タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (2)

  • 「ヤグる」「KS」 ブレイク寸前“新ギャル語”トップ3を発表 | ニコニコニュース

    @parabera TPSだった @parabera KSってあれだろとあるFPSの技だろ? @youyoushiroku ギャル語が既に死語だろ… @m_n______ もうわけがわからないぜ……ヤバいに可愛さと適当さを混ぜるとなぜやばばになるのか 最近の若い子はよくわからん @MARIYA360 矢口るでヤグるか、ちょっとうまいなwヤグルマの森で防御に努力値を振ることかと思った @shunsoul KSってカスだと思ったら全然違った @sqdaiso 物見やぐらから来てる説 @Hamnohhto なぜ人をけなす言葉を入れたのか。悲しい世の中になったな… @NSB1mohikan ksとか被ってるじゃんw。 @viviblst26 ksはカスだろ常識的に考えてw @heitai01 え、何それは(ドン引き @aki0wa ヤグるって・・・普通に浮気してるの?嫌だなぁ。 @karasumi

    fum_ros
    fum_ros 2013/07/04
    唐突にヤグるww
  • 統合失調症を乗り越えて復活した芸人・ハウス加賀谷が語る"お笑いの意味"

    NHK Eテレでは、ことし4月6日から、『バリバラ~障害者情報バラエティー~』が放送されている。公式サイトに「これまでタブー視されていた障害者の性やお笑いのジャンルにも果敢に切り込みます」とある通り、"バラエティーを通してバリアフリーを考える"を番組のコンセプトとしている。人道的に見れば、障害者を笑い物にすることは決して許されることではない。しかし、番組に出演している障害者たちの"笑われる"のではなく"笑わせたい"という情熱は、テレビを通して伝わってくるものがある。 この『バリバラ』に、プロのお笑い芸人が自らの障害をカミングアウトして出演している。お笑いコンビ「松ハウス」のハウス加賀谷さんだ。1990年代の『ボキャブラ天国』(フジテレビ系列)では、「汚れなき壊れ屋」として、異常なまでのハイテンションを売りにして活躍した。しかし、"ボキャブラブーム"の終焉とは無縁に、彼らは表舞台から姿を消

    統合失調症を乗り越えて復活した芸人・ハウス加賀谷が語る"お笑いの意味"
    fum_ros
    fum_ros 2012/05/22
    いやホント凄まじい。バリバラは必見。
  • 1