タグ

ブックマーク / www.sankei.com (3)

  • 「ウィキペディアタウン」って何? 我が街の魅力、世界に発信(1/2ページ)

    「ウィキペディアタウン」という街歩きイベントが全国各地で開催されている。ただ街を歩くだけでなく、集めた情報をインターネット上の無料の百科事典「ウィキペディア」を通じて発信できるところが魅力という。キーワードは「世界発信」「異世代交流」「図書館」-。どんな街歩きなのか?(原田純一) ◇ 仲間と編集作業 7月23日、京都府宇治市の中央公民館に約20人の男女が集まった。これから、地元の歴史に詳しい西田尚武さんの案内で市内の寺社や旧跡などを巡る。宇治の情報をウィキペディアで発信するイベント「オープンデータソン2017in宇治」(京都オープンデータ実践会など主催)の参加者だ。 約2時間、同市南部の白川地区を散策。その後、パソコンに向かってウィキペディアの編集を行う。この日訪れた白山神社や下居(おりい)神社などの情報をウィキペディアに書き込んだ。 ウィキペディアに下居神社の項目はなかったので、今回新た

    「ウィキペディアタウン」って何? 我が街の魅力、世界に発信(1/2ページ)
  • 【ユネスコ無形文化遺産】ベルギービール文化遺産に 小国で1500種生産 「ビールのW杯で優勝したようなもの」と政府担当官 - 産経ニュース

    fumi1
    fumi1 2017/02/10
  • 【直球&曲球】野口健 「強行採決」という言葉は負け犬の遠ぼえ

    安全保障関連法案に対し、国民の間では賛否両論、さまざまな意見がある。国会周辺では反対運動や賛成運動もあった。色々な意見が自由に飛び交うのは健全な社会の証しだ。また、学生のような若い人たちが声を上げたのも社会にとってはいい風潮だろう。 しかし、採決に対し野党議員の中から発せられた「強行採決は許されない」といった言葉にはどれだけの意味があるのだろうか。「民意を無視するな」との声も耳にするが「民意」とは何か。 昨年7月、安倍政権は「安全保障関連法案」に関し、閣議決定を行い、大きく報道された。そして12月の衆院選挙。自民党の選挙公約には「安全保障関連法案」が含まれていた。選挙公示前日の朝日新聞(12月1日付)1面にも「多様な争点 争う各党」との見出しに「アベノミクス」「集団的自衛権」「原発」の3つが大きく紹介されている。つまり多様な争点の中においても「集団的自衛権」は主要な争点の一つとして注目され

    【直球&曲球】野口健 「強行採決」という言葉は負け犬の遠ぼえ
    fumi1
    fumi1 2015/09/24
  • 1