2013年12月31日のブックマーク (7件)

  • 【クズから1年で大逆転】ゴリラから人間へ 〜早稲田生の叫び〜 | 休活BLOG

    クズ早稲田生でしたが1年で大逆転のために休学をしました。いまはインドで絶賛インターン中!前回記事:【決断するのは他人ではなく自分】ノースキル文系大学生の休学決意 नमस्ते!(ナマステ!) 早稲田大学の河野優人です。 大学でのあだ名はチャラゴリラです。 2ヶ月間のフィリピン語学留学を終え、インドで絶賛インターン中です。 今回は『休学して何をすべきか』についてクズ目線の意見をまとめます。 ぼくみたいな考え方の人にこの記事は参考になると思うので、最初に休学前から現在までの心境について書かせてもらいます。 【休学前から現在までの心境】 1、毎日酒飲んでたら、いつの間にか就活の時期で、大学生活で頑張ったことがなにもない… 2、遊びに遊んで遊ぶのにも飽きたから、そろそろ何かにチャレンジしよう。 3、2年半の遅れを余裕で取り戻す1年にしよう。クズからトップに這い上がろう。 4、海外で大活躍して結

    【クズから1年で大逆転】ゴリラから人間へ 〜早稲田生の叫び〜 | 休活BLOG
    fundoshi999
    fundoshi999 2013/12/31
    来年から休学を考えている人は是非!→
  • Webを支えるプロトコル - ASnoKaze blog

    若者のプロトコル離れが叫ばれて久しいが、最近プロトコルは非常にホットな分野である。 目まぐるしく進化するWebに合わせ、プロトコルの世界も着実に進化している。 今までブラウザでは出来なかった事が出来るようになり、Webサービスをより安全に使えるようになった。 そしてWebのパフォーマンスを大きく改善するためにHTTP2.0も議論されている。 Webを支えるプロトコルとして、大きく分けて3つに分けられるかと思う(私の勝手なイメージ、正確な図ではありません) Webアプリケーション ブラウザが今まで出来なかったことを出来るようにしたり、Webアプリケーションの認証・認可などの機能を提供するプロトコルなど。JSやサーバサイドプログラミングで利用したりする。 WebSocket (http://tools.ietf.org/html/rfc6455) ブラウザとWebサーバの間でソケット通信を行う

    Webを支えるプロトコル - ASnoKaze blog
  • 大滝詠一さん急死 65歳 達郎、聖子プロデュース「幸せな結末」が大ヒット (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    大滝詠一さん急死 65歳 達郎、聖子プロデュース「幸せな結末」が大ヒット スポニチアネックス 12月31日(火)11時41分配信 ミュージシャンの大滝詠一(おおたき・えいいち、名=大瀧 榮一)さんが亡くなったことが31日、分かった。岩手県出身、65歳だった。 30日に午後5時すぎ、東京都瑞穂町の自宅で倒れ病院に運ばれたが帰らぬ人となった。病死とみられる。 岩手県江刺郡梁川(現奥州市)生まれ。1968年に早大に入学後、細野晴臣を紹介され、70年「はっぴいえんど」としてデビュー。自身のレコード・レーベル「ナイアガラ」を立ち上げたほか、山下達郎や大貫妙子が所属していたバンド「シュガー・ベイブ」のプロデュースなどを行った。 81年に、シングル「君は天然色」がヒット。同曲が収められたアルバム「A LONG VACATION」がヒット「第23回日レコード大賞・ベストアルバム賞」を受賞。松田聖

    大滝詠一さん急死 65歳 達郎、聖子プロデュース「幸せな結末」が大ヒット (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • グーグルの「見えざる手」 重大事件の陰で加速する「巻き添え型」情報拡散+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    平成25年も記憶に残る凶悪事件や重大事故が相次いだ。こうした事件や事故が起きるたびに、人々は情報を求めてインターネット上でグーグルなどの検索サービスを利用する。だが、検索システムの進化などにより、そのとき注目を集めている物事とは全く関係のない情報が「巻き添え」となって拡散する状況も加速している。人権問題として顕在化する場合もあるが、わが国では現実だけが進み、議論が深まっていないのが現状だ。大事件のその「脇」で 《集落大量殺人が起きた山口県周南(しゅうなん)市に、とんでもない『女装おっさん』が生息していると話題に》 周南市で25年7月に起きた連続殺人放火事件のさなか、ネット上の「まとめサイト」にこんな見出しが躍った。 周南市在住、69歳の製缶工という男性が「奈留子の里」というサイトを公開。林道や浜辺で下着や水着姿になり、同じ表情と姿勢で立つ画像を何十枚と掲載していた。 ネットユーザーたちをさ

  • 2013年、私の定番になった iPhone アプリたち #2013app - Gadget Girl

    iPhone を持ち始めてから数年たち、新しいアプリを探す熱も以前に比べたら平熱程度に落ち着いている。 だからといって、同じアプリを使い続けているかというとそうではなく、唐突にメインアプリが入れ替わったりすることもある。 年末の振り返りとして今年私の定番になった iPhone アプリを紹介したいと思う。 もちろんきっかけはこちらのエントリね!いつも素敵な記事で尊敬しています。 今年定番になったiPhoneアプリ #2013app - #RyoAnnaBlog 仕事・生活 仕事や生活で使うツールアプリは機敏なものが嬉しい。もちろん綺麗であることも大切。 トップバッターは Quicka という検索アプリ。以前一度紹介したのだが、この記事以降に iOS7 対応の新しいバージョンが発表された。 Kindle 書籍探しにも Quicka を使ってみませんか? - Gadget Girl 乗り換え案内

    2013年、私の定番になった iPhone アプリたち #2013app - Gadget Girl
  • 「きっと何者にもなれない時代」の平凡と「あらかじめ何者かが強制された時代」の平凡 - シロクマの屑籠

    以前、深夜アニメで「きっと何者にもなれないお前達に告げる」という台詞が出てきて、ちょっとした人気を博していた。「きっと何者にもなれないお前達」という台詞がインパクトをもって受け止められたということは、多くの視聴者が「何者かになりたい」自意識を抱えていたのだろう。それとも「何者かにならなければならない」けれども「何者にもなれそうにない」と思っていたか。 「きっと何者にもなれない」という台詞には、「お前はまだ何者でもない」という含意がある。何者かになろうと思っているうちは、何者でもないのだ。自分というものにカタチがない。心理学っぽい表現を心がけるなら「アイデンティティ拡散」「アイデンティティの確立途上」といった表現になるかもしれない。 今日、「何者かになりたい/なれない」と問う人は、しばしば、気宇壮大な何者かをイメージしている。「何者かになる/ならない」問題に拘っている人のうち、一般的な仕事

    「きっと何者にもなれない時代」の平凡と「あらかじめ何者かが強制された時代」の平凡 - シロクマの屑籠
  • 「嘘か本当か」を見抜くスキルよりも重要なスキルとは: 不倒城

    「その話題は、「嘘か当か」を正確に判断する必要があるくらい重要な話題か?」というのを判断する能力、あるいは、「中途半端な状態を許容して、「あっそ、ふーん」で終わらせることが出来る能力」。 いや、最終的にはごく当たり前の話に着地するんですが。 以下は、ちょっと前の記事になるのですが、下記リンクを読ませて頂いて、なんとなく思ったことです。 「それでも、僕やあなたは、騙される」のです。 今更いちいち言う程のことではありませんが、webには勿論大小様々な話題やニュースが溢れております。そして、その中には当のこともあり、当といえないこともないがだいぶ偏っているものもあり、話者の恣意的な判断が大部分を占めているものもあり、嘘っぽいが嘘と断言は出来ないものもあり、はっきりと嘘であると言えるものもあります。 これは前提というか、当然の現実です。 で。実際のところ、それらの大小様々な話題の中で、「嘘か