2020年5月14日のブックマーク (2件)

  • 葉っぱも見逃せないルピナス - 気が向いたら花活け

    前回のガーベラを買った時、同じ生花コーナーにあった値下げ品の中に思わぬ掘り出し物を見つけました。 春の花のルピナスです。 マメ科の花で、同じマメ科のフジと花の形がよく似ています。 すでに下の方の花が終わりつつあるにもかかわらず、ブルーに白が混じった花は他の切り花の中でもひときわ目立って素敵でした♡ しかも魅力的なのは花だけではありません。 実際私が花よりも惹きつけられているのは、この個性的な形をした葉っぱ! この掌状の葉にこそ他の草花にはない面白さを感じます。 最初はガーベラしか目に入らなくてルピナスは見逃していたのですが、帰る直前に気が付いて幸いでした (^^)v 今回の花活けは、このルピナスに前回使わなかった黄色のガーベラを合わせることにしました。 ここに前回のドラセナの葉も加え、 さらにもう一つ、ドラセナと一緒に買った斑入りのミスカンサスがあったのでそれも追加。 活けている間にルピナ

    葉っぱも見逃せないルピナス - 気が向いたら花活け
    funenoblog
    funenoblog 2020/05/14
    素敵ですー!!!カッコいい活け方ですね、勉強になりました(´∀`)お花、もっとちゃんとやれば良かったなと思いました。
  • 「サバ缶トマトパスタ」極めたのでレシピ教える - kansou

    自粛生活の末「自炊の鬼」と化し、和洋中あらゆる料理を作りました。 特に『サバ缶トマトパスタ』は「涙出るほど安価」かつ「調理器具メーカー消滅するレベルに手軽」、そしてなにより「脳がブッ飛ぶほどうまい」と、もはや完全となっているので、この禁断のレシピをシェアします。 材料 パスタ麺(太いほうがうまい)…いたいだけサバ缶(水煮)…1缶 トマト…1個 ニンニク…1カケラ オリーブオイル…大さじ2 黒コショウ…かけたいだけかけろ 粉チーズ…かけたいだけかけろ 材料費…1あたり300円程度 ここに刺激がほしければ「鷹の爪」「ケッパー」なんかを追加してもいい。酸味がほしければレモンなんかあるとなおいい。ただ背伸びはするな。背伸びして変な調味料買っても100%持て余す。家にあるものを入れればいい。 料理なんてものはいわば脳を騙す行為。自分が「うまい」と思えばおのずと舌もうまく感じるようになる。

    「サバ缶トマトパスタ」極めたのでレシピ教える - kansou
    funenoblog
    funenoblog 2020/05/14
    美味しそうー。しかも楽ちん。