ブックマーク / jyn.jp (2)

  • [Zabbix]センサーの温度データを取得する | なうびるどいんぐ

    Zabbix(厳密にはLinux上で動作するzabbix-agent)には温度センサーの値を取得出来る「sensor」があります。 Zabbixで温度センサーの値を取得する方法を調べてみた所、このsensorを使った方法で監視している(日語の)例を見かけなかったので書いてみようと思います。 ちなみに言っておくと、私の使っているZabbixはRaspbianにaptでインストールした2.2系です。 lm_sensorsは要らない Zabbixで温度センサーを取得するためにはlm_sensorsの出力をgrepして……なんて記事がありますけど、たぶんそれはsensorがなかったか実用的じゃなかった頃の記事かな? Zabbixに用意されている「sensor」は動作にlm_sensorsを必要としません。(/sys/class/hwmon/*にある値を直接取りに行くので) zabbix-agen

    [Zabbix]センサーの温度データを取得する | なうびるどいんぐ
    fulabo77
    fulabo77 2020/07/17
  • rsync+sshはdaemonモードを使うと更に安全になる | なうびるどいんぐ

    rsync+ssh(rsync over ssh)をcronで回して自動かつ安全にバックアップする方法は定番です。 とはいえ、これだとコマンドの拒否(rsync専用ユーザ)やディレクトリのアクセス制限などは難しいです。 今回は「rsync daemon over ssh」を用いて、より細かいアクセス制限が出来る、延いてはより安全にcronで回せるrsyncの設定でもやってみようと思います。 より安全な自動バックアップを求めて サーバであれば、当然ながらに別のサーバに対してバックアップを転送する設定はされているでしょう。 でないと「rm -rf /」でデータ仏の出来上がりです。(過去に遠隔バックアップをしてなかったが故にデータ消失被害が拡大したレンタルサーバーがありましてね……その名をファ……うわなにをするやめr) 昨今だとVPSを使うかも知れませんが、それもある日突然自分のせいでもないのに

    rsync+sshはdaemonモードを使うと更に安全になる | なうびるどいんぐ
    fulabo77
    fulabo77 2019/10/04
    rsyncをdaemonモードで実行する利点がわかった。ここは気になっていたのです。
  • 1