ブックマーク / blog.jicoman.info (2)

  • さくらVPS(CentOS 6.2)でソースからApache(2.2系&2.4系)をインストール - 本日も乙

    前回はApacheをyumでインストールした。 yumでインストールすると簡単だし、起動するのに手間がかからないのだけど 個別にモジュールを入れたり、インストールしたいバージョンがなかったりするので不便な場合がある。 そういう時はソースからインストールするのが良い。 ソースからのインストールは基的に以下の通りにやることが多い。 wgetコマンドでソース(tar.gz or zip)をダウンロード tar or unzipコマンドで解凍 ./configure で設定 make -> make install しかし、入れるアプリケーションによってconfigureでオプションを付けたり、必要なパッケージをyumでインストールしたりと試行錯誤しながらやるので面倒だったりする。 やWebで調べながら実際にインストールをやって覚えるのが一番だと思う。 というわけで、Apacheをソースからイ

    さくらVPS(CentOS 6.2)でソースからApache(2.2系&2.4系)をインストール - 本日も乙
    fulabo77
    fulabo77 2018/08/27
  • Elasticsearchの古いインデックスを削除するBashスクリプトを書いた - 本日も乙

    td-agent(Fluentd)で集めたログをElasticsearchに格納して、Kibanaで見るということをやっています。 とりあえずということで、200G程度のVPSでログ収集環境を構築したのですが、問題なのはElasticsearchにログを格納し続けるとディスク容量を圧迫していまいます。 そこで、elasticsearch/curator を使って古いインデックスを削除しようとしたのですが、CentOS 6.6だと動いてくれません。 $ curator --version Traceback (most recent call last): File "/usr/bin/curator", line 5, in <module> from pkg_resources import load_entry_point File "/usr/lib/python2.6/site-p

    Elasticsearchの古いインデックスを削除するBashスクリプトを書いた - 本日も乙
    fulabo77
    fulabo77 2018/08/07
  • 1