タグ

2008年12月26日のブックマーク (15件)

  • Chrome登場でダウンロード2割増! Opera創業者に聞いた - @IT

    2008/12/26 Chrome登場以降、日々のOperaのダウンロード数は20%アップしている――。こう話すのは、Opera Software創業者で現CEOのヨン・ フォン・テッツナー(Jon S. von Tetzchner)氏だ。Webブラウザ開発競争が活性化し、IE以外のWebブラウザに対して一般ユーザーの目が向き始めているようだ。 デスクトップPC向けWebブラウザ市場で見ると、日市場では存在感の薄いOperaだが、モバイル向けを始めとする組み込み市場や、新興国市場では圧倒的な存在感を示している。 1995年の登場以来、常に“世界最速”(the fastest browser on Earth)を標榜してきたOperaはまた、高速な処理や使い勝手の工夫の数々でヘビーユーザーを惹きつけてきた。近年はアップル(Safari、WebKit)、Mozilla(Firefox)らとと

  • YouTube - アンタッチャブル - 漫才「プロポーズ」

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

  • サムスン HM500LI (500GB 9.5mm) 価格比較

    HM500LI (500GB 9.5mm) 価格比較 ホーム > パソコン > ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン(SAMSUNG) > HM500LI (500GB 9.5mm) サムスン 2008年 6月18日 登録 HM500LI (500GB 9.5mm) お気に入り登録 29 最安お知らせメールが受け取れます 価格情報の登録がありません 価格推移グラフ 価格帯:¥―~¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥― 容量:500GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA300 厚さ:9.5mm メーカートップページ ハードディスク・HDD(2.5インチ)の人気売れ筋ランキング ―位 3.11 10人 67件(2009年 6月23日更新) この製品をキープ ピックアップリストを作成 ご利用の前にお読みください ページでは

    サムスン HM500LI (500GB 9.5mm) 価格比較
  • やじうまWatchで振り返る2008年

    平日にはほぼ休みなく、毎日ご覧いただいた「やじうまWatch」、お楽しみいただけたでしょうか? 今年1年を記事から振り返る、と口で言うのは簡単だけれど、1年分の記事の数はやたら多く、読み返してまとめるのも自分で書いたものながらなかなか大変な作業となってしまった。以下、10項目に大きく分けてみた、やや偏った視点からのネット模様をどうぞお楽しみください。 ● 日米文化摩擦? 恥ずかしい、アマゾン「ほしい物リスト」流出 今年は、文化摩擦が引き起こしたような事件が多かったように思う。たとえば、アマゾンの「ほしい物リスト」の流出だ。自分の欲しいプレゼントのリストを、家族や友人に見せておく、そんな欧米の風習をそのままなぞったのが、アマゾンの「ほしい物リスト」だった。つまり、公開がデフォルトだったわけだけれど、日では「自分が見るための、欲しい物メモ」と受け取られていた。他人には見せられないリストが当然

  • http://blog.commonsmarker.com/2008/12/25markerlink/

    fumi1
    fumi1 2008/12/26
  • nabokov7; rehash : 第二回SBM研究会 & 研究用データの公開方法

    December 07, 200801:35 カテゴリ公開やら広報やら 第二回SBM研究会 & 研究用データの公開方法 「事業者から見たソーシャルブックマーク」というタイトルで、第二回SBM研究会で発表してきました。 「SBM研究を加速・拡大するために−SBM事業者には何ができるのか 」というパネルディスカッションの前置きとして発表したものですので、研究者の方々にむけて「事業者からはソーシャルブックマークがどう見えているのか」を解説するのが主な趣旨になっています。 1. CGMを構成するサービス/ツールには、情報を創出する、付加価値を与える、消費する、という3つのレイヤがあります。 2. ソーシャルブックマークサービス(以下、SBM) は、このうち主に「情報に付加価値を与える」役目を担います。「付加価値」とは第三者による客観的な評価や情報間の関連づけなどで、この結果「人のつながり」と「情報

  • 近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系”

    「このサイト、知ってますか」――はてなの近藤淳也社長は、街を歩く人に声をかけ、同社のサイトを見せながらこんなふうに聞いて回った。そして愕然(がくぜん)としたという。 「誰もはてなを知らないんですよ。かろうじて人力検索を知っている人がいるくらい。街でたまたまはてなユーザーに会う、なんてことはあり得ない」 はてなの登録ユーザー数は約90万人、月間ページビューは7000万強。ユーザー数は、はてなより後にサービスインした「mixi」や「ニコニコ動画」の10分の1以下だ。 Web2.0ブームのころ。近藤社長は「ナナロク世代」の代表格とされ、はてなは「日Google」ともてはやされた。だが規模と知名度はGoogleに遠く及ばず、ユーザー数で後発に抜き去られた。 目標は変わらない。「世界に通じるサービスを作りたい」。だがそのためのルート選びで、少し回り道――技術者ルート――を採ってしまったと感じてい

    近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系”
  • 橋本大也の“帰ってきた”アクセス向上委員会 #012 〜ソーシャルネットワーク第3勢力の逆襲 | [コラム]橋本大也の“帰ってきた”アクセス向上委員会

    SNSの新興勢力がポコポコ台頭中PCならmixi、携帯ならモバゲータウン、アバターならGREE。ソーシャルネットワークサービス(SNS)の覇権争いは終わっていたかと思いきや、ソーシャルネットワークの世界では第3勢力の逆襲が始まっている。この1年間で急速にユーザー数を伸ばした新手のSNSがいくつもあるのだ。 新興勢力の代表格は、iKnowとPixivだ。 英語学習SNS「iKnow」 http://www.iknow.co.jp/ 英語学習SNSのiKnow(アイノウ)は、2007年10月から1年を待たずに会員数が30万人を突破したという。この成長率はmixiの開始1年目とほぼ同じなのである。iKnowではオンライン教材がたくさん無償で提供されていて、脳科学と認知心理学の成果によって、最高の学習効果を発揮できるように出題パターンがデザインされている。いつのまにか単語や文法を覚えてしまうのだ。

    橋本大也の“帰ってきた”アクセス向上委員会 #012 〜ソーシャルネットワーク第3勢力の逆襲 | [コラム]橋本大也の“帰ってきた”アクセス向上委員会
    fumi1
    fumi1 2008/12/26
  • 5分で絶対に分かる会社の辞め方

    内定をもらったら、退職交渉を始めよう 転職が決まったITエンジニアの皆さん、おめでとうございます。新天地への期待に胸を膨らませていることと思います。 ですが、入社の前にしなければならないことがあります。そう、いまの会社を辞めることです。 会社を辞めるときは、できればスムーズに進めたいものです。そのための手順を明記します。 内定を受諾し、入社予定日を決める 退職届を作成する 直属の上司退職届を提出し、退職の報告をする 引き継ぎのプランを決めて実行する 入社予定日の1カ月前に、内定先企業に入社確定日を伝える この順番どおりに進めれば、スムーズに会社を辞めることができます。 一番のポイントは、最初に「内定を受諾し、入社予定日を決める」ことです。 入社予定日を決めないで進めてしまうと、上司との退職交渉が無駄に長引き、スムーズに会社を辞められない危険があるからです。 「内定を受諾するのは、退職交渉

    5分で絶対に分かる会社の辞め方
  • XML DBや半構造データについて思うこと

    This Page has moved to a new address: kunishi’s blog: XML DBや半構造データについて思うこと Sorry for the inconvenience… Redirection provided by Blogger to WordPress Migration Service

  • Leo's Chronicle: XML時代の終焉 ~ XMLから再びCoddへ

    先日、ACM SIGMODの日支部大会に招いていただいて、「Relational-Style XML Query (ACM Portal http://doi.acm.org/10.1145/1376616.1376650)」について講演をしてきました。Relational-Style XML Queryは、XMLという複雑な構造をもったデータに対して、SQLのようなテーブルデータへの検索に使われる言語で問い合わせする手法です。 この研究の肝は、木構造データといわれるXMLでも、実はそのほとんどがリレーション(Microsoft Excelのようなテーブル形式のデータ)の組み合わせと考えることができ、そのテーブル構造の情報(スキーマ)を使うと、検索が非常に簡単に書けるという点です。

  • yohei-y:weblog: 半構造データ、あるいは Web 上のデータ

    国島先生や斉藤先生が XML や半構造データについていろいろ書いてくださっており、それに反応する形ではてなブックマークや twitter 上での議論が日語で進んでいて面白い。 http://kunishi.blogspot.com/2008/12/twitter.html http://leoclock.blogspot.com/2008/12/relational-style-xml-query-sigmod-j.html http://kunishi.blogspot.com/2008/12/xml-db.html ブックマークや twitter で細かいコメントを書いているだけでは申し訳ないような気がするので、久々にエントリを書こうとしたのだけれど、なんだかバックグラウンドが長くなってしまった。最先端の研究者のみなさんに失礼な物言いもありますが、XML guy としては XML の

    fumi1
    fumi1 2008/12/26
  • Sony Group Portal - Home

  • Sony P-series "netbook" unveiled, underwhelming

    Loose lips sink ships, Sony -- not that you'd care. Apparently the company couldn't stand to wait any longer on that long netbook it had been teasing, so it's gone and leaked it out onto the sonystyle site. Apparently, the oddly shaped P-series device will sport an 8-inch, 1600 x 786 LED display, a 1.33GHz Intel CPU, a hard drive up to 60GB (or a 128GB SSD), and will run Vista Home Premium or Home

    Sony P-series "netbook" unveiled, underwhelming
  • ネットブック向きのセキュリティソフトを考える

    持ち運びやすさやリーズナブルな価格で、多くのユーザーを獲得している「ネットブック」。CPUやディスク容量などの基的なスペックは一般的なノートPCよりも低いが、Web閲覧やメールの利用では十分な性能といえるだろう。 気軽に利用できるネットブックだが、ネットワークに接続するからにはセキュリティ対策が欠かせない。とはいえ、低スペックなネットブックにセキュリティソフトをインストールすることで「サクサク動かなくなるのでは」という心配もあるだろう。 そこでASUSTeK Computerが7月に発売してネットブック人気の火付け役となった「Eee PC 901-X」に以下のセキュリティソフト6製品の体験版をインストールし、起動速度、メモリ使用量、スキャン速度、Web閲覧に与える影響などを検証した。 ・ノートン インターネットセキュリティ 2009(以下ノートンと略記、他も同様) ・ウイルスバスター20