タグ

2006年4月5日のブックマーク (5件)

  • どうして女の子のオタクは腐女子をやらないといけないんだろう - 有給の風邪伝説。

    ※2006年5月6日付でついかっとなって追記。 このエントリは残念ながら、ダライアス外伝だいすっきなヘタレ女子大生シューターが布教のために腐女子論的にカムフラージュしながら書いちゃったら見事にみんなカムフラージュ部分が題だと騙されてしまった、とても最終鬼畜兵器的なチラシの裏です。真面目な議論を期待して検索してきた人はお帰り下さい。むしろ帰る前にダラ外一発やってけ、な! 別に女の子がゲーセンで魅力的(?なのか?)な男性キャラがたくさん出てくるような格闘ゲームのコーナーに行かなくたっていいじゃない。 格ゲーコーナーの通路挟んで後ろ側のSTGコーナーでダラ外とかセクパロとかの筺体にコインいっこいれてもいいじゃない。400タイトルぐらい入ってる怪しい筺体でメタブラやったっていいじゃない。 ちっとも人間出てこないでひたすらさかな戦艦とかモアイとかその他ロボとかケダモノとかが出てくるSTGを女子大生

    どうして女の子のオタクは腐女子をやらないといけないんだろう - 有給の風邪伝説。
    fuldagap
    fuldagap 2006/04/05
    もっと『ヤマモトヨーコ』が流行ればこんなことにはならなかった!(違
  • 新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ

    ビブロス、自己破産申請 更新日:2006年4月5日 3月31日に自己破産申請済みの自費出版関連会社、碧天舎の破綻を受け、ビブロスは4月5日、東京地裁へ自己破産を申請、破産手続き開始が決定される模様。また、碧天舎に出資していたハイランドも同様の措置をとった。 破綻原因は碧天舎の赤字経営がビブロスの足を引っ張ったことによる。一部情報では社員への給料支払いが滞っていたという。ハイランドは碧天舎の破綻に加え、他社への貸付金が焦げ付いたため。 負債額はビブロスが約20億円、ハイランドが約2億6000万円、碧天舎が約8億6000万円だが、今後増えるとみられる。 4月6日午前10時に碧天舎、13日午前10時にビブロス、午後1時にハイランドが債権者説明会を開く予定。

    fuldagap
    fuldagap 2006/04/05
    こっちも
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20060405ij22.htm

    fuldagap
    fuldagap 2006/04/05
    本の売れ行きの問題じゃなさそう。
  • 06「つれづれなるマンガ感想文」3月

    トップに戻る 「つれづれなるマンガ感想文2006」もくじに戻る 「つれづれなるマンガ感想文2006」2月 一気に下まで行きたい 【雑記その6】・ニフティのワープロ・パソコン通信サービスが終了 【雑記その5】・「ダッシュ四駆郎」の徳田ザウルス氏逝去 【雑記その4】・「笑い」って当に人生を「生きやすく」させてくれるんだろうか? 【雑記その3】・村上春樹を勝手にフォローする 【雑記その2】・芸人じゃなくてタレントで忘れられた人2 【雑記】・芸人じゃなくてタレントで忘れられた人 【雑記その6】・ニフティのワープロ・パソコン通信サービスが終了 今日でニフティのワープロ・パソコン通信サービスが終了。 実際には、フォーラム・会議室などはとっくに閉鎖しているそうだが、やはり歴史的な日には違いない。 自分はいつ頃からパソコン通信を始めたかすっかり忘れてしまったが(最初はワープロでやってた)、私のパソコン通

    fuldagap
    fuldagap 2006/04/05
    「結論を言うと、同人誌の奥付にメールアドレスを記載して10年くらいになるが、あれでメールが来たことって1回もないんだよね。」新田氏でもそういうもんか。
  • 空中キャンプ - 世界でいちばんおとなしい若者 -

    フランスで審議されている、若年層の雇用にかんする法律をめぐり、それに反対する若者たちがデモなどの抗議行動をおこない、また一部ではそれが暴動に発展しているというニュースを見た。それにしても、若者がデモをやっているというニュースが、とても遠い国のできごとのようにおもえる。デモ、やってるんだなあ。日の若者は、ぜったいやらないだろうなあ。わたしだって、参加しないもの。もちろん暴動はよくないが、制度に対して反対の声をあげ、直接的に行動をおこすフランスの若者たちが、なんだかたくましく見えた。 日にいるのは、おそらく、世界一おとなしい若者だ。彼らは、どのような理不尽な法律に対しても、きっとなんの行動も起こさないだろう。たとえば、若者元気税とか、そういうめちゃくちゃな税が制定されたとしても、団結してデモをしたりはしないはずである。それはいいけど、若者元気税ってなんだ。解説しますと、若者には体力があり、

    fuldagap
    fuldagap 2006/04/05
    本当は日頃色々言わない「アマチュア市民」こそ、時々爆発すべきなんだよな。