funkaderic_circusのブックマーク (262)

  • 危機的状況の中の希望 - Time Out Tokyo

    ニューヨーク・タイムズのThe Opinion Pageに、作家 村上龍の寄稿文が掲載された。これを読んだタイムアウト東京のエディトリアル・ディレクター、ジョン・ウィルクスは、「とても誠実な文章だと思う。災害について行き過ぎた大げさな報道をしているイギリスのメディアでは見られなかった内容だ。今すぐ彼をハグしたい気持ちだ。」と共感とリスペクトを表した。タイムアウト東京には、ツイッターを通じて、外国人フォロワーから、「涙しました」、「これこそ、今読むべき記事だ」などのメッセージが寄せられている。 震災の後、ネットやツイッターを通じてメディアや個人の発信する様々な情報が錯綜している。多くの人々が、何を信じていいのか、何が真実なのかという不安とこれからの将来への不安に心を悩ませているようだ。村上龍のこの寄稿文は、そういった人たちに安堵と希望をあたえてくれるに違いない。タイムアウト東京では、この素晴

  • BCF(ボストンキャリアフォーラム)に参加しました | NYU Stern Japan Business Association

    今週末17日(金)から19日(日)の3日間、ボストンキャリアフォーラム(以下BCF)という就職フェアに参加してきました。 (URL:http://www.careerforum.net/event/) 10月 12日付でhfさんが既にSternの就職活動について書かれていますが、1セメスターの交換留学生としての視点からのBCF、Sternの就職サポート体制について日のビジネススクールとの違いも交えてお伝えできればと思います。 ■BCF(ボストンキャリアフォーラム) ご存知であるかと思いますが、BCFは米国に留学中の学部、大学院生を対象にリクルーティング活動を行うイベントです。聞くところによると、今年の登録人数はMBA生800名程度で、3日間でのイベント全体の参加延べ人数が6000人程、会場もボストンの空港からバスで15分程のコンベンションセンターを貸し切っての大変大規模なものでした。 S

    BCF(ボストンキャリアフォーラム)に参加しました | NYU Stern Japan Business Association
  • 「東大・林教授、一橋大学に 異例の移籍」を考える。 - Coolな経済理論とWarmな金融実務のあいだ

    いきなりですが、先週発表された下記ニュースについてです。 東大・林教授、一橋大学に 異例の移籍 マクロ経済学や計量経済学が専門の林文夫・東京大学教授(57)が10月1日付で一橋大学の教授として移籍することがわかった。東大経済学部の教授が定年前にほかの国内大学に移るのは極めて異例。国内の有力大学間の競争が加速するなかで、人材の争奪戦が一段と激しくなりそうだ。 林教授は生産性の分析などで学界内での評価も高い。一橋大大学院の国際企業戦略研究科に所属する。林氏は東大などで学んだ後、米ハーバード大学で経済学博士号を取得。1995年から東大教授を務めている。移籍は9月30日に開かれる東大経済学部の教授会に報告される。 かなり衝撃的なニュースです。お笑いで例えるならば、ダウンタウンが松竹芸能に電撃移籍するみたいな感じです。 林文夫先生の凄さはなんといっても現役の日経済学者としては、日で1位、2位を

    「東大・林教授、一橋大学に 異例の移籍」を考える。 - Coolな経済理論とWarmな金融実務のあいだ
  • プロフェッショナルは、知的体育会系たれ―エルピーダメモリ 坂本幸雄 | 社長の仕事術

    ■最大限の努力をすれば結果はついてくる エルピーダメモリの坂幸雄社長は毎晩、入浴の際、腹部に残る手術痕に目をやる。もしあのとき、吐血と入院を経験しなければ、今の自分はなかっただろう。 「入院は20代から3回しました。3度目の33歳のときは大量吐血し、1カ月入院してやっと原因が十二指腸潰瘍とわかりました。それからです、仕事の仕方が変わったのは。それまでは毎月の予算を達成するため、週に2日は徹夜するほど仕事に追われました。結果に対してセンシティブになり、最後の最後までやらないと気がすまない。体力があった分、逆に限界を超えてしまったのです。 それからは、最大限努力をして、そのうえで結果が悪かったら仕方ないと思えるようになりました。結果は求めなければなりませんがプロセスが悪かったら意味がない。ベストを尽くせば結果はついてくると割り切れるようになったのです」 エルピーダメモリ社長兼CEO

  • 公認会計士資格の二段階化に筋道、大手監査法人が支持表明 - IFRS 国際会計基準フォーラム

    金融庁の公認会計士制度に関する懇談会の第4回が3月24日に開催された。これまでさまざまな立場の委員がさまざまな意見を述べ、今年6月の報告書提出を心配する声も聞かれたが、第4回になり、方向性が固まってきたようだ。それはこれまでにも浮上していた公認会計士資格の二段階化だ。 第1回:会議は踊る――会計士試験見直しで議論百出 第2回:注目集める公認会計士制度の新試験案、議論の収れんは 第3回:産業界が望む公認会計士資格の二段階化、その実現性は 第4回では4大監査法人のトップが出席し、今後の公認会計士試験制度についての意見を述べた。金融庁の事務局から事前に“宿題”を与えられていて、出席者らはそれぞれ二段階化についての考えを用意していた。二段階化とは公認会計士資格を2つに分ける考え。最初の試験の合格者にも「准会計士」などの資格を与えて、企業に就職しやすくする。監査業務に就きたい合格者は監査法人に就職し

  • 大学新卒時の年齢と企業就職の関係 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    はじめましてハクと申します。 ひとつお聞きしたいのですが、大学を新卒して就職活動する際、最低でも何歳ぐらいに新卒していればよいのでしょうか? 現在18で、学力は、かなり低いです。また高校へは行っていないので高卒認定を取り大学受験に励むつもりです。どうせいくなら名のある大学にいきたいのですが何年も勉強をして結局、卒業した年が30歳だと遅すぎるのかなぁとおもうのです。 公務員の中には何歳までに試験を受けなくてはいけない。などというのが、あるように一概にはいえないと思うのですが、社会一般的には、何歳ぐらいまでだったら大学勉強をしてていいものなのでしょうか?また、何歳ぐらいまでだったら新卒として通用するのでしょうか? よろしければ教えていただけませんか? よろしくおねがいします。

    大学新卒時の年齢と企業就職の関係 | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • Ronrinin's Tumblr - ES選考担当者の視点より

    就活生の皆様、厳しい戦況下での就職活動、当にご苦労様です。会社説明会等でESを提出する時期かと思います。 昨年、一昨年の2年間、この季節に、とあるコンサルティングファームにて、ES選考役を務めておりました。周囲の人間は、ビンボーくじ、などと逃げまわっておりましたが、私自身はESの選考は結構好きでした。就活生のみなさんが全力をつくして書いてくださったESであり、こちらも、きちんと向きあわなくては失礼ですし。結果的に、提出していただいたESを、ほとんど一人で判定しておりました。 2時間とか3時間のうちに100を超えるESを読み込んで順位をつけてゆくわけですが、「惜しいなぁ、この人自分が落とされたって、納得ゆかないだろうなぁ」と思いながら、泣く泣く不合格にしたESが多数。どういう基準でESを判定したのかについて、ここに記しておきたいと思います。 私自身は現在そのコンサルティングファームを離れて

  • 事業会社で働くこと|日本公認会計士協会準会員会

    1984年 早稲田大学政治経済学部卒業後、 株式会社長銀経営研究所へ入社。 勤務時に会計士試験に合格し、1992年に会計士登録。 ベンチャー企業設立参画等を経て独立し、 2001年 磯崎哲也事務所を開業し、現在に至る。 株式会社ミクシィ社外監査役や中央大学法科大学院講師も務めている。 人気ブログisologue運営者。 -大学卒業後、長銀経営研究所へ入社、そして働きながら会計士取得という経歴をお持ちですが、明確なキャリアプランがあったのでしょうか。 当時は特に明確なキャリアプランを描いていたわけではありませんでした。シンクタンクが面白そうだとは感じていましたが、設立間もない長銀総研に入社したのは、良いタイミングだったと思います。 入社後の直属の上司が大手監査法人出身の厳しい人で、コンサルティング業務には会計の知識が必要だと、毎日しごかれましたが、それが私のキャリアに大きな影

  • 面接の受け方

    面接の受け方 会社が採用選考をする際には、面接をすることが一般的です。履歴書や適性検査だけでは、その人自身は分かりづらいためです。 ここでは、採用面接を受ける上での一般的な注意点をあげます。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 面接で見られるポイント 印象を決めるポイント 面接の流れ  マイナスイメージとなる「くせ」 よく聞かれる質問 最後に3つの注意 準備チェックリスト 面接で見られるポイント 面接で見られているポイントは、主に「能力」「意欲」「適応性」の3つであるといわれます。面接は自分の売り込み・PRの場ですので、この3点でよい印象をもってもらうようにこころがけましょう。 「能力」について その仕事ができる技能や経験などがあるか。 自分の今までのキャリア・スキル・資格などについては、職

  • asahi.com:27歳新卒とセカンドバチェラーの就職活動-マイタウンUSA

    ディスコ・インターナショナルは、「キャリアフォーラム」及び「CFN(Career Forum.net)」を通じて留学生の就職活動を支援しています。このコーナーでは、私たちの17年に渡る経験を活かして、皆さんから寄せられた就職に関する悩みや質問にお答えしています。オンライン就職相談をいたします。質問などはこちらまで:cfnpress@discointer.com ◇     ◇     ◇ <質問>**************** 私は大学3年生で来年の12月に卒業を予定しています。日で就職したいと思っているのですが、あることで悩んでいます。相談させてください。 私は現在27歳です。留学を志した19歳の時、親に経済的な迷惑をかけたくなかった為にアルバイトとして働き始めました。留学費用を貯めるのに3年かかり、その後留学、現在に至ります。 日の就職情報サイトなどを見ているとやはり年

  • 29で新卒は無理?

    質問者様は結局のところ何を目標にしていらっしゃるのでしょうか? その目標を達成するのに「最適」なのは大学卒業資格なのですか? 仮に質問者様が大学を卒業したとして、 29歳で社会人経験なし(新卒)にどのような魅力をつけられますか? 企業が人を採用する時に見るのは結局、年齢よりも性別よりも 「この人がどれだけ会社に貢献できるか」です。 仮に、大学を卒業する頃に英語中国語はネイティブなみ、 各種学会や有名教授に顔が利き、会計・法律に長け、 プレゼン能力がある・・・くらい優秀なら全然不利にはならないです。 ただ普通に特徴も無い、22歳の新卒と同程度のレベルで 卒業した場合に不利かどうかと聞かれれば確実に不利です。 29歳となれば同じ就職活動をする新卒とは比較されません。 普通は中堅どころで、そろそろ出世して後輩の面倒をみようか ・・・という頃ですので、その会社で働く29歳の人と比較して 業務経験

    29で新卒は無理?
  • 2ch

    <body><a href="//menu.5ch.net/bbsmenu.html">here</a></body>

  • 一橋大学商学部|Hitotsubashi University Faculty of Commerce and Management

    “Captains of Industry” つまり、国際的に通用する 産業界のリーダーたり得る人材の育成。 これが教育機関として一橋大学が創設して以来、使命としてきたものです。 商学部では、学問としての「商い方・商法」を勉強するだけでなく、 実践力としての「強い実践志向」と「高い国際性」を 身につけるための教育に力を入れています。 問題について深く「思考」し、 具体的プランを「実践」する力を養う 一橋大学商学部は一言で言えば「ビジネス」を学ぶところです。 しかし、ビジネスに関するテクニックや ノウハウだけを学ぶわけでは決してありません。 企業で起きている問題の裏側にある質を見抜き、深く考え、 解決することができる人材こそが、 真の「実学」を身に付けた人材として、 ビジネスの世界で活躍できると信じています。 100年以上続く伝統的な 教育スタイルで専門分野を極める ゼミナール(ゼミ)とは

    一橋大学商学部|Hitotsubashi University Faculty of Commerce and Management
  • 隠れた優良企業

    料品】昭和産業 協同飼料 日農産工業 日甜菜製糖 ミヨシ油脂 日品化工 日配合飼料 カンロ メルシャン ブルドックソース 和光堂 【繊維製品】日バイリーン 【パルプ・紙】北越製紙 三島製紙 【化学】業界全体 詳しくは化学スレ 【医薬品】大鵬薬品工業 【石油・石炭製品】松村石油研究所 東亜石油 富士石油 アラビア石油 【ガラス・土石製品】オハラ 日山村硝子 東海カーボン 【非鉄金属】古河スカイ 京セラミタ 【金属製品】ノーリツ SUMCO パイオラックス 【機械】サトー 巴工業 オイレス工業 オルガノ 東京機械製作所 大豊工業 タクマ マキタ  共立 日トムソン 小松フォークリフト 山武 トリニティ工業 TCM 日金銭機械 マックス クボタ アイダエンジニアリング 小田原エンジニアリング 蛇の目ミシン工業 帝国ピス

  • http://sun-investor.com/beetatisansyutu.html

  • なあ(;´Д`)俺29歳新卒なんだけど

  • 2012 年度 第 7 回「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」 (PDF)

    1963年に日で事業を開始して以来、日はロレアルにとって尽きないインスピレーション源です。世界第3位の美容市場、優れた美の審査眼をもつ消費者がいる日は、戦略的な重要拠点であるがゆえに、当社グループは、新宿社に加え、川崎の研究開発センター、御殿場の製造工場、全国各地の営業所、物流拠点や特例子会社を置き、シュウ ウエムラ、タカミといった日発の素晴らしいブランドも傘下に置く布陣を展開しています。私にとっても、日は常に魅力的で特別な存在でした。私は「道(どう)」という教えを表す日の言葉が大好きです。「道」は最終的には「人間力」の鍛錬を目指すものと理解しています。日の物事を真摯に追及する姿勢に「人」を中心にとらえる当社の企業文化との親和性を感じています。日ロレアルの社員と一丸となり、この国の美を再発見し、世界へ発信し、美の「道」を精進する ―これほど魅力的な経験は他にないと嬉しく思

    2012 年度 第 7 回「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」 (PDF)
  • 良しネットさんのプロフィールページ

    良しネットさんのプロフィールページです

    良しネットさんのプロフィールページ
  • 「社会の複雑化」と「会計士」 | isologue

    先日、新オフィスに日公認会計士協会の準会員会(昔の士補会)の幹部の方5名が来られて[新オフィス最初のお客さん]、インタビューしていただいたんですが、その記事がホームページに掲載されました。 企業内会計士として働く: 「複雑化する社会の中で、会計士の力が役立つ場面は増えていくと思います。」 http://www.jija.jicpa.or.jp/special/interview1.html 監査法人に勤めたことがない(トレーニーは数ヶ月やらせてもらいましたが)という人間をわざわざ選んで聞きに来てくれたそうで、ありがとうございました。 5人とも「受験時代からisologue読んでました」とのことで、ありがとうございます。 インタビューの中にも出て来ますが、最近、会計士試験に合格しても、監査法人へ就職できない人が急増しているという強い問題意識をお持ちだそうです。 会計士試験というのは、「いわ

  • 監査法人以外のキャリアの公認会計士 | isologue

    伊集院さんよりおたずね。 全然関係ないんすけど、磯崎さんの公認会計士三次受験資格って、 「公認会計士法施行令第2条3項、前号に掲げるものを除くほか、地方公共団体以外の法人において、原価計算その他の財務分析に関する事務を直接担当すること。」ですか? 今、僕は大学生なんすけど、監査法人勤めるつもりはないんですけど、私企業の経理・財務とかに勤めて原価計算その他の財務分析に関する事務を直接担当したら、すんなり三次試験受ける事ができるのか、その程度とかはどうなのか、お知り合いの公認会計士さんとかで、原価計算してたのに、なかなか受験認めてくれないとかあったら、教えてください。 はい。その「原価計算その他の財務分析に関する事務を直接担当すること。」です。 一応、監査法人さんに数ヶ月出向して監査の現場もちょっとは経験させてもらったのですが、受験資格としては「財務分析」です。 当時の関東財務局の試験担当の人