2017年8月6日のブックマーク (3件)

  • ここがクソだよ日本人エンジニア

    インターネットによって世界が1つにつながっているにもかかわらず、英語という最大のファイアウォールのために、最先端の議論やサービスから取り残され、日人しか生息しない独自の生態系をひたすら保守している(はてな・Qiita・ニコニコなど)。これが文化であれば「和」「ポップカルチャー」など、価値あるものが生み出されることもあるが、テクノロジーの世界ではグローバルスタンダードから外れた「独自路線」や「車輪の再発明」はただのクソでしかなく、世界にとって無価値な存在である。事実、日発の技術やサービスとしてグローバルで認知されているものは、日の人口規模からいって極端に少ない。githubでのスター数やサービスをリリースすることによってではなく、カンファレンスなどで「登壇」しエンジニアとしての知名度を上げることで自身の価値を高めようとする。ただ「登壇します」「登壇しました」とTwitterやブログで

    ここがクソだよ日本人エンジニア
    fumisan
    fumisan 2017/08/06
    前提に、海外エンジニア>日本エンジニアがあるよね。本当にそうなの?海外に追いつくのは明治〜昭和の時代と一緒だよね。
  • ダメな社員を切りやすくする仕組みをそろそろ真剣に考えないといけないのではないか | 株式会社アクシア

    雇用の流動化をしていくために従業員を解雇しやすくする仕組みは、社会全体の生産性を向上させていくためには考えていかなければならないテーマだと思っています。ただし「解雇」という言葉を聞いただけでアレルギー反応を示す人達が大勢おりますので、これについて堂々と書くと激しく炎上しそうな気がして私は書きたくなかったのですが、ぜひとも書いてほしいというご意見を多数いただきまして、仕方がないので書いてみるとことにしました。当は書きたくないのですが。w ダメな会社には厳しいのにダメな労働者には優しい社会 世の中全体の空気として、ダメな会社(いわゆるブラック企業)に対しては非常に厳しい批判が展開されます。世の中を良くしていくためにはブラック企業を是正していかねばならないことは明白ですから、これは当然のことですし世の中にとってプラスになる批判となっていると思います。 それに対してダメな労働者に対する批判はどこ

    ダメな社員を切りやすくする仕組みをそろそろ真剣に考えないといけないのではないか | 株式会社アクシア
    fumisan
    fumisan 2017/08/06
    解雇できるけど、辞めないのはそちらのおっしゃるダメな社員だけですよ。優秀な社員は自分から辞められるので。あれ、誰にメリットがあるのかな?
  • 従業員を転籍、元の職場に派遣 リンクトブレイン - 日本経済新聞

    人材派遣のリンクトブレイン(東京・千代田)は顧客企業の従業員を部門やプロジェクト単位で転籍させ、派遣社員として元の職場に送り込むサービスを始める。従業員には転籍前と同額の給与を保証する。利用企業は人件費を変動費にできるほか、派遣人材の質に悩まされなくなる。事業再編のペースが速いIT(情報技術)業界やゲーム業界での利用を見込む。正社員や契約社員、アルバイトの同意を取ることが前提で、1社につき最大

    従業員を転籍、元の職場に派遣 リンクトブレイン - 日本経済新聞
    fumisan
    fumisan 2017/08/06
    こんな会社は潰れるべき