タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (20)

  • ホットドッグ早食いチャンピオン・小林尊の孤独な戦い

    「大い」とか「フードファイター」として知られ、数々の記録を打ち立ててきた小林尊さん。彼を米国で一躍有名にしたのは、米国独立記念日の7月4日に行われるホットドッグ早い選手権でした。でも今年、彼は今ニューヨークに住んでいるにもかかわらず、そのイベントには参加していませんでした。不参加の背景にはいろいろな事情や思いがあったようです。 そんな彼を米Gizmodoが数週間かけて独自に取材していました。彼は今どんな生活をして、何を目指しているのでしょうか? 以下、オブライエン記者のレポートです。 ・コバヤシは今 ある5月の夜、マンハッタンのバワリー地区にほど近いビアガーデンで、コバヤシ・タケルはライン風ザワーブラーテン(牛肉の煮込み料理)の皿を前に座っていました。彼は小さなカメラを取り出し、自分のブログ用の写真を撮りました。近くにいたレストランの客が、フラッシュの光で顔を上げました。でも、黄色いズ

    ホットドッグ早食いチャンピオン・小林尊の孤独な戦い
    fuldagap
    fuldagap 2011/07/08
    「僕が入る前にジェームズさんがあわてて来て、便器に浮かぶソーセージのものらしき油を流しました。(略)そのとき、ある思いが僕の心に突き刺さりました。これは非常に個人的なことなんだ。根源的なことなんだ」
  • 161km先の目標物を6分で破壊。米海軍の電磁兵器レールガンが33メガジュールの自己新達成(動画)

    161km先の目標物を6分で破壊。米海軍の電磁兵器レールガンが33メガジュールの自己新達成(動画)2010.12.15 14:00 satomi 近い将来、米海軍の軍艦は発射体も使わなくなるようです。 代わって使うのが、この動画にある33メガジュールのレールガン(電磁投射砲)。161km先のターゲットまで破壊できるモンスターです。 レールガンは発射体に火をつけて飛ばすんじゃなく、電磁回路で非爆発性の弾丸を運動エネルギーの力だけで飛ばすので、通常兵器では到達不能な音速の何倍ものスピードが出ます。 10日報道陣を前に行われた新レールガンの実験で米海軍は、2008年の自己最高記録の3倍を上回る33メガジュールものエネルギー生成に成功しました。飛ばす時の速度はマッハ8! 「使い古された言い方だが、これでゲームもガラリと変わるじゃろう」 と、Nevin P. Carr海軍少将は話していますよ。 現状

    161km先の目標物を6分で破壊。米海軍の電磁兵器レールガンが33メガジュールの自己新達成(動画)
  • あのね、これ銃なの。

    1度バラバラにして組み立てなおすと銃ができるの。 えーーー、うそーん! というのがもちろん最初のリアクションですね。 なので、まずはこのキューブをバラバラした画像をどうぞ。 ほうほう。それでもまぁさっぱりわかりません。 制作者はGarE Mactonさんのこのパズル銃Intimidatorは6種類の金属からできています。アルミニウム、真鍮、青銅、銅、マグネシウム、鉄。 バラバラにすると125ピースのパズルに。この125ピース全てが銃に組み込まれるわけではありません。Intimidatorは銃とその周りに必要なツールの全部いりキューブだったのです! 125ピースから作られるのは、45口径の弾丸、スタンダードサイト、レーザーサイト、黒色火薬を入れておく容器、209ショトガンプライマー用のストレージ、またそれを外す道具、この全てが125ピースのキューブに収まっているのです。Intimidator

    あのね、これ銃なの。
    fuldagap
    fuldagap 2010/08/11
    ちょっと『ザ・シークレット・サービス』、思い出した。まあ、銃身と弾丸はまんまなので、隠匿には限界がありそう。
  • 街で勝手に撮影したと警察に呼び止められました。これって違法ですか?

    街で勝手に撮影したと警察に呼び止められました。これって違法ですか?2010.08.09 15:0023,914 さすがに警察に抗議するのは気が引けちゃいますけどね... はっきり言いまして、もうこの世の中でカメラを持ち歩いてない人なんていないんじゃないでしょうか? 別にプロのカメラマンとかじゃなくっても、なかなか高性能なカメラを普通に持ってる人が増えてますし、そもそも日ではデジタルカメラ機能が付いていない携帯電話を使っている人を探すほうが難しかったりするかもしれません。 ところが、こういう昔はなかったカメラの急速な普及によって、最近は世界の各地で撮影をめぐるトラブルが増えているそうですね。公共の場でパシャパシャと写真を撮っていると、突然ですが呼び止められて、「こんな所で撮影してはいけないよ」などと注意されちゃうわけです。あるいは、いきなり何かの事件が目の前で発生してしまって、現場へ駆けつ

    街で勝手に撮影したと警察に呼び止められました。これって違法ですか?
    fuldagap
    fuldagap 2010/08/09
    国によっては(ペルシャ湾岸諸国だったかな)街中の撮影を違法とする法律があるところもあるみたいなので、まあ自国も含めてちょいとは「写真を撮る場所」の法律を知っておくのが大事なのかな
  • 企画倒れ? 愛すべきアメリカの駄っ作機ベスト10(動画あり)

    企画倒れ? 愛すべきアメリカの駄っ作機ベスト10(動画あり)2010.06.15 10:0013,051 個人的には全部大好きです。 空想科学と現実がごちゃごちゃ、理想を現実に変えようと実際に試作機を作って試行錯誤したものほとんど実用化されなかった駄作機たち。しかしそのチャレンジ精神は後世にぜひ伝えたい、ということで選りすぐりのベスト10をご紹介します。 マグロの陸揚げ? 名前からも分かるように垂直離着陸ジェット機です。 垂直だから飛行機を縦にすればいいじゃない、という単純な発想が大好きです。1947年アメリカ海軍からの要請を受けてRyan Comapnyが垂直離着陸機の開発をスタート。後に1953年アメリカ空軍がX-13としてプロジェクトを引き継ぎます。当初の目的は潜水艦から離発着可能なジェット機の実証実験でしたが、後にVTOL機(垂直離着陸機)の開発へと移行していきます。 Rolls-

    fuldagap
    fuldagap 2010/06/15
    ゴブリンのお兄さんに当たるF9Cのこと、時々でいいから思い出してあげてください
  • あらゆるケータイ電波をオフにしてくれる謎の絵画

    リモコン一発で完全妨害! こちらの何の変哲もない絵画の下には、超強力な携帯ジャミングシステムがセットされておりまして、最大で半径80m以内のGSM、CDMA、PHS、3Gケータイ電波をすべてブロックできちゃいますよ。ややサイズは大きめですけど、どこへでもさりげなく持ち運んでは飾っておき、スイッチオンにした瞬間から何者にも邪魔されない静かな空間をセットアップ可能とアピールされてますね。 Chinavasionが「Painting Cell Phone Jammer」という名称でリリースした携帯電話抑止絵画は、今なら151.4ドル(約1万3800円)にてキャンペーン販売中で、もっと自分の趣味に合ったデザインの絵画に差し替えられるオーダーメイドも承り中です。中国からは一般的な絵画としてラッピングされて発送されるみたいですよ。USBポートまで装備して、システムアップデートなんかも定期的に行なわれる

    あらゆるケータイ電波をオフにしてくれる謎の絵画
    fuldagap
    fuldagap 2010/06/11
    電波法とか的に大丈夫なのこれ…
  • 元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル

    元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル2010.05.18 22:0026,639 Brian Shul - Gizmodo US [原文] ( satomi ) SR-71ブラックバード。チタン合金の機体、Pratt&Whitney社のJ58-P4エンジン、発祥の話をいくら並べたところで実録に勝るものはないでしょう。今回ご紹介するのは、極めて危険な任務でブラックバードを操縦したパイロット自らが語る回顧録です。-JD 1986年4月、ベルリンのディスコ爆破テロで米兵が死亡。これを受け、レーガン大統領はリビアの軍人ムアンマル・カダフィのテロリストキャンプ爆撃命令を下した。 僕に与えられた任務は、リビア上空を飛んで米軍F-111が加えた被害状況を写真に記録すること。カダフィは領土境界線「line of death(死のライン)」をシドラ湾に張り、そのラインから侵入してくる者は

    元パイロットが語る、SR-71ブラックバード操縦のスリル
    fuldagap
    fuldagap 2010/05/19
    「「仲間内で「sled(そり)」と呼んでいる機体の操縦桿を握った空軍パイロットは史上93人しかいない」
  • 旧日本軍のスーパーサブマリン発見さる! : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ

    ニュース , ミリタリー系 旧日軍のスーパーサブマリン発見さる! 掲載日時:2009.11.24 10:00   コメント [0] , トラックバック [0] 2005年に位置はわかっていたのですが、今回伊201潜水艦と伊401潜水艦がハワイ沖で発見されました。 伊201潜水艦は通常の倍の速度で水中航行するため船体をスリム化、洗練された艦橋に兵装は収納可能。そして伊401型潜水艦はアメリカ土を直接攻撃する目的で3機の爆撃機「晴嵐」を搭載する潜水空母。最新鋭の潜水艦の3倍もの巨体、乗員144人、航続距離は約6万キロ。晴嵐は800キロ爆弾を搭載し、爆撃後はフロートを使って着水します。 さらに爆弾のかわりにコレラやチフスなどを感染させたラットを缶につめ、落とそうという計画もあったそうです。なんと卑劣な、とはいえ実戦投入しませんでしたね。なのにアメリカ軍は原爆を投下するなんて。 戦後アメリカ

    fuldagap
    fuldagap 2009/11/24
    (;´Д`)。兵器にも収斂進化ってありましてですね。
  • [売ります]中古軍用ホバークラフト! 武器込み! 状態良好! 激安売切!!

    [売ります]中古軍用ホバークラフト! 武器込み! 状態良好! 激安売切!!2009.10.27 21:00 このチャンスを見逃す手はありませんよ。 今なら179フィートのエクセルシオール級強襲揚陸ホバークラフトがなんとたったの69億円。輸送スペースもたっぷり、兵士を140名、T-80ソビエト戦車が3台載せられます。しかもかっこいい! 今回ご紹介するのは調達に通常4~5年はかかる強襲揚陸ホバークラフト。ロシアとギリシャ海軍での稼動実績があり、しかくい形状はどんな荒海でもこなすタフな構造。中はいくつかのブロックに分かれていて、中央セクションは戦車など戦闘車両を格納、外側セクションは歩兵を収容、クルーは放射能、細菌兵器、化学兵器を防ぐ安全なエリアに配備されます。さらにナビゲーションシステムに電子装備も完備。 日政府でどうですかね。オラクルのラリー・エリソンを紹介するといいかも。この強襲揚陸ホバ

    [売ります]中古軍用ホバークラフト! 武器込み! 状態良好! 激安売切!!
    fuldagap
    fuldagap 2009/10/28
    普通に中国かインドが買いそう
  • 与謝野馨さん「PCは2時間で自作できます」(動画)

    意外というか、かなりギークなお方なんです。 経済財政・金融担当大臣の与謝野馨さん。どうもギズモード向きの趣味をしているという噂を聞きつけたので、自作PCなどについてのコメントをお願いしてみたんですね。そしたら、なんと映像出演まで快諾していただけちゃいまして...あざまーす! ちなみに動画の中では、いままで作ったPCは20台くらいとおっしゃってます。でも、あとで確認したところ当は50台以上のようで、少ない見積もりみたいですよw しかし、まあ、政治家なのになんでこんなにギークなのか? と、思ったら、オープンソースの推進活動もされていたんですね。 いやー、すごい。失礼ながら、それなりにお年を召されているのに、この知識。リナックスはまだしも、フェドラやレッドハットなんて、そうそう口にできたもんじゃありませんよ。というか政治家なんですよね? エンジニアじゃなくて。 それほどギークな与謝野さん。なん

    与謝野馨さん「PCは2時間で自作できます」(動画)
    fuldagap
    fuldagap 2009/08/10
    PC自作できなくても政策に明るい(≠官僚と親しい)人が良いです
  • NYに原爆投下...していたかもしれないナチスのステルス爆撃機(動画あり)

    NYに原爆投下...していたかもしれないナチスのステルス爆撃機(動画あり)2009.07.05 15:006,637 ナチスか宇宙人か、はてまたナチスの宇宙人が復活し、ノースロップ・グラマン社が米カリフォルニアに抱えるトップシークレットの用地に侵入しちゃってる? ...と思いきや。これは同社エンジニアが爆撃機「ホルテン Ho 229」のアンチレーダー機能をテストしてる場面です。結果は「これが実現してたらすべてが変わっていたかもしれない」くらい恐ろしいものだったそうですよ? ドイツがブリテンの戦いに敗れた原因のひとつ、それは英国の優れたレーダーでした。そこで、ドイツ空軍率いるヘルマン・ヴィルヘルム・ゲーリング総司令官はホルテン兄弟に、ドイツ空軍を優勢に転ずる何かを開発するよう命じた。で、兄弟が思いついたのが大戦当時では最新鋭の、他の飛行機の30年先をいく爆撃機「ホルテン Ho 229」です。

    NYに原爆投下...していたかもしれないナチスのステルス爆撃機(動画あり)
    fuldagap
    fuldagap 2009/07/06
    全翼機なら全部ステルスっていうのやめようぜ、デニス・オーバーホルザー他の面々は相当苦労したわけでさー
  • 新型飛行艇の量産初号機が防衛省納入

    「飛行艇」「量産」「初号機」と萌えキーワード満載です。 この度防衛省に納入されたのは新明和工業が開発した「US-2型救難飛行艇」の量産初号機。パッと見は先代のUS-1Aと大きな違いはありませんが、フライ・バイ・ワイヤ操縦システム、予圧キャビンの導入、エンジンのパワーアップなど施されて大きく生まれ変わっています。 短距離離着は水陸ともにできる上航続距離は4500kmと広範囲。アクセス可能な離島はなんと260島とダントツで、あのちぃちゃな沖ノ鳥島へも行けるんですから便利です。しかも消防の機能もあって、20秒の水上滑走で15トンの水を取り込み、消防ヘリコプター21機分の空中消化活動ができるんです。山火事や大規模地震の消化活動に活躍しそうですね、とはいえそんな機会はない方がいいんですけど。 飛行艇はある意味日の伝統工芸ですから、後世に伝えて欲しいものです。 [新明和工業株式会社] (野間恒毅)

    fuldagap
    fuldagap 2009/02/24
    いくらCSRやるからってこの色はないだろうっていう感じの禍々しさが!
  • ニューヨークはハドソン川に不時着したUAエアウェイズ1549便、修理工場へと向かう

    ニューヨークはハドソン川に不時着したUAエアウェイズ1549便、修理工場へと向かう2009.02.05 00:00 お疲れさまです。しばし休暇をおとりください。 それにしても、修理が終わったこの旅客機に乗るのは、果たしてラッキーなのでしょうか、それともアンラッキーなのでしょうか。 [Jalopnik] Jason Chen(いちる) 【関連記事】 ・あの「ハドソン川の奇跡」をもう1度! 水面に不時着するコックピットからの手に汗握る緊張を再現(動画) ・圧巻!ハドソン川から引きあげたUSエアウェイズ機体の写真 ・ソビエトの宇宙船ソユーズに起きた悲劇 ・横風に抗うエアバス、ドリフト着陸成功か?(動画) ・傾斜60度の壁に着陸できるミニヘリコプター(動画)

    fuldagap
    fuldagap 2009/02/05
    元記事には"It'll stay there for 18 months for the National Transportation Safety Board investigation. "って。
  • カンボジアとアンゴラのためにトミカを買おう

    はたらくじどうしゃが好きな方なら、なおさらです。 白い悪魔ではなく天使といえる、コマツの対人地雷除去機「D85MS」。27tのブルドーザーにアタッチメントタイプのローラーカッターをセット。灌木や雑草を破砕しながら地雷を爆砕し、彼が通ったあとは呪われた地があたかも畑のような土に変わる…といいます。 ところでタカラトミーのトミカのラインナップには働く自動車系も含まれています。そして「D85MS」のトミカも販売中です。さらに「トミカ No.014 コマツ 対人地雷除去機 D85MS」が1台売れるごとに約10円相当の対人地雷除去機補給部品、文具、学校備品などをアンゴラおよびカンボジアに寄付していくとか(2009年3月末までの販売総個数で計算)。 アマゾンのレビューで 現在、アフガンで稼動中ですが、イスラエルでも使用されることを願っています。 (渋谷龍二さん) とありましたが、同じ願いを星に祈りたい

    fuldagap
    fuldagap 2009/02/01
    「同じ願いを星に祈りたいですね…。」
  • 近未来建築「中銀カプセルタワー」に未来はあるのか

    ヒューチャリスティックな建築の驚異「中銀カプセルタワー」(銀座8-16)が、保守・保存に対する地元のサポートが得られないまま、存続の危機に立たされています。 中銀は、故・黒川紀章氏が設計した1970年代メタボリスト様式(Wikipedia版)のビルです。地下1階・地上一部13階建て。中には住居・オフィスに使える「カプセル」という個別ユニットが140戸入ってます。 メタボリズム運動が目指したのは、体の新陳代謝のように環境に合わせて順応し、成長し、取換え可能な建築新システムの創出。1970年大阪万博で近未来住宅の可能性として提唱した「カプセル住宅」を、2年後の1972年に最初に具体化したのが中銀です。組み立て式のプレハブ住宅の走りと言えるかもしれません。因みに黒川氏は日初のカプセルホテル「カプセルイン大阪」(1979年)を設計した人物でもあります。 このビルと日のメタボリズム運動につい

    fuldagap
    fuldagap 2009/01/06
    昨春終刊した『10+1』の特集が「Tokyo Metabolism 2010 -50 Years After 1960」だったなとか。東京建物園で引き取るにはちとでかすぎるよなあ
  • 全長6mのレゴ製イギリス海軍巡洋戦艦「フッド」

    全長約6mの、レゴでできたイギリス海軍巡洋戦艦「フッド」です。 製作期間は7ヶ月。使用レゴピース10万弱、総重量90kg。タレットはそれぞれモーターで回転し、銃が出てくる仕掛けになっているんだろうです。 以下に写真ギャラリーを置いておくので、この素晴らしいレゴ作品をたんとご覧ください。 [Flickr via Brothers Brick — Thanks Lindsay Joy] Jesus Diaz(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・細部の作りこみが素晴らしい、レゴ製の火星探査用宇宙船 ・レゴで全長6.5mの巨大戦艦大和を作る ・帝国軍ストームトルーパーの頭が量産される in レゴ工場見学(動画) UPDATE:誤植を修正しました。ご指摘のコメントありがとうございます!

    fuldagap
    fuldagap 2008/10/31
    こういうのみると、”フッドは英国の誇り”って本当(だった)んだなあとおもう
  • あさってから来た次世代ステルス爆撃機の模型

    ボーイングとロッキードマーティンから、次世代のステルス爆撃機の模型が出ました。 開発したのはボーイングのR&D部門ファントム・ワークス。大きなダイヤ型のボディに、長い翼、レーザーのような形状のノーズ。その姿形はステルス爆撃機 B-2 Spiritに似ています。 正面から見ると、チョコべ過ぎた悪者みたいな切ない風貌です。 これは漫画ではない、「我々が今取り組んでいる事業を代表する」れっきとした物のプロトタイプなのだ、とBoeing Advanced Systemsは説明に躍起。新型爆撃機では既存技術統合によりコスト削減を目指してますから、特に新しい技術の開発は必要ないようですね。 ノースロップグラマンの提唱するNGPのデザインはちょいと小太りで、とても洗練とは呼びにくいものかもしれませんけど、武器格納スペースを広くとるよう意図されたものであることは明らかです。まるで核兵器1個投下してもま

    fuldagap
    fuldagap 2008/10/02
    レーダーの特性上ステルス機目指すとこうなるのはわかるんだけど、ジャック・ノースロップの呪いか!とか思わないでもない
  • 戦車に乗ってお買い物に行く家族

    そっか…戦車ってこんな風に平和利用するもんだったんですね。 このほのぼのとした家族団らんのあたたかい空気をご覧ください。ドイツ、ノイ・アンスパッハにお住まいのJoachim Schoeneichさんとその家族です。料品などのお買い物に行くときにいつもこの戦車でおでかけするんだそうです。 正確には4万7376ドル、重量6トンの英国陸軍Fox FV721 偵察戦車だそうです。Schoeneichさんいわく「買い物や小旅行に使ってるよ」とのこと。「駐車する場所を探すのが大変だけど、交差点では大体優先してもらえるんだ」悪い冗談です。銃は使えないそうですが威圧感は十分。それは道を譲らざるを得ない感じがします。中には子供用にチャイルドシートをつけてるそうです。 [Ananova via DVICE] Jack Loftus(MAKI) 【関連記事】 ・教会戦車 ・小型戦車のオーナーになれちゃう!?「

    fuldagap
    fuldagap 2008/08/06
    大祖国戦争ですね!あるいは大祖国戦争→悲劇、これ→喜劇という繰り返しという事で。
  • 三胴式の米海軍新型戦闘艦は意外にもお値段控えめとのこと

    新しい海の怪物の誕生です。 先月、米国海軍とジェネラルダイナミクス社が新しいインディペンデンス級沿海域戦闘艦(LCS)を発表しました。これは沿海域での戦闘で活躍する野獣で、ヘリコプターを飛ばしたり無人水上艇を放ったりします。もちろん魚雷やミサイルも装備しています。そしてなんと最高スピードは60ノットだそうです。大抵の敵は逃げられませんね。 お値段は20億8000万ドルとものすごい金額に聞こえますが、外洋向けの巨大な戦艦に比べるとぐっとリーズナブルだとのことで「これを55隻作ろう!」と米国政府は計画中だそうです。 ということは…1144億ドル。約12兆円。 お金持ちですね。 [instapinch via DVICE] Sean Fallon(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・巨大潜水艦が道路を走る ・燃料補給不要!クジラに同化するアスチュート潜水艦 ・泡を利用して高速に移動する潜水艦

    fuldagap
    fuldagap 2008/05/15
    H20年度の19DD・842億円に比べるとべらぼうだけど、開発費どれくらいいれてんだろ
  • DARPA、「ルークの双眼鏡」開発に本腰

    昼夜問わず遠方の危険を探知できる「ルークの双眼鏡(Luke's Binoculars)」です。 スターウォーズのスペックにちなむネーミング。米国防総省高等研究計画局(DARPA)にしちゃヲタな…アメリカ土の守り、大丈夫でしょうか? 日もカイジョージエイタイですから、あんま人のこと言えませんけど…。 正式名称「Cognitive Technology Threat Warning System(CT2WS:認知技術危険警告システム)」。『認知』ってことは、脳波を監視して攻撃の危険を知らせてくれたりするんでしょうね。都市に分散して民間人と見分けがつかない武装勢力も遠方から識別できたり、そんなの考えているようですよ? なんせDARPAは認知系にハマってるようですし。 数マイル(1mi=1.6km)先ってことは、千里眼までいかないにしても1里(3.927km)ぐらい見えるのかしらん? …と思っ

    fuldagap
    fuldagap 2007/04/20
    アレな研究に大真面目に取り組めるのがすごいところ
  • 1