2020年8月20日のブックマーク (1件)

  • 母さんの目にうつる僕が見える距離で - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    昨日の記事にもたくさんのコメントをありがとうございました。思春期を乗り越えたたくさんのお母さまたちからのコメントはとても心強いです。 selfmanagementforkids.hatenablog.com 今日は「仲直りコロッケ」の翌日の話について書きます。コロッケをべた後に娘と話し合いをした、その翌日、8月18日のことです。 いつものように、私は仕事を終えて、息子を保育園に迎えに行きました。 日によっては私が息子を迎えに行っても、息子は遊びに夢中で「ちょっとまって」と言う日もあるのですが、この日は、走って私に飛びついてきました。私は息子をひょいと抱っこしました。17キロちょっと。長距離は難しいですがまだ抱っこできる重さです。 夕方の合同保育が始まっていて、息子は自分のクラスとは別のクラスにいたので、息子の荷物をとるために、息子のクラスに移動しました。両手で息子を抱っこしたまま階段をの

    母さんの目にうつる僕が見える距離で - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    fukutsuno_toushi
    fukutsuno_toushi 2020/08/20
    なんて感受性が強くて鋭いお子さんでしょう。息子さんの最後のセリフに涙が出ました。目に映るくらい、きちんと目を見て話してあげることは大切なのですね。