タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

デジカメに関するfunayoiのブックマーク (1)

  • クローズアップレンズを使ってマクロ撮影にチャレンジする

    ソニーのミラーレスカメラ「NEX-5」は、APS-CサイズのCMOSセンサーをコンパクトなボディに搭載し、さらにフルHDの動画も簡単に撮影できるので、個人的にも、プライベートはもちろん、仕事でも使う機会が多い機材です。 仕事柄、取材先での新商品の撮影などを行う機会があるのですが、NEX-5の標準ズームレンズ「E18-55mm F3.5-5.6 OSS」は最短撮影距離が25センチで、詳細なパーツのディテールの撮影には「寄り」がもう一歩足りないように感じていました。 正確に言えばいわゆる「マクロレンズ」とは、被写体まで近付けて撮影できるレンズではなく、被写体を大きく写せる(カタログに記載されている「撮影倍率」が大きい)レンズを指します。この撮影倍率が1倍ならば、被写体と同じ大きさの像を撮像素子上に映し出すことができます。 将来的には登場するとは思いますが、現在のところソニー純正のEマウントレン

    クローズアップレンズを使ってマクロ撮影にチャレンジする
  • 1