タグ

2021年10月4日のブックマーク (4件)

  • スクエニがダンジョン探索RPG『ダンジョンエンカウンターズ』を発表。『FF』ATB考案者が手がける、シンプルで知的なRPG - AUTOMATON

    スクエア・エニックスは10月1日、ダンジョン探索RPG『ダンジョンエンカウンターズ』を発表した。対応プラットフォームはPCSteam)およびPlayStation 4/Nintendo Switchで、いずれもダウンロード専売だ。発売日は10月14日(Steam版は10月15日)を予定 。希望小売価格は 3520円(税込)。 『ダンジョンエンカウンターズ』はシンプルなゲームデザインを突き詰めて、「考える」ことの楽しさとゲームシステムそのものの面白さを追求したダンジョン探索RPGだ。作はビジュアル表現や演出を最低限に抑えており、シンプルな正方形のマスが立ち並ぶシンプルなマップでダンジョンを表現しているという。プレイヤーはこのマップのなかでパーティーを繰り、知恵を武器にして謎が潜むダンジョンの最深部へと進んでいくのだ。 『ダンジョンエンカウンターズ』では極めてシンプルにマップを描写している

    スクエニがダンジョン探索RPG『ダンジョンエンカウンターズ』を発表。『FF』ATB考案者が手がける、シンプルで知的なRPG - AUTOMATON
    fumikef
    fumikef 2021/10/04
    これ一瞬ローグライクかと思ったが違うんだよね?マップ固定のダンジョン探索型ということであれば、攻略サイトできてしまうと過去の既存ゲームと大差無い気がするけど。(動画見視聴)
  • 世界一男女平等な国で、なぜ「主婦の学校」が人気なのか アイスランド映画が伝える背景とは(治部れんげ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    最初は「どうして?」と思いました。女性も働くのが当たり前の時代に、世界で最も男女平等な国で、なぜ主婦業を学ぶ学校が今も残っているのだろう?と。 映画「<主婦>の学校」は、アイスランドの首都レイキャビクにある、その名の通り「主婦の学校」に密着したドキュメンタリーです。学校は美しい白壁が特徴の大きな家で、生徒の定員は24人。生徒たちの多くは10代後半から20代初めの若者で、家が近い人は通学、遠い人は相部屋の寮で暮らしながら、料理や裁縫などの家事全般を習います。 アイスランドの首都レイキャビクにある「主婦の学校」。白い壁が美しい大きな民家に見える。 「それって、昔の花嫁学校みたいなもの?」と思うかもしれません。かつて女性が高等教育を受けるのは珍しく、結婚するのが当たり前だった時代、家庭の切り盛りを教える花嫁学校がたくさんあったからです。映画に登場する「主婦の学校」も、花嫁養成の役割を果たした時代

    世界一男女平等な国で、なぜ「主婦の学校」が人気なのか アイスランド映画が伝える背景とは(治部れんげ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    fumikef
    fumikef 2021/10/04
    記事では生徒を若者と表記して「主婦の学校」の名前通りではないことを意識しているようだが、実際の学校名も「主婦の学校」なのだろうか?日本だと家庭科とか家政科とかになるんだろうけど。
  • 人狼狩りのマゼンタ - 極楽鳥 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    人狼狩りのマゼンタ - 極楽鳥 | 少年ジャンプ+
    fumikef
    fumikef 2021/10/04
    銀ワイヤーにあっさりやられるエイミー狼作中でも指摘されてる通り千里眼で見てたハズなのに弱すぎる。逆に銀のワイヤー強度強すぎでしょ。
  • [2話]ゴダイゴダイゴ - コウノスケ | 少年ジャンプ+

    ゴダイゴダイゴ コウノスケ <隔週月曜更新>30年間、東京を怪獣から守ってきたおじさん巨大ヒーローは、経営不振に陥っていた!新世代の巨大ヒーローのイケメン化、エンタメ化、そして古きヒーローの老化…。時代の波に取り残された時代遅れヒーローに生きる道はあるのか!? [JC1・2巻発売中]

    [2話]ゴダイゴダイゴ - コウノスケ | 少年ジャンプ+
    fumikef
    fumikef 2021/10/04
    「ご安全に」は、いわゆる土木・建築や大規模な製造業(鉄鋼、非鉄、造船)の現場では一般的な挨拶。現場猫のヨシ!と共に結構世間にも広まった気がする。