タグ

2013年2月4日のブックマーク (3件)

  • ネット選挙、解禁へ加速…メールもSNSもOK (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    インターネットを使った選挙運動が夏の参院選から解禁される公算が大きくなってきた。 自民、民主両党はそれぞれ公職選挙法などの改正案をまとめ、近く与野党間の協議を始める。各党とも、電子メールや、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などの利用解禁で足並みをそろえており、実現すれば選挙運動のあり方が変わりそうだ。 安倍首相は1月31日の衆院会議で「インターネットの活用は自らの考えを多くの人に知ってもらう上で効果的だ。各党で議論の上、出来る限り早期に選挙で活用できるよう取り組む」と前向きな考えを強調した。 ネット選挙運動の解禁は2010年参院選の前に各党が合意したものの、法改正に至らなかった。その後、会員制交流サイト「フェイスブック」や簡易投稿サイト「ツイッター」などのSNSが急速に普及したことを踏まえ、各党は解禁の範囲や中傷・なりすましなどの対策について党内論議を進めてきた。

    fumikef
    fumikef 2013/02/04
    「ネット選挙」という名前は、ネットで投票できるようになるまで認めない。というのは置いといて、どこまでOKとか線引き難しそうだ。
  • 別名「たばこ病」のCOPD「適量守れば禁煙の必要なし」と識者 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    fumikef
    fumikef 2013/02/04
    そもそも(転移ではない)癌の発生は細胞が傷ついたり古くなったりで修復・成長する際に正常に修復できなくなる状態。同じ箇所を何度も傷つけると発生しやすいことは医学的に明白。胃や肺が大丈夫と誰が言い切れる?
  • 日本人の喫煙習慣と寿命死亡率は2倍、命は10年短縮 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    どうやら日人でも喫煙習慣で平均10年は寿命が縮むようだ。英国医学雑誌「BMJ」に掲載された長期追跡調査の結果から。 研究では、1950年に広島と長崎でスタートした原爆の影響を追跡した調査の参加者から対象者をピックアップ。63〜92年にかけて喫煙データが得られた男性2万7311人、女性4万0662人を平均23年間追跡した。参加者を喫煙経験が全くない、過去に喫煙経験がある、現在も喫煙中の3グループにわけて比較している。 解析のコアになった20〜45年に生まれた世代(中央値33年)は喫煙開始年齢が20歳以前と若く、1日の喫煙数は男性が平均23、女性は17。およそヘビースモーカーとはいえないが、現役の喫煙者は全く喫煙経験がないグループと比較し、男性の死亡率が2.21倍、女性では2.61倍に達し、死亡年齢では男性8年、女性で10年もの差が生じたのである。 解析結果から、35〜44歳の間

    fumikef
    fumikef 2013/02/04
    「喫煙リスクが実態より少なく見積もられてきた可能性」←ここがひっかかる。