ブックマーク / anond.hatelabo.jp (101)

  • 俺は普通の男じゃなかったと知った

    身長168cm、年収400万弱くらい、ITエンジニア、多分フツメン、専門卒、26歳、天神在住 田舎の同窓会とか行ったら数字的には俺より下のスペックの男とかもいっぱいいるし、 「年収400万くらいの普通の男でいいー」みたいな意見も結構ネットでは見るから決してハイスペックじゃないけど「普通の男」の範疇には入ってるのかなーとかなんとなく思ってて、 まあ行動起こせばなんとかなるっしょとか気楽に考えてたんだが、 マッチングアプリやら婚活市場に放り出されたら俺程度の男はここまで通用しないものなのかって思い知らされたわ 俺は決して普通の男ではなかった 身長とかも陣内智則とかチョコプラの長田くらいのもんだし別にコンプレックスにも感じてなかったけど8割くらいは切りされてる気がするわ 高望みとか云々じゃなくてなんかもう永住権欲しがってる中国人くらいしか選択肢ないのではってイメージだわ 男の婚活ってここまで難易

    俺は普通の男じゃなかったと知った
    fune0909
    fune0909 2021/01/03
  • 結局やらずに終わること、行かずに終わる場所

    スカイダイビングとか雪山登山とかリゾートでハネムーンとか、あるいはグランドキャニオンに行くとかブルーホールに潜るとかウユニ塩湖に行くとか 多分がんばればできなくはない お金を貯めさえすればツアーなりなんなりあるだろうし、申し込んだらあとはプロが助けてくれるんだから結構簡単なもんだろう でも多分一生スカイダイビングはしないし、グランドキャニオンにも行かない 人生の可能性は開けている!やろうと思えば大概なんだってできるし、どこにでもいける!と思いながら結局やろうと思うことなく歳をとったり事故に遭ったりして死ぬ そんなでっかいことじゃなくても、たとえばスーパーでちょっと高いジャムなんかを見て、買おうと思えば買えるけど高いからいいやと思う そして多分死ぬまでそのジャムを買うことはない 高いって理由じゃなくてもいい 別に好みじゃないから無視してるインスタント麻婆春雨も一生買わないだろうし、大量に並ん

    結局やらずに終わること、行かずに終わる場所
    fune0909
    fune0909 2020/03/16
  • 自己肯定感のなさというのは

    気づいたんだけど、良いところを褒められるよりも、ダメなところを受け入れてもらう経験が重要なんだ。 自信のなさや挑戦への不安は、それが上手くできなかったときに起きることへの恐怖心だ。 恋愛や人間関係に踏み込むのが怖いのも、ダメな部分を知られたら嫌われると思うからだ。 だから頑張って成果を出したり、良いところを褒められても、卑屈さは治らない。 失敗を許されたり、ダメな部分を含めて愛されたりする経験があって、初めて自分自身への不安は解消されるんだ。 でも大人になってしまうと改めてそれを得るのは中々むずかしい。

    自己肯定感のなさというのは
    fune0909
    fune0909 2020/03/13
  • 「会社を辞めて転職した 」話のその後

    https://anond.hatelabo.jp/20170818083135 こんにちは、これを書いた人です。 今日仕事から帰ってきて、普段は平日に見ないはてなブックマーク見ようかと思って見てたら、なんかいきなりホットエントリー入りしてびっくりしました。 普段は増田は書かないので、途中まで読んでて「なんか見覚えあるなー」と思ってたら自分でした。こういうことってあるんですね。 その後どうなったのかについて気にしてくれてる人もいたので、ざっくりですがどうなったか書いておきます。 WEB系企業を辞める(元エントリー)→ベンチャーに行くも一年で辞める→ベンチャーに行くも事業縮小の可能性が見えてきて一年で転職→再びベンチャーへ… という流れで「ジョブホッパー」に磨きがかかった感じです。 とはいえ2年前のあの状況を考えると、何が起こるか分からないという感じもあるので、当に人生は運次第だなぁと思

    「会社を辞めて転職した 」話のその後
    fune0909
    fune0909 2020/01/22
  • 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと

    卒後10年弱の男性小児科医です。 東京医大が女子受験生に対して入試で一律に減点措置を行っていたことについて、医師の立場から少し意見を言わせてください。 まず前提として、受験要項等での告知なしに特定のポピュレーションに対して減点もしくは加点措置を行うというのは、受験生の立場からすると到底認められるものではないと言うことは確かだと思います。 せっかくがんばって勉強したのに、自分の知らないところでテストとは別に性別を理由に減点されて不合格になるなんて不公平の極みです。自分がそんな目にあったのがわかったら到底許せないでしょう。 このような減点措置を行っているのであれば、受験生に対して何らかの形でその存在をアナウンスしておくのが試験としての最低限のルールだと思います。 今回の措置で不幸にも不合格となってしまった受験生の方には同情を禁じ得ません。 それでは、事前に「女子受験生は一律に減点します」と受験

    東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
    fune0909
    fune0909 2018/08/03
    性差による仕事の向き不向きはあって、それを解消できるほど技術とか制度が整ってないのなら男性医師を増やすべきだし、そこで差別だの言って女性医師が増えたところで、男性医師も女性医師も患者も皆不幸になる
  • 生保の人はやっぱり原則ジェネリックでいいと思う

    こんにちは。現役で薬剤師です。 先週末に以下のような記事が出てたよね。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180127-00000066-jij-pol で、まあ案の定ブコメでは 「生保受給者は二級市民か!?」とか、「生保がさらにひどい目にあって日マジでクソだな」 みたいなコメントで溢れかえってたんだけど、 現場の薬剤師からしたら当にこの方針はとても良いってみんな思ってると思う。 なぜかというと、体感だけど生保の人の8割が先発品を希望するから。 普通の保険の人で5割くらいなので、そっからすると 生保の人らは当に先発品にしてください!って人が多いんだよ。 ちなみに先発品が良い理由を聞いても、ちゃんと答える患者さんはいないよ。 なんとなくで、みんな先発品にして欲しいって言ってる。 まあこうなっちゃう原因はわかりやすくて、生保の人の薬代って無料なんだ

    生保の人はやっぱり原則ジェネリックでいいと思う
    fune0909
    fune0909 2018/02/01
    効き目の悪いジェネリックをそもそも製薬会社はつくるな、ってことよ。
  • 3年目に切り出された突然の別れ話で生きるのが辛い

    24歳、男リーマン。 生まれて初めての失恋を経験し、うちひしがれている。 一般的に解釈すれば、この落ち込みようはひとえに私の恋愛経験の乏しさに尽きるのだが、すべてを失った私にはもう生きていく理由がないように思える。 世界各地で今この瞬間にもカップルは誕生し、また別の場所では破局している。 そんな卑近なはずの現象が、まさか自分たちの身に降りかかるなんて思ってもみなかった。 永遠なんてないとは言葉の上では理解していたつもりだったが、それでもこの関係が一生続くと思っていた。 3年もの交際期間があって、先日突然切り出された別れ話。 「好きという感情がなくなった」 私にはまったく理解ができない。 彼女は普段からあまり不満を口にせず、悩みを溜め込む傾向にはあった。 しかし私は今回の件で、突然別れを告げられるような落ち度があったように思えないのだ。 愛が伝わっていなかった? 言葉が足りなかった? そんな

    3年目に切り出された突然の別れ話で生きるのが辛い
    fune0909
    fune0909 2017/03/12
    24歳か。まだまだ需要も時間もある。未来の増田にはもっといい女も、もっといいセックスも待っている。
  • うるさい場所で会話ができない

    うるさくて相手の声が聴こえない、ってわけではなく、声は聴こえるんだけど、雑音の中から人の声を抜き出せないのです。 だから、こっちが話したことは、相手はちゃんと聴いてくれていて、何かしら答えてくれるんだけど、うまく聴き取れない。 それで、何度も聞き返してしまう。 脳にそういうこと(言葉をフィルタリング)する機能があるんでしょ?たぶんその能力が弱いんだと思うのです。 鍛える方法ってないものでしょうか。

    うるさい場所で会話ができない
    fune0909
    fune0909 2017/03/10
  • アナル歴15年の俺がセックス時の女の気持ちを教えてやる

    fune0909
    fune0909 2017/02/21
  • 子供を産みたいかどうかがわからない

    26歳女、独身。 結婚適齢期ということもあり、女友達に会うと絶対にそういった話になる。 でも、私は自分が子供を産みたいのかどうかが分からない。 今まで子供のころから「お母さんになりたい」と思ったことは一度もなかった。 子供は嫌いじゃないけど、なんか特別に家庭を築きたいとか自分の子孫がほしいとか思わないんだ。 だから、別に結婚願望もそんなにない。 が、女友達はそんな私に 「歳をもっと取ったときに子供が居ないと寂しいよ!」 「だんだん自分のことでは喜べなくなって充実しなくなるよ!子供の成長っていう喜びがないと悲しいよ!!」 「老後はどうするの??」 とか言ってくる。 私はそれにどう返答したらいいんだろう。 子供をもし産んだら、今みたいに自由気ままな生活は当然おくれなくなる。 たくさんあるやりたいことも、諦めなきゃいけなくなる。 しかも、必ず健常児が産まれるとは限らない。 子供を必ず、育てあげる

    子供を産みたいかどうかがわからない
    fune0909
    fune0909 2016/11/28
    「そんな子供作る前から障碍児が生まれるかもなんて考えたら、本当に障碍児を育ててる人に失礼だよ」←育てたことがないやつが言うなや
  • 教授に教えて貰った考え方(備忘録)

    とても尊敬する教授に、仕事に関する悩みをぶちまけたら言われたことを、忘れないようにメモしておく。 ・上司仕事は、部下をうまく使うことである。 うまく君を使えないのは、上司の責任である。 ・上司の評価がとてつもなく悪かったとして、でも違う上司の評価がとてつもなく良かったとしよう。 上司上司は、これを見て、二人を呼び出して話し合わせるだろう。 君が当に使えなければ、君を悪く評価した上司が正しい評価を下した優秀な人ということになる。でも、君が使えれば、そいつは間違った評価をくだした使えない人となる。 それがどう転ぶかは、君次第だ。 ・仕事の根は、「どれだけ自分を成長させられるか」だ。 金をもらって、勉強してると思えばいい。 ・「上司の言うことは絶対だ、下はヘコヘコしてろ」という上司もいるだろう。 個性を殺そうとする上司もいるだろう。 でも今の時代、言われた通りにやるなんていう、機械にもで

    教授に教えて貰った考え方(備忘録)
    fune0909
    fune0909 2016/09/15
  • メシを残したって別にいいだろ

    昔からある、「メシを残したら悪い」みたいな風潮に納得がいっていない。 家族や恋人から出される「無償のメシ」はわかるにしても、「外」ではいくらメシを残そうがとやかく言われる筋合いは無くないか? ここからは俺がメシを残すとよく言われる3つの言葉に対し、俺なりの見解を書いてみる。 ●「事を満足にべられないアフリカの子供達だっているんだぞ!」 アフリカの子供達を思うのならば、俺がさっき半分以上残した「ミラノ風ドリア」を、お前がそのアフリカの可哀相な子供達に届けてやればいいじゃないか。 それに、俺がメシを残さず完したところで、そのアフリカの子供達の腹が膨れることはないじゃないか。 そりゃ俺だって、サイゼの隣のシートにボロボロのアフリカの子供がいたら、腹がいっぱいになって残したミラノ風ドリアを分け与えてやるし、何ならシナモンフォッカチオだって奢ってやるよ。でもそんな子は周りにいないし、何ならア

    メシを残したって別にいいだろ
    fune0909
    fune0909 2016/09/12
    なぜ人は食べ物を残してはいけないのか http://complexcat.exblog.jp/10658800/
  • エレベーターを動かしたい方向を押すおばあちゃん

    これはうちのマンションに住むおっさんから家族が聞いた話なのだが、そのおばあちゃんは自分基準でなくエレベーター基準で上下のボタンを押す。4Fに住んでるらしいのだが、外出時にエレベーターが1Fにあればまず↑を押し、来たら乗り込み↓を押す。他に乗りたい人が他階にいなければ無事外出。大概はこれでいいのだがその時5F以上に降りたくて↓を押した人が他にいたらその階まで乗って行くことになる。 ここまでならこのばあちゃんが損するだけだが、問題は1Fから乗って5F以上に向かう人がいる場合。ばあちゃんの↑ボタンにより4Fで一旦止まる。マンションで上る途中で止まるって1Fから乗り合わせた人が先に降りる時以外にそうないからこれはイラッとくるかもしれない。おっさんは何度も経験してるらしく、ばあちゃんは意外に思うような表情で「ああっ…」とか言うだけらしい。 この前、ばあちゃんが損するバージョンに遭遇した(人か確かめ

    エレベーターを動かしたい方向を押すおばあちゃん
    fune0909
    fune0909 2016/08/05
    かわいい幽霊のお話
  • 精神的に弱いために対人的な精神病になったと自ら主張し、それを理由に休職する人へ

    精神的にまいってしまい、休職をするという理は分かる。 でもそのあと、よく復職できますね? あなたが休職をすることで、周りの人たちに仕事のしわ寄せがいった。 恨み言を言うような人間はいないが、それはその状況を仕事として受け入れただけであり、あなたの休職を是としたわけではない。 あなたを許している人などいない。 あなたが復職をすることで、必要以上にあなたに気を使わなければならなくなった。 言葉には気を使わなければならないし、重い仕事を振ることは避けなければならない。 あなたは爆弾と同じだ。 あなたが精神的に弱いと主張するならば、あなたの行動は全く理解できない。 あなたは当に傷つき、休まざるを得なかったのかもしれない。 それでも休んだときに他人に迷惑をかけ、復帰したときにも他人に心労をかけている事実は変わらない。 その自覚があるのなら、なぜ"精神的に弱い"あなたはそんなにも平然と過ごしているの

    精神的に弱いために対人的な精神病になったと自ら主張し、それを理由に休職する人へ
    fune0909
    fune0909 2016/08/03
    そもそも助け「合う」っていう前提がおかしい。助けることに見返りを求めたら、それはもはや「助ける」とは違う意味になる。
  • 恋愛感情の無い女性に「告白」するべきか

    先月の初めに知人から紹介された女性と、毎週末に二人で会っている。 昼前に待ち合わせて一緒に昼をとってから、近場を散歩したり、気になるスポットに出かけてみたり。気づけば日が暮れて、お腹が空いてくるので夕をとる。お互いアルコールはそんなに強くなくて、飲んだとしてもグラス一杯程度。夕のあとは駅まで歩いて、そのまま解散。 こんな感じで毎週末。 会っている間は、ほとんど取り留めのない話ばかりしている。それぞれの家族の話とか、仕事の話とか、学生時代の話とか。彼女が何でもない話を面白く喋ってくれるから、僕は聞き役に回っていることの方が多い。彼女は専門職で、かなりの勉強家。分野外の僕に、興味深い知識をいろいろ話してくれる。彼女の仕事に対する姿勢を尊敬するし、彼女の将来の夢を応援したくなる。 僕は今年で30歳手前。彼女は僕の三つ年上。 彼女は、子供が欲しいのだという。僕は、パートナーが欲しいと思ってい

    恋愛感情の無い女性に「告白」するべきか
    fune0909
    fune0909 2016/08/02
    恋愛なんてバカ正直にするもんじゃない。「恋愛感情が~」とか別に黙っておけばいいし、ひとまず告白して彼氏彼女の肩書を得ようとしてみてはどうだろう。
  • 心の中の悪口について

    例えば朝の通勤電車で、扉が開いて人が降りるのに頑なに動かない太った女性を見たとき、自分は「死ねよクソデブ女。そんなんだからデブでブスなんだよ。スマホ見てないで鏡で自分の顔見て苦しんでろよ低脳。」といったような言葉を心の中でつぶやいてしまうのだけれど、周りにいる人達も心の中では同じことを思っているのだろうか。それとも「もーちゃんと動いてよー」くらいにしか思っていないんだろうか。 自分は心の中とネット上でしかそういうことはつぶやかないので、会社では「いい人」「優しい人」扱いされている。でも実際は全然ちがう。自分がそんなもんだから、周りの優しい人のことも「この人、心の中では俺のこと見下してるのかもなー」と思って見てしまう。実際のところ、みんな心の中でどれ位悪口をつぶやいているもんなんだろうか。

    心の中の悪口について
    fune0909
    fune0909 2016/08/02
    もし年取ってボケたら、美女とすれ違うたびに「ぅああーヤりてええええ」とか言い出してしまうのだろうか
  • 怒っている人を見ると萎縮してしまう

    今日、銀行に行った時のこと。 窓口でこれとこれを支払いたいんです…と話をしていたら、作業着姿のおじさんが肩で風を切りながら隣の窓口に来て、通帳か何かをバサッと放り投げるように窓口に出して何か言ってる。 何と言ったかはよく聞き取れなかったけど、何か短い単語。短い単語だけど、なんかぶっきらぼうというかイラツイてるような感じだけははっきり分かった。 その窓口にいた銀行員のおばさまが「xxxですか?」(ここでも単語がよく聞き取れなかった…)とそのおじさんに確認のためだろうか聞き返すと、「あ”ぁ!?」と何故か喧嘩腰。入ってきて10秒経ってないのに何故かブチ切れモード。 その後、そのおじさんがして欲しいのであろう処理内容について幾つか問答をして一旦はおばさまとおじさんの問答は何事も無く終わった。 私も払込用紙とお金を渡して一旦待合用の椅子にかけていたら、そのおじさんは店内をウロウロしつつ、「こんなにお

    怒っている人を見ると萎縮してしまう
    fune0909
    fune0909 2016/07/30
  • 真面目すぎるほど真面目な友達に怒ってしまった

    真面目な人は素晴らしいと思う.たまに「真面目すぎる」と言われる人がいて,そういう人は融通が利かなかったり,他の人に不憫な思いをさせてしまうからそう言われるのであって,それは真面目さの度合いが過ぎているのだとは思わない. そのはずなのに,今日は真面目な友達につい感情的にいろいろ言いすぎてしまった.こんなに理性を失ったのは久しぶりかもしれない.とにかく言いたいことを次々に言いながら,時間も経つのを忘れていたし,自分が話している内容が論理的に正しいかを考える頭もなくなってしまった.だから後から考えてみると自分の主張はおかしく思えるかもしれない.それに,他の人から見たら自分の主張は間違っているかもしれない.誹謗中傷を受けたいわけではないけど,もし第三者の立場から意見してくれる方がいたらぜひ考えを教えてほしい. まず初めに登場人物.全員男性. ・私 理系の研究室の学生.修士2年(大学院2年目,理系の

    fune0909
    fune0909 2016/07/27
  • 彼氏が嘘をついて女の子と二人きりで出かけていた

    知ってしまったきっかけは(知らなかったほうがよかった)、相手の女の子、Aが「(彼氏)さんにも先週夜遅くまで相談に乗ってもらっちゃって〜」と、私との会話のなかで漏らしたこと。 そうなんだ〜と普通に返したつもりだったけど私がえっという顔をしたのが分かったのか、「そのとき二人が付き合ってるの知らなかったんですよ、私から誘ったりしてませんからね!」とかいうフォローをされた。フォローになってない。 Aと別れてから家に帰って、ぼーっとそのことを考えた。 先週確かに1日だけ夜遅くなってたときがあったな〜、けどそのとき、「男友達と飲み会してくる」とか言ってたんだよな〜(同棲しているので夕飯がいらなくなる際はお互いに言っている)。女の子と二人きりとかいうと私が心配するから、良心から嘘をついたのかな〜。 ベッドに寝転びながら考えてるうちに彼が帰ってきたので「そういえばAが(彼氏)くんに悩み相談聞いてもらって助

    彼氏が嘘をついて女の子と二人きりで出かけていた
    fune0909
    fune0909 2016/07/13
  • どんどん給料が上がっていく同僚が給料を上げる方法を教えてくれた

    30代になって、同僚の間でも給料に結構な差が出てくる。 一番もらっている者と一番もらってない者の差は、ちょっとビビるくらい違う。 俺はどちらかというともらってない部類に位置するのだが、仕事ができる奴の給料が上がって、できない奴の給料が上がらないのは サラリーマンとしては当たり前だと思ってた。 でも、この前、どんどん給料が上がっていく同僚とその話をしたら、サラリーマンとして給料を上げる為に彼が考えていたことを語ってくれた。 その内容がそいつのイメージと違って意外だった。 結論から言うと、自分の給料を決める人に気に入られるようにしようと考えたらしい。社長が決めているのなら社長に気に入られればいいし、人事が決めているのなら人事に気に入られればいいし、所属部署の上司が決めているならその上司に気に入られるようにしようと。そしてそうしていくと実際に給料は上がっていったのだと言った。 意外だったのは、バ

    どんどん給料が上がっていく同僚が給料を上げる方法を教えてくれた
    fune0909
    fune0909 2016/06/28