2018年8月6日のブックマーク (11件)

  • シンプルに、残暑お見舞い申し上げます。 - ナマケモノの飛行訓練

    残暑お見舞い申し上げます。 今年はとびきり暑いので、シンプルにみなさんにお見舞い申し上げます。まだまだ到底、残暑とはいえぬほどに暑くて、ここは敢えて“暑中”とさえいいたいところなのですが、一応、ルールみたいなものもあるようなので。残暑でいかせてもらいます。 暑いのでできるだけ涼しげなイラストを添えます。そんなものでみなさんの心が涼しくなるような道理はありませんが、気持ちだけでも受け取ってもらえれば何よりです。 水分ないし塩分などをしっかり摂って、身体など壊さないよう、ご自愛ください。ミネラルも大切らしいです。麦茶が美味しいのはそのせいでしょうか。 さて、わたしもここ一年あまり、この場所でインターネットの海を泳いできました。まだまだ浅瀬でチャプチャプ遊ぶ程度ですし、たぶんその領域を越えることはないとはおもいます。 けれど、ひとつだけ、この時期には同じ事を繰り返そうと、はじめの段階で決めていた

    シンプルに、残暑お見舞い申し上げます。 - ナマケモノの飛行訓練
    funkeystomusic
    funkeystomusic 2018/08/06
    はい。私もシンプルに、そう思い続けたいと思います。
  • My impressions of books about diet and health : 「医者が教える食事術」牧田善二著 & 「いつまでもデブと思うなよ」岡田斗司夫著 - Turkeyriceの勝手に英訳ブログ Turkeyrice's Blog Written in both Japanese and English

    ダイエットや健康に関するはあまり読んだことはないのですが,このところ友人や同僚に勧められて,そのジャンルのを2冊,立て続けに読む機会がありました。どちらもたいへん説得力があり,惹きこまれました。今までぼんやりとしか理解してなくて,「だから何?」と無関心だったことに明確な意味を感じて,「すわ,一大事!」とついに重い腰をあげたくなる,そう感じさせるでした。 I haven’t read books about diet and health so many, but I had a chance to read two books of that genre in a row, which I borrowed from one of my friends and one of my colleagues. Both were quite convincing and I was abs

    My impressions of books about diet and health : 「医者が教える食事術」牧田善二著 & 「いつまでもデブと思うなよ」岡田斗司夫著 - Turkeyriceの勝手に英訳ブログ Turkeyrice's Blog Written in both Japanese and English
    funkeystomusic
    funkeystomusic 2018/08/06
    This reminds me that I haven't had the blood sugar level checked for a while...hmm...I have to go get a chckup!
  • 蝉時雨 - ココロにチカラを

    funkeystomusic
    funkeystomusic 2018/08/06
    はい(^o^)私もそう思います。精いっぱい頑張るぞー。
  • 8/5 東京 晴れ 変わらず暑い - 東京同居 許可局

    7時過ぎ起床。シャワーを浴びて、体操をして外へ。 近所の公園まで散歩。 往復約5.5キロ。 前の週より少し遅めの時間=暑い時間だったからか、人の数は少なく見えた。 ただボンヤリ歩くだけだが、スッキリ感あり。 新しく買ったのお試しも出来た。 帰宅後シャワー浴びてゆっくりめの朝ご飯。 高校野球を観戦しつつ。 梅干し、ご飯、味噌汁、納豆など。 昼過ぎまでちょっと休憩。 午後1番で外出。 練馬界隈のお蕎麦やさんでランチ。 天ぷら盛り合わせ、酒、からみそば。 スーパーで材調達して帰宅。 高校野球眺めつつ昼寝してしまう。 シャワーを浴びて、夕方作り置き作業。 ・つるむらさきのおひたし ・黒酢味玉 ・人参ナムル ・きのこオイル煮 ・豚肉と野菜の南蛮漬 ・夏野菜のドライカレー ・鶏のバルサミコ焼き ・野菜酢漬け など。 22時過ぎ、桃などべて就寝。

    8/5 東京 晴れ 変わらず暑い - 東京同居 許可局
    funkeystomusic
    funkeystomusic 2018/08/06
    なんて健康的なのでしょうーー。そしてやっぱり羨ましい食卓…♡
  • grayhair 計画その2。 - Simpleな暮らし

    白髪の「土台作り」を始めています。 めでたく、日47歳を迎えました。 いつもどおりの朝ですが、 「今日からまた新しい1年が始まる」と 思うと、ワクワクしてきます。 カタチにしたいことや、 心掛けておきたいこと。 「」に関しては、 これからは、 とくにしっかり意識すること。 「器」として一生使う 自分の大事な身体の調整をすること。 色々と「ワクワク」が 満載です。 そのうちの一つ、 「grayhair」計画があります。 私は、若い頃から白髪が多く それがとてもコンプレックスでした。 毎月、ヘアカラーをし続けて 20年以上になります。 今までは、 白髪を「隠す」気持ちで 染めていたいましたが、 春頃から 白髪を「育てる」気持ちに 変わりました。 まだ、白髪よりも 黒髪の方が割合が大きいので、 段階を追って髪の透明感を増やし、 黒 → グレイ → 白 の 移行を違和感なくできるように 「土台

    grayhair 計画その2。 - Simpleな暮らし
    funkeystomusic
    funkeystomusic 2018/08/06
    わー!お美しい!!もうtamakiさん、モデルレベルですからぁぁぁ。ご紹介いただいたので私も通い始めました!でも、私の場合、白髪問題より髪が薄くなってる所があってそちらの方が気になる事に気づきました。うーん。
  • 第40回!津山ごんご祭り2018〜 - Gardenがーでん

    久しぶりに、地元津山の夏祭りに帰ってきた! 今年は娘婿と孫も初参戦であります。 gongo.e-tsuyama.com さて、わが津山の夏祭りはごんごまつりと言うのですが… さて、皆さんはここでふと思うでしょう。 ごんごって何?(・・?) ですよねー! ごんごってね。。 カッパのことなんです〜💕 津山に流れる吉井川には古くからカッパ伝説がありまして、、、 吉井川で泳ぐとカッパに足を引っ張られると言われていたそうなんです。 そんな伝説がある津山なので、カッパは身近な存在。 吉井川からの津山のメインストリートには 可愛いカッパたちの像が立ち並びます。 私は彼らが大好きで、津山に帰る度に頭をなでまくり、愛でに愛でまくります💕💕💕 はっ!私のパッションの話にそれてました。。 スミマセン(・ω≦) テヘペロ この、ごんごまつりですが毎年8月の最初の土日が定例になっております。 そしてこの祭

    第40回!津山ごんご祭り2018〜 - Gardenがーでん
    funkeystomusic
    funkeystomusic 2018/08/06
    河童の像、かわいい!!!河童のコスチュームの方々も!(≧▽≦)。花火、いいですね!めっちゃ近いー!私は先日、淀川の花火見てました。花火はドーン!!って胸に響くのがいいですよね!
  • 幼児から対応!?小中高生必見!大学受験にも!東大生が徹底的にサポートしてくれるプライベート塾・家庭教師【登竜会】があった! - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-

    娘の塾・・・どうしたら? 「小3の壁」はもうすぐ・・・。 勉強のできる子とできない子の差がどんどん開いてくる時期。 小2の今はまだ、大丈夫だけど・・・。 この時期につまづかないようにしたい。どうすれば・・・。 中学受験についてもそろそろ格的に考えなければ・・・。 と、いろいろと探していたら、 東大生が徹底的にサポートしてくれるプライベート塾・家庭教師【登竜会】 というサイトを見つけました! 徹底的にサポート?東大生が?学習戦略もある? 気になりすぎる・・・。 登竜会とは? 指導力ある東大生チームが、日々の生活習慣から目標までの勉強計画・教材の使用法、さらには完全個別指導・24時間質問対応まで、目の前のひとりの生徒様の個々の状況に最適なプランで向き合い、寄り添う、「東大生プライベート塾」です。 東大生チームが徹底的にサポートしてくれる【登竜会】 ◎講師と「戦略責任者」先生は必ず2人以上!

    幼児から対応!?小中高生必見!大学受験にも!東大生が徹底的にサポートしてくれるプライベート塾・家庭教師【登竜会】があった! - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-
    funkeystomusic
    funkeystomusic 2018/08/06
    月51000円!!うわぁぁぁぁ!!(笑)でも、高くても良いものなら買い!(てか習うべし!)でしょうねー!
  • 人生で全く役に立たない豆知識!日常と漫画の2部作となっております、気楽に見てね。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 今回は 人生で全く役に立たない豆知識を紹介します。 パートで分かれています。 ・日常の現実社会の役に立たない豆知識 ・漫画、アニメ、ゲームの役に立たない豆知識 と2つに分けられております。 ちなみに根拠はありません! 来は当か調べて書きますが 時間が無いので省略(笑) 楽しみながらお読みください。 日常の現実社会の豆知識 セロハンテープの「セロハン」は木からつくられる かき氷のシロップは、着色料と香料のぞけば全て同じ。 浦島太郎は浦島 太郎(ウラシマ  タロウ)ではなく 浦 島太郎(ウラ  シマタロウ) タラバガニはカニじゃない からあげクンのパッケージに描かれているのはニワトリではなく、ニワトリみたいな妖精 わさびが刺身とシャリの間に入っているのは 昔わさびは庶民がべられるようなものではなかった為 庶民が刺身とシャリの間に隠してべて

    人生で全く役に立たない豆知識!日常と漫画の2部作となっております、気楽に見てね。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    funkeystomusic
    funkeystomusic 2018/08/06
    み、み、皆殺し……。いやあぁぁ腸内細菌は絶対必要なんだからぁ!
  • clude / close=「閉じる」 イメージで理解する英単語8

    予備校英語講師歴20年重田真人です。 大手予備校で中1から高3の基礎クラスから東大クラスまでほとんどのクラスを担当しました。映像授業にも多数出演経験あり。 元東海大非常勤講師。 「大学入試英語解く得!」は最高PV数 34,212 / 日 質・量ともに日一分かりやすい大学入試英語対策ページを目指します! 資格:英検一級、通訳案内士(英語)、TOEIC950点 趣味海外旅行べ歩き 特技:将棋アマ六段 (全国レーティング選手権優勝 1998) 元技術翻訳者、元富士通 1. clude / close に関するクイズ (基編) Q1: clude / close の意味は? Q2: include / exclude の意味は? Q3: conclude の意味は? Q4: disclose の意味は? Q5: enclose の意味は? Q6: that clause って何のこと?

    clude / close=「閉じる」 イメージで理解する英単語8
    funkeystomusic
    funkeystomusic 2018/08/06
    面白かったです!そして世界史の囲い込み…?について全く何も覚えていない自分に愕然としました。(笑)
  • 行政書士開業準備中~英文契約書編4 - 墓じまい行政書士

    Toeicの世界は平和で、優しく思いやりのある人たちで溢れてます。(これ、嫌味ではないですよ。理想の職場です) せいぜいPart2の返答で、私は知りません(鉄板の答え)というそっけない返答があるくらいだと思います。 如何でしょうか。 前回の最後に、騙される方が悪いという趣旨の文を書きました。 実は、私が英文契約の審査をした案件です。 契約交渉も終わり、先方の営業担当者から修正は一切なしで締結との返答が、自社の営業担当に来ました。 wordファイルではなかったので、 (wordファイルであれば、自社で最終承認のおりた契約書のドラフトと先方のものとをwordの比較機能を使って瞬時に差異を炙り出せます。) 自社のドラフトと、先方から送られてきたドラフトを目視チェックします。 かなりの分量で、しかも英語。 更に、先方から修正なし、自社の営業担当からも修正なしとのコメントがあり、サインの部分を見て、

    行政書士開業準備中~英文契約書編4 - 墓じまい行政書士
    funkeystomusic
    funkeystomusic 2018/08/06
    うわー…。ほんと、toeic的な夢の世界で言葉のお勉強してるのは楽~~。と実感します^^
  • ハッピーハムハムバースデー - akiee piano blog

    今日は何の日? いっぱいあると思うのですけど、アニメとっとこハム太郎で主役のハム太郎の誕生日です。 お察しかとは思いますが、8→は 6→む です。 ハム太郎は、身長も8.6センチ。 奇跡ですね。 このアニメが一番子供たちの間で流行っていたのは、現在の20代前半位の人たちが子供の頃かなと思います。 私の甥っ子がどはまりしていて、当時、ハムチャンズのミニチュア人形を餌に、もとい、お土産に遊びに行ってました。 そのおもちゃが、うちの子供のところにお下がりがたんまりやってきたので、時代じゃないながらも、はまったのでした。 ハム太郎のレギュラー放送は終わっていたけれど、テレビ東京の子供番組でミニアニメ的に続いていたし、当時はまだアナログだったけれど、ケーブルテレビのキッズチャンネルでは映画を流していたので、母がせっせと録画してくれていました。 でも、そこまで夢中なのは同年代にはいませんでした。 とっ

    ハッピーハムハムバースデー - akiee piano blog
    funkeystomusic
    funkeystomusic 2018/08/06
    ハム太郎の音楽に注目したことなかったです!聴いてみます(^o^)