タグ

ブックマーク / ascii.jp (10)

  • リスニング能力をひたすら鍛え上げられるサイト「ELLLO 」

    PCやスマホを使って、英語学習を時短にする便利なサービスやツールなどを紹介する連載。今回は、初心者から上級者まで、幅広くリスニング能力を向上できる「ELLLO」をご紹介します。 ELLLOは、「English Listening Lesson Library Online」の略で、読んで字のごとく、英語のリスニング学習に特化したオンライン学習サイト。3000以上という多くの無料のレッスンが用意されており、幅広いレベルの学習者が利用できる。もともと、日英語教師だったTodd Beuckens氏が創設したサイトで、2004年にスタートしたサイトだ。 メインの学習コンテンツは、ひたすら英語の音声を聞くというもの。スクリプトも用意されているため、聞き取れなかった場合も内容は把握できる。理想的なのは、スクリプトを見なくても聞き取れるようになることだ。 メインコンテンツとなるリスニングレッスンは、

    リスニング能力をひたすら鍛え上げられるサイト「ELLLO 」
    fumix1223
    fumix1223 2020/09/01
  • ゲームに高額課金者が必要な理由 (1/3)

    市場規模3000億超・利益率40%超と言われるソーシャルゲーム業界を揺るがしたコンプガチャ騒動について、慶應大学経済学部 田中辰雄准教授からの寄稿を掲載する。 前回はこちら (1)コンプガチャは射幸心をあおるギャンブルか コンプガチャは怪しいビジネス手法なのだろうか? これを検討してみよう。 まず、コンプガチャは射幸心をあおるギャンブルであるという見解があるが、これは正しいだろうか。ギャンブルの定義もはっきりしないところがあるが、典型的なギャンブルは多くのものが金を出し、これを少数の勝者に配分する仕組みである(*1)。 競馬でもカジノでもパチンコでも多くの人が掛け金を出し、ごく少数の勝者がその大半を入手し大きな富を得て、大多数の人は掛け金を失って終わる。勝者と敗者がざっくりと分かれ、多数の敗者から少数の勝者に富の移転が行なわれる。この富を目指して勝者たらんとして挑戦するのが射幸心であろう。

    ゲームに高額課金者が必要な理由 (1/3)
  • 現場でプロが培ったGoogle Analyticsの使い方

    Google Analytics(グーグルアナリティクス)とは、米グーグルが提供する無償のWebアクセス解析ツールのこと。「現場でプロが培ったGoogle Analyticsの使い方」は、ASCII.jpの担当者が蓄積してきた「Google Analytics」によるアクセス解析のノウハウを具体的なケースをもとに、Google Analyticsの使い方を学び、指標の意味を深く読み取るための方法を紹介する。 <cj:inc template="792" element_id="498083" />

    現場でプロが培ったGoogle Analyticsの使い方
  • 「BIの中身を覗きましょう」― BIの機能と導入手順 (1/3)

    小さなお菓子メーカーに勤める新入社員の津井田くんは、社長の一声でBI導入検討を任されることに。お目付役の土須先輩とともに、BIの勉強を始めます。 今回は、BIが持つ機能の詳細を把握し、導入手順を学んでいきます。 津井田   先輩! 今日はBIの機能と導入手順を学びたいと思います! 土須   1人でやれ。俺はこないだのでだいたい分かった。 津井田   ダメです。概要が分かっても、仕組みを理解しないと発注もできませんよ。 土須   ったくITってのは当に面倒だな。 津井田   ITを使いこなせない人がよく言うセリフですね。分かります。痛ッ! ゲンコツはパワハラですよ! 土須   バカヤロウ! パワハラってのはコッソリネチネチやるもんなんだよ。 それにな、道具を使うには学習が必要ってことくらいは俺も分かってる。単なる愚痴だ。 津井田   愚痴を言い部下を殴ってスッキリしたところで始めましょうか

    「BIの中身を覗きましょう」― BIの機能と導入手順 (1/3)
    fumix1223
    fumix1223 2011/12/16
    BIの導入手順。今更ながら、FactとDimensionの概念がわかった。
  • NTTアド、アバターの認知・利用実態調査結果を発表

    (株)エヌ・ティ・ティ・アドは17日、「インターネット上のアバター」に関する認知および利用状況の実態調査の結果を発表した。調査は今月5日~9日にインターネットアンケート方式で行なわれ、有効回答者数は692人だった。 アバターの認知度を尋ねたところ、全体の14.9%が「詳しく知っている」、56.9%が「大体知っている」と回答し、「名前は聞いたことがある」(21.7%)を合わせると93.5%のユーザーがアバターの存在を認知していると回答した。 アバターを認知しているユーザーに利用状況を尋ねたところ、全体の3.1%が「有料のアバターアバターアイテムを利用している」、17.3%が「無料のアバターアバターアイテムを利用している」と回答し、合わせて20.4%のユーザーがアバターを利用中であることが分かった。また、12.1%が「無料のアバターを所有しているが、利用していない」、13.6%が「かつてア

    NTTアド、アバターの認知・利用実態調査結果を発表
  • インタラクティブなBIダッシュボードを自分で作る (1/3)

    小さなお菓子メーカーに勤める新入社員の津井田くんは、社長の一声でBI導入検討を任されることに。お目付役の土須先輩とともに、BIの勉強を始めて、同僚のミクちゃんとともにがんばっています。今回は最終回。いままでBI構築からレポート作成までをしてきましたが、最後はダッシュボードを作ってみます。 津井田   せ、先輩、ついにダッシュボードを作るところまで行き着きました。 土須   なにぃ! オレが遊んでいる間にすごいなオマエ。 津井田   遊ばないでください。 土須   ミクちゃんも一緒だったぜ。 津井田   げぇ! 土須   まあいいじゃないか。ところで、あのデモ画面(関連記事)と同じようなことが出来るってワケか? 津井田   は、話を逸らしましたね。いや、まだまだ勉強しなければならないんですが、ひとまず全部やり終えましたよ。 ミク   すごいね、たいへんだった? 津井田   あ、ミクちゃん……

    インタラクティブなBIダッシュボードを自分で作る (1/3)
    fumix1223
    fumix1223 2010/03/21
    参考にする。
  • 上級者向け! 一歩進んだFirefoxアドオン徹底ガイド (1/7)

    使い始めると手放せなくなる、気の使いこなし系アドオン Firefoxの魅力は軽快な動作速度と豊富なアドオンにある。特にアドオンはFirefoxでしか使えない便利機能も多く、ユーザーが他のブラウザに乗り換えるのをためらう大きな理由になっている。ASCII.jpでは前回の最強アドオン50選で、初心者にも安心してお勧めできる定番アドオンを紹介した。今回は、少々取っつきにくいが、使い始めれば手放せなくなる、やや「上級者向け」の便利なアドオンを集めてきた。 作業環境を快適にしたい まずはじめに紹介するのは、便利な小技系のアドオン。解説が英語だけだったり、使うのに必要なボタンをツールバーのカスタマイズ機能を使って取り出す必要があったり……といった少々の面倒さはあるものの、分かってしまえば手離せなくなるアドオンを紹介していこう。まずはブラウザー自体の高速化や印刷補助など、ユーティリティー系のアドオンか

    上級者向け! 一歩進んだFirefoxアドオン徹底ガイド (1/7)
  • ピンクチラシに学ぶレスポンス広告のノウハウ (1/3)

    ピンクチラシを最近はまったく見なくなった。以前は毎日のように自宅のポストに投函されていたのに、規制が強化されてからは公衆電話ボックスにも貼られていない。しかし、先日、自宅のゴミ箱の裏でピンクチラシを「発掘」して気がついた。ピンクチラシには、レスポンス広告業界のモノを売るためのノウハウが詰まっている。 ピンクチラシに込められた「レスポンス広告」のノウハウとは? ピンクチラシは「レスポンス広告」の一種だ。レスポンス広告とは、マス広告のように商品の存在の認知や、商品やサービスの啓蒙を目的にするのではなく、来店や資料請求、購入など、具体的なレスポンス(応答)を期待するダイレクトマーケティングの手法である。DMはがきによるバーゲンの告知、通販カタログの無料送付など、チラシの形式に限らず、潜在顧客のココロに直接訴え、行動を起こさせるのがレスポンス広告だ。 レスポンス広告のノウハウは、ネットショップのト

    ピンクチラシに学ぶレスポンス広告のノウハウ (1/3)
  • ASCII.jp:もう配色には困らない!「Adobe Kuler」

    「オリジナルのWebデザインをしたいけど、いまいち配色センスがなくて困る」「いつも好きな(得意な)色の組み合わせばかりでデザインしてしまう」「でも色彩理論を勉強するのは面倒だ」。 そんな人にぜひおすすめしたいのが、アドビ システムズが提供しているオンラインサービス「Adobe Kuler」(クーラー)だ。Kulerは、さまざまな色の組み合わせ(配色パターン、Kulerでは「テーマ」と呼ぶ)をWebブラウザー上で作成し、保存・公開もできる、ちょっと変わったサービス。いわば“みんなの力”で作られたカラーチャート集ともいえるもので、すでに7000種類以上(2009年1月現在)ものテーマが公開されている。利用料は無料だが、保存などの機能を使うにはAdobe IDが必要だ(以降の説明はログインしているものとして進める)。

    ASCII.jp:もう配色には困らない!「Adobe Kuler」
  • これは便利だ!Excel→Table化するjQueryプラグイン

    Webページに掲載する面倒な表(テーブル)の作成を楽にしたい――。以前、サイトではExcelファイルを簡単にHTML(Tableタグ)に変換するExcelアドイン「XLS2HTMLTable」を紹介した(関連記事)。XLS2HTMLTableはとても便利なツールだが、それでも表が大量に必要な時にはやはり手間がかかる。 今回はさらに楽をできて便利なアイテムを紹介しよう。それが、CSVファイル(カンマ区切りテキスト)を読み込み、Tableに整形して表示するJavaScriptライブラリ「jquery.csv2table.js」だ。 JavaScript関連の著書も多い高橋登史朗氏が作った「jquery.csv2table.js」は、名前のとおりjQueryのプラグインとして動作するもので、HTMLにわずか数行のスクリプトを書き加えるだけで使える手軽なライブラリだ。さっそく実際にjquery.

    これは便利だ!Excel→Table化するjQueryプラグイン
  • 1