最近、いろいろTwitterに関する話を聞きます。特に米国などではキャズムを超えた感がある恐ろしいアクセスの伸びを示しています。 http://journal.mycom.co.jp/column/svalley/315/ で、日本ではどうかというと、僕の感覚ではギークとアーリーアダプタ、アップルクラスタ、あとはアニメ、同人系クラスタなどが目立つものの、まぁ、そこまで伸びているという感覚はありません。携帯で利用してもなかなか面白いサービスなのですから、もっと日本でも急速に普及しても良い気もしますが、最初に何をしたら良いかわからないというのが難しい部分かもしれませんね。 さてさて、このTwitter、何かビジネスを行ったり、これを基盤に何かをするということになるとその安定性、ユーザ数からもまだまだそのベースが形成されているとは思えませんが、現時点ですでに有効だと思われる使い方があります。それ
2009年4月20日(現地時間),米Oracleが米Sun Microsystemsを買収することで両社が合意した(関連記事)。買収により,データベース専用機という形でハードウエアに進出(関連記事)していたOracleはSunのサーバーとストレージ,約4万7000社というユーザーベースを手にする。 さらに,OracleはSunの持つGlassFishなどのミドルウエア群も手にすることになる。中でも注目されているのが,2008年にSunが買収したMySQLである(関連記事)。データベース最大手のOracleにとって,オープンソースのMySQLは事実上最大の競合製品であるからだ。 Oracleは2006年にMySQLの買収に失敗 Oracleは3年前の2006年にMySQLの買収を試みて失敗している(関連記事)。米メディアの報道によればMySQLはOracleの買収提案を拒否。OracleはM
WWW2009でMadridに来ています。 思った以上に寒い。 まずLinked Data on the Web Workshop 2009 (LDOW2009)なるものに出ています。 http://events.linkeddata.org/ldow2009/ それを聞きながらちょっとした感想を書きます。 いつもあとでメモを整理して書こうと思うと遅くなってしまうので、メモをオンラインでみせることにします(ああ怠け者)。 こういうのはtwitterでやったほうがいいだろうけど、ちょっとまだなれてないもので、ブログでやっています。 *********** WWW2009 workshop:Linked Data on the Web (LDOW2009) 机上には、Nodalities -The Magazine of the Semantic Web-なるものがおかれ る。 http://
これでニンテンドーDSを、間違いなくソニーがぶっ放せますよ! ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の欧州部門であるSony Computer Entertainment Europe(SCEE)が、ついに自動車業界にまで本格的に進出しそうな勢いですね。新たに出願されている特許書類から明らかになったのは、なんでもあのPSP(プレイステーション・ポータブル)でリモート運転できてしまう自動車の開発情報なんだとか。 元々は自動車に備え付けのビデオカメラから映し出される録画ビデオを、Wi-Fi経由でリアルタイムにPSPのスクリーン上に配信し、よりリアルなドライビングシーンを満載したゲーム開発に役立てようとの狙いでスタートしたといわれる同特許プロジェクトですが、ただ配信映像を受け取るのみならず、逆に、その映像からドライバーの視点になりきり、まるでその自動車に乗ってハンドルを握っている運転手
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く