タグ

fumi1のブックマーク (28,372)

  • GQL Is Now a Global Standards Project alongside SQL - Graph Database & Analytics

    The votes are in. This past June, national standards bodies around the world – belonging to ISO/IEC’s Joint Technical Committee 1 (responsible for IT standards) – began voting on the GQL project proposal. Graph Query Language (GQL) is a new language being developed and maintained by the same international working group that also maintains the SQL standard. Now, it’s official: Earlier this week, th

    GQL Is Now a Global Standards Project alongside SQL - Graph Database & Analytics
  • 「GLAMデータを使い尽くそうハッカソン」に行ってきた - Qiita

    プロ野球選手が教える野球教室みたいな豪華スタッフによるハッカソンに行ってきたわけだがなかなか楽しかったのでご報告。Qiitaの画像表示にクセがあるためレイアウト崩れはご容赦。 イベントの主目的はジャパンサーチなどのGLAMデータを検索したりAPI経由で活用するアプリを作ろうというもの。私の参加した第4班では地図に興味があるらしき方々が最終的には10名ほど集まってアイデア出しから実装まで分担して作業した。 作品 結果できあがったのがこちら:ぶら広重(仮称) 宿場町、自分が住む街、ゆかりの地域などについて、GLAMデータをかき集めて過去から現在に至るミラーワールドを再現しようというコンセプト。過去の姿を知らない(が興味がある)住民や観光客などを利用者として想定。 「テキスト」と「マップ」でタブを切り替える。 「テキスト」タブ 「テキスト」ではまち歩きを意識して縦方向にストーリを展開。 (c)O

    「GLAMデータを使い尽くそうハッカソン」に行ってきた - Qiita
  • 「役所の職員が来るのが遅い」のはなぜ?~自然災害が明らかにする人員不足(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ・大幅に減少している地方公務員 「役所の職員が来るのが遅い」、「公務員が全く足りていない」 こうした不満が、今回の千葉の災害復旧の現場でも多く起こっている。電力会社などの不手際が被災者の怒りを強めていることは確かだ。 しかし、一方で「地方公務員が、この20年間で大幅に減少しているという事実が伝わっていない」と指摘する公務員もいる。 図1は、 2018年4月までの地方公共団体の総職員数の推移だ。1994年(平成6年)に約328万人いた職員は、2018年(平成30年)には約274万人と55万人、17%も減少している。 地方公共団体の総職員数の推移(総務省「平成30年地方公共団体定員管理調査結果」) ・災害が続発する中で土木職員がいない自治体が3割 今年(2019年)1月24日に国土交通省総合政策局が公表した資料(国土交通省総合政策局事業総括調整官 吉田邦伸「地方自治体の取組支援とインフラメンテ

    「役所の職員が来るのが遅い」のはなぜ?~自然災害が明らかにする人員不足(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    fumi1
    fumi1 2019/09/17
    "しかし、多くの人は新たな箱ものの建設などは前向きだと評価して、政治家も票につながると積極的だが、今あるインフラのメンテナンスや維持管理の必要性には関心を持たない" これな
  • Linuxにおける新たなパケットフィルタリングツール「nftables」入門 | さくらのナレッジ

    たとえば、かつてiptablesで設定していたIPv4に関連するパケットフィルタリング設定は、nftablesにおいては「ip」というアドレスファミリに紐付けたテーブルを作成することで設定できる。同様に、ip6tablesやarptables、ebtablesで設定していたものはそれぞれ「ip6」や「arp」、「bridge」というアドレスファミリに紐付けたテーブルで設定する。 「inet」「および「netdev」アドレスファミリはnftablesで新たに導入されたもので、まず「inet」はIPv4およびIPv6の両方を対象にした設定を行えるアドレスファミリだ。従来IPv4とIPv6の両方にまたがったフィルタリングルールを設定したい場合はiptablesとip6tablesの両方で同じようなルールを追加する必要があったが、nftablesではinetアドレスファミリで指定することで単一の設

    Linuxにおける新たなパケットフィルタリングツール「nftables」入門 | さくらのナレッジ
  • Microsoft、「Wunderlist」の機能を統合した新生「Microsoft To Do」公開

    Microsoft、「Wunderlist」の機能を統合した新生「Microsoft To Do」公開 Microsoftアカウントでマルチプラットフォームで使えるタスク管理ツール「Microsoft To Do」(旧「Microsoft To-Do」)がアップデートした。2015年に買収した「Wunderlist」の背景画像もあり、移行を呼び掛けている。

    Microsoft、「Wunderlist」の機能を統合した新生「Microsoft To Do」公開
    fumi1
    fumi1 2019/09/10
    Wunderlist使っているんだけどMicrosoft To Doとかいうのに移行しなきゃいけないの? どうしようかな
  • GitHub - fengyuanchen/viewerjs: JavaScript image viewer.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - fengyuanchen/viewerjs: JavaScript image viewer.
  • ディープラーニングを用いた自然言語処理の今と、ビジネス面でのネガティブな事実

    2018年4月20日、Deep Learning Labが主催するイベント「音声・言語ナイト」が開催されました。Chainerを提供するPreferred Networksと、Azureクラウドを提供するMicrosoftによる、エンジニアコミュニティDeep Learning Lab。今回は、自然言語処理や合成音声など、音声・言語×深層学習(ディープラーニング)の最新事例や知見を発表しました。プレゼンテーション「深層学習時代の自然言語処理ビジネス」に登場したのは、株式会社Preferred Networksの海野裕也氏。ディープラーニングによる自然言語処理技術の最前線と、ビジネスへの転用可能性について語りました。 自然言語処理の活かし方 海野裕也氏(以下、海野):では、お話を始めさせていただきたいと思います。Preferred Networksの海野と申します。 今日は「自然言語処理の話

    ディープラーニングを用いた自然言語処理の今と、ビジネス面でのネガティブな事実
  • 市川総合病院がRPAを医療従事者向けロボットとして運用開始

    RPAテクノロジーズは、 東京歯科大学市川総合病院がの院内にて、 RPAツール「BizRobo!」の格導入を開始したと発表した。同社によれば、医療従事者を支援するRPAロボットの運用開始は、 国内初の取組だという。 市川総合病院では、 ・CTとMRI画像診断における医師の未読患者リストを抽出し、 レポートを印刷するロボットの構築。今後、 放射線以外のレポート未読についても着手する予定。 ・血液検査の結果、 eGFR値が基準値以下で翌日以降の検査予定の患者リストを抽出するロボット(eGFR値が基準値以下の場合はCTとMRI検査時の造影剤投与が禁止されているため)の構築(10月より試験運用を開始する予定) を行った。 同病院では今後、 医師等診療部門、 看護部門およびコメディカル部門等と協力しながら、医療の質と安全の向上を実現、事務職員の業務をRPAに任せ、 医師事務補助の拡大による医師の働

    市川総合病院がRPAを医療従事者向けロボットとして運用開始
    fumi1
    fumi1 2019/09/04
    へぇ
  • バルナックライカDIIIとXenon 5cm f1.5で英国アンティーク・輸入雑貨の佐倉 Manor Houseを撮ってきた - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    千葉県佐倉市にある英国アンティーク・輸入雑貨のお店 佐倉 Manor House マナーハウスにバルナックライカのDIIIとXenon 5cm f1.5を持って行ってきた。 tasman-inter.net 駐車場からお店までの道がとてもおしゃれな感じで良かった。ちょっと駅からは遠いのでタクシーなどを使った方が良いかと。 店長さんと少しお話ししたが、以前は浦安でアンティークの取引をされていて、10数年前にこちらへ移ってきたとのこと。 その頃は雑木林しかないところを測量から始めて、このお店を建てたそうだ。 いかにも英国風といった感じでとても雰囲気が良かった。 となりにはカフェも併設されていたので、今度はカフェで紅茶でもいただきたい。 目次 お店までの道 お店の前で 小さなイングリッシュガーデン 旧佐倉市立志津小学校青菅分校へ 創生プロジェクト Xenon 5cm f1.5 バルナックライカD

    バルナックライカDIIIとXenon 5cm f1.5で英国アンティーク・輸入雑貨の佐倉 Manor Houseを撮ってきた - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
    fumi1
    fumi1 2019/09/03
    Xenon 5cmの Nickelなんてあるのね知らなかった勉強になる
  • 「店内でも持ち帰りでも同一価格」のすき家に吉野家が大反論

    消費税率10%への引き上げまで1カ月を切り、牛丼チェーン最大手のすき家が増税への対応方針を固めた。 ゼンショーホールディングス(HD)傘下のすき家部は3日、牛丼並盛の店内飲時の税込み価格と持ち帰り時の税込み価格を統一すると発表した。現行では牛丼並盛の体価格は325円で、税込みは350円。10月の税率引き上げ以降もこの税込み価格を据え置く。店内飲の場合は体価格を319円に引き下げ、持ち帰り時の体価格と差をつけることで、課税後の価格を同一にする。 軽減税率への対応は牛丼大手3社で分かれる。ライバルの吉野家は「正式な決定はまだ」としながらも、現時点では体価格を表記し、持ち帰り(税率8%)と店内飲(同10%)の支払価格を別にする方針だ。一方、松屋を運営する松屋フーズホールディングスは「券売機精算では1円単位の計算が困難」という理由から、8%か10%、どちらか一方の税込み価格に統一さ

    「店内でも持ち帰りでも同一価格」のすき家に吉野家が大反論
    fumi1
    fumi1 2019/09/03
    責められるべきは半端な税制度作った人たちであってそれに振り回される企業は辛いな
  • 「法人インフォ」データベースにおけるIMI(情報共有基盤)活用事例

    経済産業省が運営する400万法人のデータベース「法人インフォメーション(法人インフォ)」は,各府省保有の法人活動情報約160万件を集約しており,データを一元的に検索・取得可能である。法人デジタルプラットフォームの中核データベースとしての対象データ拡充をはじめとする継続的な発展を見据え,IMIを用いて「法人情報語彙」を整備し,多様な情報源からのデータ集約が容易に行える環境を構築した。稿では,IMIの取組みと法人インフォにおける活用事例を紹介する。

    fumi1
    fumi1 2019/09/02
  • AIにとって難しいクイズ問題を集めた新しい質問応答データセット

    3つの要点 ✔️新しい早押しクイズ形式の質問応答データセットが登場 ✔️人間がAIを「騙そう」と試行錯誤しながら、クイズ問題を執筆 ✔️「人間には簡単だが、AIには難しい」新しい質問応答データセットが作成された ディープラーニングを用いた自然言語処理の手法によって、文書読解や自然言語理解などの様々なタスクで、AIのモデルが人間と同等、もしくは人間を超える性能を獲得しはじめています。例えば、文書読解のデータセットSQuADのリーダーボードや、自然言語理解のデータセットGLUEのリーダーボードをみれば、これらのデータセットでAIのモデルが実際に人間を超える性能を出したことが分かります。 しかし、AI当に言語を理解していると言えるのか、というと、多くの研究者は、そうではないと答えるでしょう。なぜなら、現状のAIは、言語を理解するのではなく、言語の表層的なパターンをデータセットから学習すること

    fumi1
    fumi1 2019/08/30
  • Summary of the Amazon EC2 Issues in the Asia Pacific (Tokyo) Region (AP-NORTHEAST-1)

    2019年8月28日(日時間)更新: 最初の事象概要で言及した通り、今回のイベントは、東京リージョンの1つのアベイラビリティゾーン(AZ)の一部に影響を与えました。この影響は当該 AZ の Amazon EC2 および Amazon EBS のリソースに対するものですが、基盤としている EC2 インスタンスが影響を受けた場合には、当該 AZ の他のサービス(RDS、 Redshift、 ElastiCache および Workspaces 等)にも影響がありました。お客様と今回のイベントの調査をさらに進めたところ、 個別のケースのいくつかで、複数のアベイラビリティゾーンで稼働していたお客様のアプリケーションにも、予期せぬ影響(例えば、 Application Load Balancer を AWS Web Application Firewall やスティッキーセッションと組み合わせてご

    Summary of the Amazon EC2 Issues in the Asia Pacific (Tokyo) Region (AP-NORTHEAST-1)
    fumi1
    fumi1 2019/08/29
  • Breakfast - プレゼンをアップデート

    プレゼンをアップデート Breakfastは情報を整理して発表するためのプレゼンツールです。スライド作りを簡単に。オンラインレクチャーを楽しく。これからの情報発信のカタチ。発表を物語に変えて、アイデアを美しく発信しましょう。 レイアウトはおまかせ。 テキストエディタのように素早く文字を入力し、画像や動画、PDFもドラッグ&ドロップで追加。順番に並べていくだけでレイアウトが美しく仕上がります。縦スクロール型のスライドは、情報の並べ替えや整理整頓が簡単です。 手に取るように伝わる クラウド共有されたスライドにはレクチャー機能が加わります。レクチャー機能を使えば、講師の操作がリアルタイムに配信。スクロール位置やマウスの動きやがシンクロ。参加者の数も一目瞭然です。

    Breakfast - プレゼンをアップデート
  • Summary of the Amazon EC2 Issues in the Asia Pacific (Tokyo) Region (AP-NORTHEAST-1)

    2019年8月28日(日時間)更新: 最初の事象概要で言及した通り、今回のイベントは、東京リージョンの1つのアベイラビリティゾーン(AZ)の一部に影響を与えました。この影響は当該 AZ の Amazon EC2 および Amazon EBS のリソースに対するものですが、基盤としている EC2 インスタンスが影響を受けた場合には、当該 AZ の他のサービス(RDS、 Redshift、 ElastiCache および Workspaces 等)にも影響がありました。お客様と今回のイベントの調査をさらに進めたところ、 個別のケースのいくつかで、複数のアベイラビリティゾーンで稼働していたお客様のアプリケーションにも、予期せぬ影響(例えば、 Application Load Balancer を AWS Web Application Firewall やスティッキーセッションと組み合わせてご

    Summary of the Amazon EC2 Issues in the Asia Pacific (Tokyo) Region (AP-NORTHEAST-1)
    fumi1
    fumi1 2019/08/26
  • 8月23日のAWSの大規模障害でMultiAZでもALB(ELB)が特定条件で500エラーを返すことがあったという話 - Make組ブログ

    このブログ記事で 「MultiAZ」にしていたら何事も全て大丈夫という認識を変えられると嬉しいです (当該の時点で障害起こした人はちゃんとMultiAZにしてなかったんでしょ?という人の認識も変えられると嬉しいです)。 MultiAZにしておくことは基 です。 その上でも、 安心しきらずに監視は必要 という話をしています。 MultiAZ構成にしておきましょう そのうえで監視、検知、トレーサビリティを大切にしましょう MultiAZ要らないという見当外れの解釈はしないでください (一部、間違えた解釈をしてるコメントも見受けられましたが、大いに違います)。 前提 2019-08-23、AWSで大規模な障害が起こりました。 障害の一般的な内容は以下のとおりです。 まとめのブログ https://piyolog.hatenadiary.jp/entry/2019/08/23/174801 AW

    8月23日のAWSの大規模障害でMultiAZでもALB(ELB)が特定条件で500エラーを返すことがあったという話 - Make組ブログ
    fumi1
    fumi1 2019/08/26
  • なぜ自治体でクラウド活用が進まないのかを考察してみた 第1夜

    “A person standing on top of a ladder in the clouds.” by Samuel Zeller on Unsplash 先日(2018年8月7日)総務省にて開催された、「夏の地域情報化アドバイザー全体会議」で「自治体のクラウド利用」を題材にしたワールドカフェのファシリテーターとして参加してきました。 初めての「まとめ役」で、内心ビクビクでしたが、他のアドバイザーの皆さんからのサポートや、新たな視点をいただくことで、ギリギリこなすことができ、普段、投げっぱなしジャーマン的な話をする者としては、とても良い学びになりました。ほんと。 この経験からの学びにより、自分のなかのモヤモヤが明らかとなってきたので、ワールドカフェでのまとめを基に、あくまで僕個人的な考えとはなりますが、「なぜ自治体でクラウド活用が進まないのか」を考察し、複数回に分けて紹介したいと

    なぜ自治体でクラウド活用が進まないのかを考察してみた 第1夜
  • Bubble: The full-stack no-code app builder. Start for free!

    A platform for beginners and experts alike. See why more than 3.3 million apps have been built and launched on Bubble.

    Bubble: The full-stack no-code app builder. Start for free!
  • TechCrunch

    In the oversubscribed IPO of Mamaearth, Peak XV Partners has found its fourth 10x or greater return within the six months since separating from the Sequoia family. The venture fund is sitting on an 10

    TechCrunch
  • enebular - あらゆるデバイスとクラウドサービスを「つなぐ」、IoTのためのデータ連携プラットフォーム

    現場の声を聞き、改善に挑む:プロトタイピングの力 製造業では、生産性向上のために様々な取り組みが行われています。例えば、作業の無駄を見つけ、進め方や手順の改善に取り組んだり、システムの...

    enebular - あらゆるデバイスとクラウドサービスを「つなぐ」、IoTのためのデータ連携プラットフォーム