販売機が拡大中!2016年3月からはJR山手線の全駅に設置されるようです。 - クレジットカードの読みもの

    1,000円札も100円玉も使えない、Suica払い専用の自動販売機が2016年3月から、JR東日の山手線全駅に設置される予定のようです。 株式会社JR東日ウォータービジネスというJR東日の関連会社がプレスリリースにて発表しました(こちらより引用)。 Suica専用自販機 JR東日エキナカ飲料自販機「acure 〈アキュア〉」にて展開中の「Suica電子マネー専用自販機」について、2016年3月から山手線全駅へ拡大します。 「Suica電子マネー専用自販機」の商品価格を、2016年3月1日から一般のacure 〈アキュア〉自販機と比べて全品一律5円引きに変更し、わかりやすくお求めやすい価格でご提供します。 2015年2月から品川駅などには設置済み: 実はSuica専用の自動販売機は、2015年2月からJR品川駅などにすでに設置済み(こちらの記事参照)。 この試験的な設置を経て、利用

    1,000円札も硬貨も使えない、Suica専用の自動販売機が拡大中!2016年3月からはJR山手線の全駅に設置されるようです。 - クレジットカードの読みもの
    fukurow57
    fukurow57 2016/02/29
    “高齢の方”って年齢じゃないよね。この前この自販機で、画面が切り替わらず色々タップして焦ってる若い人居たので、妙に不安になったり…あれ何だったんだろう。
  • はてなとKADOKAWAが共同開発。新・小説投稿サイト「カクヨム」が本日オープン - プレスリリース - 株式会社はてな

    株式会社はてな(代表取締役社長:栗栖義臣/社所在地:京都市中京区)は、株式会社KADOKAWA(代表取締役社長:松原眞樹/社所在地:東京都千代田区)と共同開発した小説投稿サイト「カクヨム」(運営:株式会社KADOKAWA/サービス企画・システム開発協力:株式会社はてな)を日オープンしました。 ▽ カクヨム トップページ https://kakuyomu.jp ▽ スクリーンショット 「カクヨム」は物語を愛する全ての人たちへ、誰でも自由なスタイルで物語を書ける、読める、お気に入りの物語を他の人に伝えられる、新しい小説投稿サイトです。 大賞受賞者が書籍化の権利を手にできる投稿コンテストの実施や、KADOKAWAの人気作品14タイトル(2月29日時点)について二次創作の投稿を認めるなど、新しい形での創作活動を支援しています。 オープンに先駆け、2015年12月25日から作品の投稿受付を開始

    はてなとKADOKAWAが共同開発。新・小説投稿サイト「カクヨム」が本日オープン - プレスリリース - 株式会社はてな
    fukurow57
    fukurow57 2016/02/29
    はてなIDは使えない(悲報)
  • あのアニメが好き、あのゲームが好き、そんな同好の士で集まって、なにか生産的なことがあるの?

    私もあのアニメ好き~ いいよねあのシーン 私も好き~ そのうち始める知識のマウンティング合戦 ○○の声優は○○であって ○○の作画は○○で 監督の初代作品は○○でその歴史があるからこそ そこになにがあるの? ファンの集いもそう、おまえらファンが集まったところでなにがあるの? 主役不在で○○でいつもマンズリしてるんだ~、うちも~ そのどこに生産性があるのか ○○好きな人あつまれ~ 集まってなにが起きるの?何か作れるのおまえら? 何も作れない有象無象は群れたがるなと思ったので増田

    あのアニメが好き、あのゲームが好き、そんな同好の士で集まって、なにか生産的なことがあるの?
    fukurow57
    fukurow57 2016/02/29
    『人生』かな…/二次創作が捗るのと、趣味志向が似ている同士が集まることで思わぬ一次創作が生まれることがある。それこそ結婚したりもするしね。
  • 共感者求む!公共のトイレのトイレットペーパーにイラッとさせられる瞬間

    トイレットペーパーで毎回のように肛門が切れます。 トイレットペーパーのノリがちゃんと剥がれなくて、イラッとすることってありませんか。 でも僕は他のことでもイラッとすることがあるんです。 それが何かというと、ミシン目がないトイレットペーパーとミシン目がずれてるトイレットペーパー(ダブル限定)をどうにかしてほしいんです。 と言うか、シングルでもダブルでもどちらでも言えるんことなんですが、例えミシン目があったとしても、自分の絶妙のポジでカットしたい派の僕は、割りと毎回イラッとさせられます。 そんな瞬間を切り取って見ました。 公共のトイレットペーパーにイラッ-最悪な形状- 紙がビリビーリー ドコおぉぉぉ ミシン目のズレ ちょっと残るやーつー まとめ 公共のトイレットペーパーにイラッ-最悪な形状- イラストで説明したほうがわかりやすいですね。きっと共感してもらえると思います。僕がトイレットペーパーで

    共感者求む!公共のトイレのトイレットペーパーにイラッとさせられる瞬間
    fukurow57
    fukurow57 2016/02/29
    共感者求む! ほってんとりに挙がってくるこのような共感もできなければ大喜利もできない下らないエントリーに毎回イラッとさせられます。